2019.11.25
暖簾を見つけるとつい中が気になってしまうという飲んべえのあなた!
寒い日にぴったりな、酒好きの心をがっしり掴む酒場の魅力をお伝えしよう。
人気酒場ならではの活気が満ちた雰囲気とホーム感はついつい通いたくなってしまうこと間違いなし!
超人気店が生んだ新たな目黒の名酒場がココ!『酒場 シナトラ』
目黒の超人気店『大衆ビストロ ジル』を経営するジリオンが「奇をてらわない長く愛される和の酒場を作りたい」という想いから、2017年2月に開業したのが『酒場 シナトラ』。
ビルの地下1階に、まるでそこに何十年も佇んでいたような趣で出迎える同店は、今、目黒で飲むなら覚えておきたい名酒場のひとつなのである。
縄暖簾をくぐり、店内へと足を踏み入れると大衆酒場ならではの活気が満ちた雰囲気が、自然と「今日は飲むぞ」という気分にさせてくれる。
厨房を囲むようにコの字に配されたカウンター席は、じっくりと一人呑みを楽しむ人の姿もあれば、友人と肩を並べてワイワイと呑む人も。
肉料理に定評のある『大衆ビストロ ジル』が手がけた『酒場 シナトラ』だけあって、主菜メニューは肉料理が中心だ。
まず1品目に注文したのは、「牛タンのロースト」。
フレンチの調理技術である低温調理を使用し焼き上げる牛タンは、ジューシーかつ柔らか。 噛むほどに旨みがあふれ出し、牛タン本来の味わいを堪能できる一皿である。
『酒場 シナトラ』オープンの際に、美味しい牛肉を探していて辿り付いたという秋田牛。そのA4ランクのみを仕入れて使用するのが、同店のこだわりだ。
なかでも人気は、「秋田牛の焼きしゃぶ」。秋田牛のリブロースをサッと炙って供される一品は、和牛ならではの脂の旨みを存分に堪能できる。
そのまま食べても旨いが、野沢菜を巻いてすだちポン酢を付けて食べるとまた違った美味しさを楽しめる。
同店を訪れたなら、必ず注文したいのが名物「肉豆腐」だ。
店内に入ってすぐに銅製の大鍋で作られる「肉豆腐」が目に入る。その味がしみ込み、艶をたたえた豆腐と肉が鍋中に漂う様に食欲をそそられない人はいないだろう。
4~5時間ほど煮込みほろほろととろける食感に仕上げられた秋田牛のスネ肉は絶品。
オープン当時から継ぎ足し、継ぎ足し作られる牛骨、骨髄、牛スネなどから抽出したエキスをベースとした出汁も深いコクと旨みがたっぷりで、熱々の絹豆腐とともにじっくりと味わいたい。
全ての料理が程よいポーションで提供され、色んな料理をあれもこれもと注文したくなる『酒場 シナトラ』。
今日は仲間とガッツリ飲みたい日にも、一人でちょっと飲んで帰りたい日にも最適の目黒の名酒場間違いなしだ!
十番イチ上品なおでんでほっこりムードを育む 『麻布十番 すぎ乃』
奈良に本店を構えるおでんの人気店『すぎ乃』が東京麻布十番に店をオープン。
B級グルメから高級フレンチまで立ち並ぶ麻布十番商店街の一角に、スタイリッシュな暖簾を見つける。
白壁によく映える藍色の暖簾をくぐると、銅板に囲まれたおでんの大鍋に対峙する、どっしり幅広のカウンター。
和食の基本たる出汁をあらゆる素材で楽しませる同店のおでんは、一品ごとに丁寧に仕上げが施され、色彩、香り、味、そして食感と、最後まで飽きさせることがない。
旬のアラカルトや各地の名酒も感嘆のラインナップ。
ただの和食屋にはしたくないとの思いから、メインとして味わえるおでんを店の柱とした。
これまでに出会ったことのない旨さを追求して創り上げたという自家製ダシは、拘りの高級食材の旨さを最大限に引き出し、最高のおでんに仕上げてくれる。
昔ながらのおでんに、ひとひねりを加えたオリジナルの創作おでんは見た目も鮮やかで斬新!
創作おでんの他、日替りの一品料理は酒の肴から魚や肉料理、そして鍋まで幅広いラインナップ。
さらに、日本酒にはオーナーの強い拘りが感じられる。米の質から搾り火入れ管理状態、そして蔵元様の人柄まで納得のいく日本酒しか置かないという。
奈良の下町の人情深さと一流食材しか使わない拘り。まさに、麻布十番という土地にもピッタリではないだろうか。
上原でスタイリッシュに楽しみたいなら、立ち呑みの店『ウエトミ』で決まり!
昼の12時から暖簾がかかるというこの店は、提灯が灯ればさらに雰囲気が出る。午後5時を過ぎるころになれば、店内は上原らしく洒落た常連たちの活気で溢れる。
この店に吸い込まれていく人々の共通点といえば、やはりお洒落さ!どの人も後ろ姿だけでセンスの良さが伺える。
そして驚くのは、お酒のバリエーションの多さ。ショーケースには立ち呑みにぴったりな瓶ビールはもちろん、ラベルから可愛いクラフト、ナチュールワインも揃っている。
この店のマストオーダーメニューは、もつ煮込み。
そのほかにも、塩こんぶピーマンやポテトサラダなど酒場の定番の馴染みあるメニューもずらり。
壁に貼られたメニューのバリエーションも豊富。料理もお酒も良心的な価格だ。
センス光る街なのに、圧倒的なホーム感は、つい通いたくなるのも納得の名酒場だ。
この記事で紹介したお店
すぎ乃 麻布十番
おすすめ記事
2019.11.01
寒くなってきておでんが美味しい季節が到来!しっぽり楽しめる名酒場4選
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2018.10.12
恵比寿でおひとり様ウェルカム!今夜は和食な気分にぴったりな3選!
2019.11.13
冬は、鍋があるから許す
寒~い日はほかほかおでんがたまらない!透き通った出汁の銀座の名店へ!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2015.09.02
「昭和」の古民家で骨太フレンチを愉しむ神保町の名店『ビストロ アリゴ』
- 関西
2018.09.10
外はサクッ、中はしっとりとした濃厚チョコブラウニーは絶品!京都のブラウニー専門店がリニューアル!
2018.01.03
きちんと旨い激辛グルメ
地獄谷のような激辛動画!でも旨辛で箸が止まらない麻婆豆腐はコレ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント