2019.03.27
教えたくない秘密のグルメ Vol.14※こちらの店舗は、現在閉店しております。
世界屈指の食の都・東京。全国の郷土料理がこれほど集結するのは、東京の他にないだろう。
今回は芸能人のファンも多い長崎料理を提供する老舗『銀座吉宗』を紹介したい。
名物茶碗蒸しから、皿うどん、お酒が進む一品に至るまで、一度食べたら忘れられない美味しさの名物を動画でお届けしよう。
創業150年以上の老舗が手がけるカラダにしみわたるような美味しさの茶碗蒸しに感動!
長崎本店の創業は、なんと慶応2年(1866年)という長い歴史を持つ『銀座吉宗』。
今回紹介する『銀座吉宗』は、四代目が昭和45年にオープン。当時は、本店と同じメニューで営業していたが、銀座という地では苦戦を強いられたという。(長崎の本店と銀座店の経営は異なる)
そこで考え出されたのが本店では提供していない「皿うどん」や「ちゃんぽん」、「かまぼこ」など長崎で日常的に食べられている料理を提供する長崎郷土料理店としての道だったのだ。
開業のきっかけにもなった「茶碗蒸し」は、やはり同店一番人気メニューだ。
茶碗ほどはあろうかという大ぶりの丼が登場し、蓋を開ければ、ふんわり出汁の香りを漂わせた茶碗蒸しがお目見え。
創業当時から守り抜く配合で作られる出汁が効いた卵液は、白身、鶏肉、穴子、銀杏、筍、キクラゲ、椎茸、麩、巻蒲鉾2種類という9種10個の具の旨みを含み、極上の味わいに。
出汁が多めで、飲むように食べられる優しい味わいの「茶碗蒸し」は、元祖と呼ぶにふさわしい風格と美味しさを兼ね備えている。
東京店が開業してから提供を開始したという「皿うどん」もかなりの美味しさである。
揚げた細麺と、炒めた太麺の2種から好みを選べるのも同店ならでは。アサリやタコなどの魚介から、キャベツなどの野菜、そして長崎県から仕入れる練り物など具だくさんの餡は、いくら食べ進めても飽きがくることなく、完食できる。
テーブルには酢、ピリッと辛い「金蝶ソース」、こしょう全ての用意があるので、ぜひ味変しながら楽しんで見て欲しい。
夜同店を訪れたならば、ぜひ長崎郷土料理でお酒も楽しみたいところ。やはり外せないのは長崎を代表する珍味「からすみ盛合せ」だろう。
こちらは、昔から提供していたからすみ大根と、炙りからすみ大根、そして生からすみの三種を味わうことができる一皿。酒好きならば、これだけで何杯も飲めてしまうだろう。
そしてピリッと辛味が効いた「辛子れんこん」や、秘伝のタレに漬け込む「南蛮漬」など、長崎に留まらず九州全土の美味しい料理が味わえるのも同店の魅力だ。
人気メニューでありながらも、提供数が限られているため、出会えたら奇跡とまで言われるのが「ちゃんぽん」だ。
その人気ぶりもスープをひと口飲めば納得。しっかりとコクと旨みがありながら、後味はすっきりとしていて、丼一杯は余裕で飲み干せてしまいそうなほど美味しいのだ。
それもそのはず、なんとこのスープの出汁は、豚骨や鶏ガラなどを煮込み三日間もかけて作られるという。
この絶品「ちゃんぽん」を味わいたいならば、オープン直後11時30分に訪れよう。ランチ予約はできないため、誰にでもチャンスはある!
長崎県出身の人にとって、郷土の味わいをこれほどまでに守り続けてくれる『銀座吉宗』はまさに心の拠り所。
実際、長崎の本店を訪れたことのある人が同店を訪れ、長崎の思い出に浸るというのは、『銀座吉宗』お馴染みの光景。
食材豊富な九州・長崎から生まれた食文化を堪能できる名店で、ほっと心が和むひと時を過ごしてみてはいかがだろう?
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
【教えたくない秘密のグルメ】の記事一覧
2019.07.17
Vol.17
夏メニューが絶品な六本木のフレンチ!大人なら名店へ足を運ぼう!
2019.06.19
Vol.16
目の前のライブ感がたまらない!楽しくて美味しい体験型レストラン
2019.05.15
Vol.15
神宮前はハワイグルメが熱い!ガーリックシュリンプを豪快に頂こう!
2018.08.04
Vol.11
高感度な青山女子も通い詰める!お洒落エリアで焼き立てパンに囲まれる幸せな店を知っているか?
2018.07.26
Vol.10
青山随一の写真映えするカウンター!野菜セラー前の世界に一つの特等席を知っているか!
2018.07.24
Vol.9
既視感ゼロのカラフルな空間!青山のジャングルジム風なワインバーがワクワクする!
2018.06.24
Vol.8
これは一生忘れられない体験になる! 広島にうまいビールがあると聞いたので徹底取材してきた!
2018.06.08
Vol.7
通行人も思わず二度見の青い外観!高感度な大人しかいない新橋のタパスバル!
2018.05.30
Vol.6
新橋なのにこの開放感!夏の金曜にだけ開く、秘密の屋上テラスが気持ちよすぎる!
2018.05.02
Vol.5
インパクト最強!ウニ・オン・ザ・煮卵の第二形態がたまらない!
2019.12.01
Vol.4
【エビ横で出会おう】若すぎるエビ横はもうやめた! 恵比寿の“出会いの新名所”に独身女性が突撃してみた!
2018.01.25
Vol.3
デートじゃない日こそ、女っぷりを上げる日だ!女子から人気すぎる韓国料理店はここだ!
2017.07.19
Vol.2
1日1組限定の優越感!秘密のバルコニーで贅沢シャンパンフリーフロー
2017.02.05
Vol.1
女性は毎日シャンパン半額!絶品の牡蠣がお得な恵比寿のオイスターバーに行くしかない!
おすすめ記事
2018.09.25
教えたくない秘密のグルメ Vol.13
神田にある“こぼシャン”発祥の店がココ! 表面張力ギリギリの注ぎの瞬間は最高に盛り上がる!
2015.04.10
大皿料理をふたりでシェア
なぜ新ビストロの肉大皿料理ならば、二人の距離が縮まるのか?
2015年オープン。話題の新店から、いち早く食べるべき、肉の大皿料理をご紹介。...
2018.01.28
表参道好き女子必見!週末にオススメなほっこり和食ランチ6選
2022.07.06
ワイン好きの大人女子が集う人気店4選。ワイン初心者でも気軽に楽しめる!
2020.09.24
神泉の路地裏にある隠れ家イタリアン!扉の向こうには連日お洒落さんが集っていた
2019.01.30
「イマドキな雰囲気がありながらグランメゾン」が、大人の本命デートに効きすぎる!
2015.08.16
著名クリエイター5人が贈る「私のとっておきレストラン」15選
2021.06.23
夜風が最高に気持ちいい季節!名店に潜むムード満点なテラス席4選
2020.02.24
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
小籠包の店に入ると、やっと入り口に辿り着く!銀座で人気の隠れ家鮨を発見
2017.01.06
2016年秋冬、ニューオープン総ざらい!
もう行った?恵比寿にオープン1年でブームとなった立ち食い天ぷら屋が、2号店を麻布十番商店街にオープン!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.09
婚活は、ゴルフ場で
「これって、付き合ってるの?」デートは頻繁にしてるし、お泊まりもするけど…。29歳女の本音
この記事へのコメント