34歳、国立大卒の美しき才女、高木帆希(たかぎ・ほまれ)。
父親は作家の傍らコメンテーターとしても人気の有名人で「家事手伝い」という名の「無業」で10年もの間、ぬくぬくと過ごしてきた帆希。
そんな働かずとも裕福に暮らしてきた彼女に、突如、降りかかった「父の死」。
再び「社会」と向き合わざるを得なくなった帆希は、5年の付き合いになる年下の彼氏・牧野涼輔の家に転がりこもうとする。
だが、涼輔の裏切りによって帆希の人生プランは白紙に戻ってしまう…。
絶望に打ちひしがれるかと思いきや…帆希は「絶対に働かずに生きる」という希望を見つけ、二子玉川の兄夫婦の元へと転がり込む。
年下の兄嫁・早紀との熾烈な舌戦に敗北した帆希は、目白の実家を出ていくことになるのだが…。
他人にとってどうでもいいような、他愛もないことだった。だけど私は、あの時「人生が終わった」のだ。
『そんなことで就活やめたの!?』
『学歴捨てて家事手伝い!?』
当時の私を知っている人たちは、「そんなことくらいで?」と驚いていた。
だけど…私にとって…耐えられない......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
ちゃっかりしてるー。
「離婚してさ、この家貰っちゃって、一緒に住もうよ」