東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
無業の女王
意地でも離婚はしない。夫以外の男に縋りながら、虚しさを溜めこむ女の歪んだ愛情
コメント
2018.12.23
無業の女王 Vol.4
意地でも離婚はしない。夫以外の男に縋りながら、虚しさを溜めこむ女の歪んだ愛情
#小説
#エリア
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
今回はこのセリフが気に入りました笑
ちゃっかりしてるー。
「離婚してさ、この家貰っちゃって、一緒に住もうよ」
2018/12/23 06:04
99+
返信する
No Name
...
ここまで悪気もなく突き抜けてみたいもんですよね(笑)
2018/12/23 06:12
68
返信する
No Name
...
まじで 天然お嬢(笑)。
2018/12/23 06:34
54
返信する
No Name
...
離婚してさ、この家もらってさ、まではそうそうって思うけど、一緒に住むは普通ない笑
2018/12/23 06:46
99+
返信する
No Name
...
前回は、ベビーシッターやるから同居させて、でしたね。
早く家見つかるといいね笑
2018/12/23 07:35
53
返信する
No Name
...
同感です!なんで一緒に住んであげなきゃ行けないの(笑
2018/12/23 08:41
41
返信する
No Name
...
ちゃっかりとか天然とかのレベルじゃない。
世間知らずすぎだし図々しいしドン引きだわ
2018/12/23 09:30
45
返信する
No Name
...
「離婚してこの家貰いなよ」まではわかるけど、なぜお前と一緒に住まなきゃいけない?って感じだよね
2018/12/23 12:30
39
返信する
No Name
...
多摩川のブルーハウスは、自分で建てられるかも
2018/12/23 12:41
11
返信する
No Name
...
何気に高級住宅地だしね、あの界隈。
2018/12/23 12:56
11
No Name
...
一緒には住まない🤚
2018/12/23 13:44
15
返信する
No Name
...
でたー👻怖いよー
2018/12/23 14:09
3
No Name
...
うん、血統書付きの寄生虫!
2018/12/23 19:07
9
返信する
No Name
...
絶対 働かない という謎のポリシーをまずやめよう。
2018/12/23 06:32
99+
返信する
No Name
...
でも、一定数存在するんですよね。そういう、ネジ外れちゃってるお嬢さん(笑)
2018/12/23 06:44
36
返信する
No Name
...
います、います。男性でも(笑)
2018/12/23 11:54
12
No Name
...
でも私、このホマレさん嫌いじゃないなぁ~
潔すぎて働かないホマレを応援したくなる。
そういう私は全く逆の生き方だけど・・・
2018/12/23 12:54
18
No Name
...
[働いたら負け]のニート理論ですね。
2018/12/23 07:58
42
返信する
No Name
...
ライターさんの意向なんだろうけど、この人が勤め人かニートかの二択と思い込んでる理由がよくわからない。
使役される側にならなくてもお金稼ぐ方法ってあると思うけどね。父親だって作家で自由業なんだし。
2018/12/23 09:32
20
返信する
No Name
...
確かに。投資とか?
2018/12/23 10:09
11
No Name
...
同じ小説家になって食べていくんじゃないのかな
2018/12/23 13:13
5
No Name
...
自由業も働いてるんだから、主人公はその全てをしたくないんでしょ。
2018/12/23 17:13
8
No Name
...
こうなった、あのときあの場所にいなければ、という種明かしをしてほしい。
2018/12/23 23:37
13
返信する
No Name
...
そろそろ理由知りたいですよね!
絶対働かない
2018/12/28 11:07
1
返信する
あか姐
...
私が私らしくいきるためにもっと真剣に、毎回良いこと言うよなあと思うんだけど、方向が(笑)
2018/12/23 05:23
99+
返信する
No Name
...
正しく!笑
これだけの熱意を別の方向に向けられたら…!
2018/12/23 05:32
29
返信する
No Name
...
方向が!笑
2018/12/23 05:40
28
返信する
No Name
...
絶対に働かない宣言してる人が、人に働けってアドバイスするんだ。笑
2018/12/23 08:37
74
返信する
No Name
...
コメウケました。たしかに。絶対に働かないポリシーの人が、人には働けって説得するくだり笑えます。
2018/12/23 14:20
12
返信する
No Name
...
働いて私を養ってくれ!ってことでしょ。
2018/12/23 19:05
10
返信する
No Name
...
だんだん、帆希(読みにくい…)が好きになってきた… 洗脳されてるのかね?笑
2018/12/23 05:42
48
返信する
No Name
...
もう、この子、可愛い(笑)面白い(笑)
2018/12/23 06:48
31
返信する
No Name
...
私、今この連載がいちばん好きです。
素直なクズのまま突っ走ってほしい
2018/12/23 07:31
38
返信する
No Name
...
私も!かわいいと言うか憎めない。
応援すらしてしまう。うちに来るのはやだけど。
もうその自分だけの正義を貫いて、世の中を正しく導いてほしい。
瑞樹も救って
2018/12/23 10:16
25
返信する
No Name
...
働いちゃった方が早くない?さすがに(笑)
2018/12/23 06:09
28
返信する
No Name
...
私の旦那は単身赴任で殆ど家にいなくて、だから私はマンションに一人で住んでるんだけど、ある日幼なじみの友達が近所に来たからついでにと家にやって来た。
まあ一人で暇だし、私も同じように泊まって行けばと軽く言ったんだけど、そこから一ヶ月に近く居座り続けて出て行こうとしなくて…
友達も帆希みたいに住む家がなくなって、困ってたみたいなんだけど、あの時は、旦那にも一時帰って来て貰ったりして本当に大変だったな…
...続きを見る
って言うのを思い出した。
2018/12/23 08:53
28
返信する
No Name
...
実話が存在!
小説でもいやだなぁと思うのに、ガチで経験されてしまったなんて…お疲れさまでした!
2018/12/23 12:21
24
返信する
コメ主です
...
いやーホントに大変でしたよ。
最初に、彼女がしばらくここにいても良いかなって聞いて来た時に、私も一人で暇だったし、まあ長くても5日から一週間位だろうとタカをくくっていたから、好きなだけいて良いよと言ってしまったんです。
すると一週間しても全く出て行く様子がなくて、私も最初にいつまでもいて良いよと言っていたので帰れとも言いだしにくくて。
結局、旦那に1日有休取ってもらって、彼女には「ごめん、旦那の単
...続きを見る
身赴任終わったみたい〜」と嘘をついて出て行って貰いました。
安請け合いはするもんじゃないと心から反省しましたね。
2018/12/23 13:12
20
No Name
...
もしかしてその友達はホマレじゃないんですか?
2018/12/23 13:24
8
No Name
...
とにかく、帆希の働かない理由が知りたい。
2018/12/23 08:58
26
返信する
No Name
...
世の中に一定数いるんです。働かなくても生きていける人が最も身分が高いと思っちゃってる人が
2018/12/23 09:22
11
返信する
No Name
...
高等遊牧民ですね。
2018/12/23 10:10
14
No Name
...
あのドラマ好きだったなー
2018/12/23 13:22
5
No Name
...
結局何がトラウマなのか、まだ教えてくれないのね。
2018/12/23 10:50
16
返信する
No Name
...
財務省同期と結婚して、現在専業主婦でこんな優雅な生活送れなくない?
官僚はエリートだけど、この年齢なら課長補佐くらいだろうし、そんな大した給料もらってないよ。
2018/12/23 08:40
24
返信する
No Name
...
お互いの実家が裕福なんじゃない?
お給料は全部使える的な。
でもこういう旦那、しかも財務省官僚が生活費握ってないとは考えにくいけど。
2018/12/23 08:58
16
返信する
No Name
...
官舎に住むならともかく、だよね。
2018/12/23 09:03
14
返信する
No Name
...
ホント公務員はそんなに給料ないよ。公務員住宅に住んで、社食の昼食代補助あって、みたいなオプションでようやくです。
2018/12/23 09:05
14
返信する
No Name
...
ただ財形貯蓄や退職金は、まあまあ良いので、それをニンジンぶらさげられて定年まで頑張る感じです。
2018/12/23 09:14
8
返信する
No Name
...
官僚の親はみんな社会的地位が高い事が多いから、、ですかね。元中央官庁に勤めていた者です
2018/12/31 09:27
1
返信する
No Name
...
離婚して、この家に一緒に住もうって、友達の事を心配しながらも、さり気なく自分の身も守ろうとする帆希。
ここまで来たら、あっぱれだね。
2018/12/23 08:58
22
返信する
No Name
...
あんたこそ働けよと帆希に言ってやりたい。
2018/12/23 08:43
20
返信する
No Name
...
あの人、変だよ?→あなたも十分変だよ。ただのどうしようもない女。友達にお金貸してとかありえない。ただただ引くわ。
2018/12/23 08:50
20
返信する
No Name
...
私の友達にもこういう子いて。
ぶっ飛んでる。
読者モデルと、アムウェイと株で生きてる。
2018/12/23 06:52
19
返信する
No Name
...
生きていけるなら、それでよし。
2018/12/23 12:20
8
返信する
No Name
...
生きてけるのが才能
2018/12/23 13:14
8
返信する
No Name
...
まぁパニック障害の子だから、社会には適応できないだろうし、彼女なりの生き方なのかも。
2018/12/24 03:28
5
返信する
No Name
...
お金貸してくれない?って…ホマレは働く気がないんだから、今持っている100万よりも手持ちのお金が増える事ってないよね。
だったら、貸してくれじゃなく頂戴が正しいのでは?
2018/12/23 10:03
15
返信する
No Name
...
そもそも帆希は今、どこに住んで寝泊まりしてるの?実家追い出されたんでしょ?贅沢癖抜けないままのホテル泊まってたらすぐに100万飛ぶよ?
2018/12/23 08:51
13
返信する
No Name
...
絶対に働かないを真剣に考えようって、何か根本的に間違ってるよね
2018/12/23 10:10
13
返信する
No Name
...
就活を辞めたって事は、働いた経験はゼロって事だよね。
この年齢とこの考えで今更働くのは難しいだろうな〜
2018/12/23 10:07
11
返信する
No Name
...
この連載何気にウケる。今までギャグ枠ってなかったから新鮮です。
2018/12/23 20:32
11
返信する
No Name
...
瑞樹みたいな結婚生活、子供が出来たら子供に依存して、、、ってなる典型。脈々と続くのね、この構図。
2018/12/23 06:41
9
返信する
No Name
...
最終的にはどうやって生きることを選ぶんだろう
2018/12/23 08:12
9
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ちゃっかりしてるー。
「離婚してさ、この家貰っちゃって、一緒に住もうよ」
早く家見つかるといいね笑
世間知らずすぎだし図々しいしドン引きだわ
潔すぎて働かないホマレを応援したくなる。
そういう私は全く逆の生き方だけど・・・
使役される側にならなくてもお金稼ぐ方法ってあると思うけどね。父親だって作家で自由業なんだし。
絶対働かない
これだけの熱意を別の方向に向けられたら…!
素直なクズのまま突っ走ってほしい
応援すらしてしまう。うちに来るのはやだけど。
もうその自分だけの正義を貫いて、世の中を正しく導いてほしい。
瑞樹も救って
まあ一人で暇だし、私も同じように泊まって行けばと軽く言ったんだけど、そこから一ヶ月に近く居座り続けて出て行こうとしなくて…
友達も帆希みたいに住む家がなくなって、困ってたみたいなんだけど、あの時は、旦那にも一時帰って来て貰ったりして本当に大変だったな…...続きを見るって言うのを思い出した。
小説でもいやだなぁと思うのに、ガチで経験されてしまったなんて…お疲れさまでした!
最初に、彼女がしばらくここにいても良いかなって聞いて来た時に、私も一人で暇だったし、まあ長くても5日から一週間位だろうとタカをくくっていたから、好きなだけいて良いよと言ってしまったんです。
すると一週間しても全く出て行く様子がなくて、私も最初にいつまでもいて良いよと言っていたので帰れとも言いだしにくくて。
結局、旦那に1日有休取ってもらって、彼女には「ごめん、旦那の単...続きを見る身赴任終わったみたい〜」と嘘をついて出て行って貰いました。
安請け合いはするもんじゃないと心から反省しましたね。
官僚はエリートだけど、この年齢なら課長補佐くらいだろうし、そんな大した給料もらってないよ。
お給料は全部使える的な。
でもこういう旦那、しかも財務省官僚が生活費握ってないとは考えにくいけど。
ここまで来たら、あっぱれだね。
ぶっ飛んでる。
読者モデルと、アムウェイと株で生きてる。
だったら、貸してくれじゃなく頂戴が正しいのでは?
この年齢とこの考えで今更働くのは難しいだろうな〜