2019年。
「令和」という新しい時代を迎えたが、これまでの慣習や価値観がアップデートされる訳ではない。
このお話は、令和を迎えた今年に保険会社に総合職として入社した、桜田楓の『社会人観察日記』。
1996年生まれ、「Z世代」の彼女が経験する、様々な価値観を持った世代との出会いとは…?
◆これまでのあらすじ
これまでに、30代の先輩社員に「30分前出社は当たり前」と諭されたり、無意識にハラスメント的な発言をする40代男性上司を見てきた。
さて今週、楓が出会う社会人とは…?
―人事部からのフォロー面談、か……。
4月に保険会社に入社し、半年が経過した。
ようやく生活リズムも掴めてきた頃、楓の会社では、新入社員を対象とした「面談」が行われる。
それは、大学を卒業したばかりの新人たちが、半年間「社会人」として業務を経験し生活していく上で、一......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
最初、自分が何を読んでいるのか分からなくなっていた。