2018.08.19
有馬紅子 Vol.6深窓の令嬢が、超リッチな男と結婚。
それは社会の上澄みと呼ばれる彼らの、ありふれた結婚物語。
有馬紅子(ありま・べにこ)もそんな物語の一人として17年間幸せに暮らしてきた。
しかし突然、夫・貴秋が若い女と駆け落ち同然で家を出てしまい、紅子のプライドは消えかける。だが生粋のお嬢様は、そんなことで負けたりしない。
17歳の一人息子・秋雅に反対されながらも離婚を決意し、就職先を探して新たな一歩を踏み出すが、そこにはさまざまな女たちの罠と思惑が張り巡らされていた。
「社会経験、ほぼゼロ」。有閑マダムのレールから強制的に外された女・有馬紅子のどん底からの這い上がり人生に迫る。
「紅子さま!」
通用口から外に出た、22時過ぎ。
名前を呼ばれて振り返ると、もう5、6時間前に店を出たはずの涼子さんがそこにいて、手を振りながら近づいてきた。
紅子さまと呼ばれた私に、通り過ぎていく従業員の方々の視線がチラチラと刺さる。それが気恥ずかしくなった私をよ......
読むことができます
紅子さん、普通なら腐ってしまう事態の数々にも謙虚かつ誠実に向き合っていて素敵!
自分を律する姿にも尊敬の念を抱いてしまう。
【有馬紅子】の記事一覧
2018.12.02
Vol.23
幸せだった日々は、すべて偽りだった?夫に裏切られた妻の、初めての反撃と秘めた決断
2018.12.01
Vol.22
夫婦生活の終わりとともに、全てを失った女の行く末は?明日で最終話!「有馬紅子」総集編
2018.12.01
Vol.21
有馬紅子 番外編:逃げた夫、執拗に追う女、敏腕執事。恐怖の計画の裏にあったそれぞれの思惑
2018.11.25
Vol.20
結婚17年後に暴かれた、夫の秘密。隠し子の存在を、妻に知らせた女の目的とは
2018.11.18
Vol.19
“自分は特別”と錯覚してしまった女の悲劇。一度味わってしまった高揚感に、狂わされた人生
2018.11.11
Vol.18
憎悪、嫉妬、愛情…1人の女を巡って、6人の男女の思惑が交錯する、運命の夜
2018.11.04
Vol.17
弱ったフリして、憧れの人を部屋に連れ込んだ女。2人の男を翻弄する、危険な計画
2018.10.28
Vol.16
「相談に乗っていただけますか?」弱みを見せたフリして近づいてくる女の、暴走が始まる時
2018.10.21
Vol.15
手紙に込めていた秘密が暴かれた時。失望した女が、着々と進める復讐計画
2018.10.14
Vol.14
「すべては仕組まれていた?」妻を捨てて若い女に走った夫の後悔と、膨らむばかりの猜疑心
おすすめ記事
2018.08.12
有馬紅子 Vol.5
身につけてる腕時計で“値踏み”する。ハイブランドのトップセールスが明かす、したたかな戦略
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2017.04.09
イケダン!?
イケダン!?:部下とのランチ代、1,000円さえ払わない。残念過ぎるイケダンの実態
2020.09.04
男子校男子
待ち合わせは六本木アマンド前。初デート開始5分で、女が「2回目はない!」と見限ったワケ
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2023.09.26
外コン女子は落とされない
同期の男子と一夜を過ごした翌日。彼とガールフレンドとのLINEグループに招待されて…
2016.05.12
京都クエスト
京都クエスト: 東京で成功を掴んだはずの35歳男が敗れた理由
2018.08.28
恋と友情のあいだで 〜里奈 Ver.〜
「彼と、朝まで一緒にいたい」恋に溺れ、理性を失った人妻が犯した愚かなミス
2019.07.27
オトナの恋愛論~宿題編~
女の誘いに3回も乗ってきた男。それなのに、彼女を"本命"には選ばない理由とは
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント