2018.09.28
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
食材が旨味をたくわえ、美味しさを増す季節・秋。
この時期にこそ訪れたいのが、赤坂にある星付きの名店『中華 うずまき』だ。
旬の野菜を主役にしたメニューを得意とする名シェフ・柳沼氏が作り出す料理に、ビールを合わせる至福のひと時。
思わず目をつぶって味わいたくなる、堪らない贅沢がここにある!
主役は“旬の野菜”
絶品中華を堪能できる赤坂の名店
夏の期間にたっぷりの日差しを浴び、のびのびと育った野菜たちが美味しさを増す季節・秋。この時期にこそ訪れたいのが赤坂の名店『中華 うずまき』である。
料理の主役は“旬の野菜”。シェフ・柳沼哲哉氏が、毎日欠かさず築地に通って仕入れる野菜に加えて、独自のルートも駆使して東京では手に入りにくい野菜もそろえている。
予約を1日3組に限定しているのも、食材への並々ならぬこだわりから。
「いかに旬の野菜を一番いい状態で提供するか」という柳沼シェフの野菜への情熱は、皿から沸き立つ湯気と香りからも感じることができるだろう。
コースは8品8,500円コースと、11品10,500円コースの2種。料理は全てシェフのおまかせ。訪れるたびに新たな料理との出会いを提供してくれる。
ビールとの相性も最高の一品!きのこと芋の旨みと食感が弾ける一皿
この日の一品目は「鶏肉ときのこ、芋炒め」。大黒しめじ、白しめじ、白まいたけ、まいたけ、しいたけ、ときのこだけでも5種を使用し、芋も薩摩芋、紫芋、ジャガイモ(インカのめざめ)の3種が入る。
油通しを施した芋のほっこり感、仕上げる直前に入れるきのこのプリッとした食感、豆鼓、オイスターソース、中国醤油というシンプルな味付けによって、食材ひとつひとつの味わいが活きた逸品である。
そんな贅沢な一皿のお供にはヱビスビールが最適。素材ごとの異なる旨みと食感に寄り添い、その美味しさを引き立ててくれる。
おすすめ記事
2017.12.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
お前はもう、銀座が似合うお年頃になっている。月刊誌2月号は「リアルに使える銀座」だけを大特集!
2018.08.06
むやみに行列に並んでいませんか?真に並ぶ価値のある厳選ランチ4店
2019.05.26
東京No.1のチーズケーキなら赤坂の名店へ!こだわりの味を徹底解剖!
2024.07.11
「トロたくおはぎ」がとろける美味しさ!週末限定で楽しめる、六本木で話題の鮨店へ
2024.12.13
東カレ厳選!名店のお取り寄せ特集
鍋・グラタン・ピザ!おうちで楽しむ冬のかにグルメ5選
2018.08.01
「今日は和食」な気分
濃厚なウニが大葉の天ぷらに絡む幸せたるや!青山の裏路地には本気で美味い天ぷら店がある!
2016.09.11
新店なのにもう行列!あの『肉山』の極上肉が食べられる反則な焼肉店2選
2015.08.05
乗り遅れるな! ワインと中華の蜜月な店4選
2024.07.29
女子ウケ抜群の“薬膳火鍋”がこれだ!夏のデートにぴったりな古民家中華料理店へ
2016.04.08
今週の激辛!
滝汗!でも絶品!銀座『デリー』の超絶お得ランチに悶絶!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ