2018.10.03
冬は、鍋があるから許す Vol.6※こちらの店舗は、現在閉店しております。
実りの季節・秋。この時期食べたくなるのが米を美味しく、旬の食材とともに味わえる土鍋ご飯ではないだろうか?
そこで今回は中目黒の名店『日本料理・炭火焼 いふう』に動画で潜入。名物の「特選生うにの炊き込みご飯」はもちろん、秋の味覚を堪能できる土鍋ご飯の美味しさに迫った!
ひっそりと佇む隠れ家で名物の土鍋ごはんを堪能
落ち着いた空間でじっくり和食と向き合える名店『日本料理・炭火焼 いふう』。そんな同店の名物は炊き込みご飯。中でも一番人気は、「特選生うにの炊き込みご飯」だ。
土鍋の蓋を開けたらうにとお米の香りがフワ~っと立ち込め、食欲を刺激する。米の一粒一粒に雲丹の旨味がしみて、たまらない美味しさ。
名物の「特選生うにの炊き込みご飯」もいいが、秋に同店を訪れるならば、やはり旬の食材を使用した土鍋ご飯も味わっておきたい。そこでイチ押しなのが「鮭といくらの土鍋ご飯」だ。
腹子をもった青森県産の鮭を築地で仕入れ、その日のうちに腹子をバラし、醤油につけ込んだいくらと、鮭を使用するというのが同店のこだわり。
だからこそ、この腹子をもった鮭が出回る9月上旬~10月上旬まで1ヶ月間しか味わえない土鍋ご飯なのである。
ほぐした鮭とご飯をお椀に盛った後に、いくらをたっぷりとかけてくれるプレゼンテーションも一興。
ほかほかのご飯と鮭とともに、いくらを頬張れば、身をよじるほどの美味しさが弾けていく。
続いて秋の味わいとして紹介したいのは「薩摩芋と栗、銀杏の土鍋ご飯」。静岡県産の栗は剥いた後、甘く炊いてから炭火で焼き上げ、薩摩芋(鳴門金時)は蒸し、銀杏は油で揚げる。
こうしてひとつひとつ丁寧に仕込まれた食材を、土鍋ご飯を蒸らすタイミングで投入し、それぞれがもつ甘み、旨みをご飯に移していくのだ。
全ての土鍋ご飯が、とにかく箸の止まらない美味しさなのには、使用する食材のもつ塩味を計算し、それぞれにご飯の味付けを変更すること以外にもポイントがある。
土鍋ご飯と聞くと出汁と酒、みりんは入れるだろうと思うかもしれないが、同店の味付けは、かつお出汁、塩、薄口醤油、濃口醤油のみ。「酒とみりんは不使用」を徹底しているのである。
こうすることで、お米と食材がもつ甘みだけが引き出され、最後まで飽きることなく食べる事ができるのである。
また、四季折々の食材を職人の技術で創作する日本料理が楽しめるのも魅力。この時期ならば「サンマの炭火焼」(1,500円)をオーダーしたい。
炭火焼でじっくりと焼き上げたサンマの香ばしい皮目と、たっぷりと脂ののった身は、この時期ならではの贅沢な味わい。女将が丁寧に中骨をとって供してくれる心遣いも嬉しい限り。
親しみやすい品書きを単品で、お酒とともに楽しむもよし、しっかりと懐石料理のコースに身を委ねるもよし。
どちらにせよ、和の真髄をいくおもてなしと設えに包まれていると「また来よう」と強く思う店である。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
【冬は、鍋があるから許す】の記事一覧
2020.01.18
Vol.18
すき焼きならやっぱり『人形町今半』が最高だ!大事な食事会は名店へ行こう!
2019.11.27
Vol.17
寒い日はこっくり濃厚な水炊きが最高!忘年会にもピッタリの人気店だ
2019.11.13
Vol.16
寒~い日はほかほかおでんがたまらない!透き通った出汁の銀座の名店へ!
2019.10.02
Vol.15
土鍋ごはんが泣けるほど旨い!確実に美味い飯を食べたい日にぴったりな名店!
2019.04.03
Vol.14
はまぐりの旬は春!しみじみ美味しいはまぐり出汁しゃぶしゃぶが最強!
2019.01.30
Vol.13
美女があつまる絶品スパイス鶏鍋!恵比寿女子会なら外さない人気店へ!
2019.01.09
Vol.12
話題のせり鍋って知ってる?仙台名物のヤミツキになる美味しさに迫る!
2018.12.12
Vol.11
トマトすき焼きって知ってる?うまみたっぷりな絶品冬グルメの決定版!
2018.11.21
Vol.10
寒い冬には濃厚な鶏そば!土鍋でぐつぐつ体の芯からあったまろう!
2018.11.07
Vol.9
あの「飲める親子丼」で有名な名店は、夜の鶏鍋もすごいんです!
おすすめ記事
2018.06.13
冬は、鍋があるから許す Vol.5
じんわり辛くてしみじみウマい!芸能人御用達の「すべらない」名店はここ!
2023.07.20
【ほろ酔いシネマVol.6】レオ様主演の歴史映画に「ドン ペリニヨン」をあわせて
2023.03.15
『銀座で鮨』は、グルメな大人のたしなみだ
“銀座で鮨”を、月イチのご褒美にしたい!鮨ツウも納得の粋な握りが味わえる名店8選
2024.01.10
東京で話題の“ネオ居酒屋“3選。人気のおしゃれ中華は新年会にもぴったり!
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2024.09.26
甘辛ダレが香ばしい“酒がすすむ鶏”の最高峰!ローカルに絶大な支持を誇るタッカルビ店とは
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント