2020.02.21
SPECIAL TALK Vol.652020年のニューリーダーたちに告ぐ
日本最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」。
創業者の米良はるか氏は、大学院時代にシリコンバレーで同世代の起業家たちと出会い、衝撃を受ける。個人の力が強くなり、企業ではなく個人が主役になる時代の到来を感じ、23歳で「READYFOR」を設立。
社会変革を目指して懸命に走り続けるなか大病に見舞われたが、1年にわたる闘病生活を乗り越え、クラウドファンディングを通じて人びとの挑戦を支えながら、今なお自身も挑戦を続けている。
米良氏の半生を振り返りながら、次世代リーダーのあるべき姿を探る。
金丸:今日はクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社の米良はるかさんにお越しいただきました。お忙しいなか、ありがとうございます。
米良:こちらこそお招きいただきありがとうございます。
金丸:本日ご用意したのは西麻布の『サル ドゥ マキノ』です。シェフはフランスの日本総領事館で料理人を務めた経験があり、「モダン和食」と銘打った、フレンチと和食の融合を楽しめるお店だそうです。
米良:内装の雰囲気からは和食という感じがしないので、どんなお料理をいただけるのかとても楽しみです。
金丸:米良さんとはこれまで何度もお会いしましたね。30歳以上も離れていますが、非常に気さくで、ぐいぐい来る(笑)。昨年末はREADYFORの新オフィスお披露目にも参加させてもらいました。
米良:その節は、ありがとうございます。
金丸:最初に会ったときから、とにかくよく笑う人だなと(笑)。
米良:いつもみんなから「口開いてる」って言われます(笑)。
金丸:そんな米良さんだからでしょう、会社も非常によい雰囲気でした。READYFORは1万件以上のプロジェクトを掲載し、約100億円の累計支援額を誇る国内最大級のクラウドファンディングサービスです。まずはクラウドファンディングがどのようなものかを簡単に説明していただけますか?
米良:一言で言えば、インターネットを使って、誰もがお金を集められる仕組みです。クラウドファンディングというと、ガジェット系のプロジェクトを想像する方も多いですが、READYFORは、寄付やふるさと納税に近いものもたくさん扱っています。とくに最近は、医療系がすごく増えていますね。基礎研究のためのプロジェクトには、1日で数千万円集まることもあります。
金丸:医療系というのは、意外性がありますね。
米良:クラウドファンディングではインターネットを介して、「こういうところにお金が足りてない」と世の中に訴えることができます。一方で、「誰かを応援したい」「誰かの役に立ちたい」「自分の生きた証を残したい」という気持ちは、世の中にどんどん生まれてきています。それをうまくマッチングできれば、これまでのように「お金がないから」という理由で、夢や実現したいことを諦めなくてすむんです。
金丸:誰もが投資家やサポーターになれるということですね。日本は個人資産が1,800兆円ありますが、ほとんどが活用されずに眠っています。そういう資産をクラウドファンディングに回せば、はるかに生産的ですよね。
米良:READYFORの利用者はずっと増え続けているのですが、彼らを見ていると、クラウドファンディングが「人とのつながりを生む」ための新しい手段でもあるんだな、とすごく感じています。
金丸:今日はそんな素晴らしいサービスを世に送り出した米良さんが、どのように生まれ育ち、起業されたのか、じっくりとお話を伺います。どうぞよろしくお願いします。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
おすすめ記事
2020.01.21
SPECIAL TALK Vol.64
~30年間、見続けてきたから日本はもう一度輝く、と信じている~
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2015.01.22
絶対に負けられない接待が、今宵はある
受注後の社長会食。『旬房』の個室で堅い握手
2016.03.10
トークが弾む"特等席"教えます!接待に最適な名店の名席3選
2024.04.17
グルメな歓迎会におすすめな東京の人気店
歓迎会が「センスいい!」と盛り上がる人気店6選!会社近くのおしゃれな良店へ
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.07.05
年収1,000万超の秘密とは!人気職業"総合商社"の給料の実態に迫る
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2015.11.06
ガイドブックに頼らない、札幌出張で足を運びたい名店たち
2016.07.20
有名企業の役員も御用達! 接待を成功に導くレストラン5選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ