東京には、様々なライフスタイルを持つ者がいる。
中でも、最近特に注目されているのが「デュアルライフ(2拠点生活)」だ。
ビジネスや子供の教育のために、このスタイルを選ぶ人も多い。
通信機器の発達により、東京と地方、東京と海外などでデュアルライフのための環境が整ってきたことも大きく影響しているのだろう。
では、その実際の暮らしぶりとは、どのようなものだろうか?
この連載では、都心に住む限られたアッパー層のデュアルライフに至った事情と、その実態を覗いてみる。これまで、田舎暮らしに耐えられず別居婚を選んだ女、東大卒バツイチ社長の悩み、一つだけじゃ満足できない女などを紹介してきた。今回のデュアラーは…?
#File07 好きだからこそ別居婚を選択したドクターの場合
名前:石井拓人 37歳(仮名)
住まい:文京区、沖縄(2ヶ月に1回ほど不定期滞在)
職業:内科医
家族:妻36歳(フラワーコーディネーター、ライター)と子供2人(5歳と3歳)
結婚は何のためにするのか、考えたことがあるだろうか。
「夫婦は同居し、互いに協力し扶助......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント