
気負わず“泡”を楽しめるって最高!コスパが抜群の優秀スパークリングを教えてもらった!
気温の高さと湿度の相乗効果で、過ごしにくい日本の夏。
少しでも軽やかな気持ちになれる一杯を求めて、ワインジャーナリスト柳忠之氏に質問をぶつけてみたら、夏に飲むべき一本が見えてきた!
Q.シュワッとした喉越しが堪らない泡。シャンパンはお高めだから……今狙うべきお値打ちスパークリングを教えて!
――プシュッ。ぷふぁ〜。
柳「おっ、気持ちよさそうにビール飲んでるね。」
――今年は早くも5月に4日連続の真夏日。暑い日にはやっぱり泡ものが一番……柳家は毎日、シャンパーニュ三昧なんですか?
柳「毎日シャンパーニュの飲める生活が、我が家のささやかな野望なのは事実だけど、真夏に乾いた喉を潤すためだけに、毎日シャンパーニュを開けることはないかな。」
シャンパーニュは、グビグビッとは飲めない
――えっ、なぜです?
柳「ん〜、グビグビといけないから。」
――高価すぎて?
柳「それもあるけど、シャンパーニュはじっくり味わうものだからさ。」
――はて、どういうことでしょ?
柳「シャンパーニュは、瓶の中で15ヶ月以上熟成させなきゃならない。そのうち1......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
近い価格帯のフレシネよりこちらの方が好みかも。
この夏、お世話になりそう。
ご紹介ありがとうございます。