2018.07.19
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.14一度は足を運んでみたい高級店や、知る人ぞ知る紹介制の店。そんな場所でとっておきの体験をさせてくれるのが、港区おじさん的人々だ。様々なタイプがいる彼らの、唯一の共通項は“ワインに詳しい”ところだ。
そこで、ワインジャーナリストの柳忠之氏に、港区おじさんとワインの関係性を聞いてみた!
Q.港区おじさんのような大人たちは、揃ってワインにこだわります。どうしてなのでしょうか?
――柳さん、今回から編集を担当させていただく嵩倉です。クラリンと呼んでくださいね(うふっ♡)。
柳「おっ、よろしく!クラリン。」
――早速ですが、柳さん。先日、友人を連れて西麻布のワインバーで飲んでたら、隣のおじさまがぶつぶつと何やら呪文を唱えてまして……。
柳「あれ?この展開、1年前にもあったような。まっ、いいか。それで、その港区おじさんは何て言ってたか覚えてる?」
――スリがどうしたとか、50万がなんたらとか。
柳「その港区おじさん、シャンパン飲んでたでしょ。
――えっ、はい、その通りです。どうしてわかったんですか?
柳「スリはシュール・リーのことで、ワインが澱と一緒にある状態。ゴジュウマンは澱抜きを意味するデゴルジュマンだと思う。どちらもシャンパンでよく使われる用語だ。それでクラリンはどん引きしちゃった?」
――いえ、ワインを語れる男性ってかっこいいなと思いました。
柳「そこがモリリンと大きく違うな。探究心があってとてもよろしい」
超高級ワインとは現代の曜変天目茶碗なり
――ところで港区っぽいおじさまにはワイン通が多い気がしますけど、何か理由があるんですか?
柳「う〜ん、考えてみれば、景気の良い企業の経営者にはワイン通と言われる人が多いよね。それからそうした人たちが好むワインって、ボルドーの五大シャトーやブルゴーニュならDRC(ロマネ・コンティの生産者)など頂点に君臨する逸品。
これらのワインは今や投機対象になってるくらいだから、港区おじさんにはステータスのひとつなんだと思う。」
――こんなすごいワインを飲める身分になれました、ということですか?
【今さら聞けないワインの基礎知識】の記事一覧
2020.11.08
Vol.39
高級志向から自然派へ!この20年間でワインもトレンドに変化あり!
2020.09.12
Vol.38
日本ワインを知りたければ、まずは「甲州」さえ押さえておけばいい!
2020.08.15
Vol.37
蒸し暑い夜は、焼肉に“赤の泡”を合わせるのがワイン通!
2020.07.19
Vol.36
海外旅行気分を味わいたい!世界文化遺産とワイン名産地の関係を探ってみた。
2020.06.14
Vol.35
オンライン飲みでワインなら、各自同じものが揃えられるシャンパンがいい!
2020.04.25
Vol.34
もう知らないとは言えないナチュラルワイン、その定義からきちんとお教えします。
2020.03.08
Vol.33
美味しく飲んで環境保全!?お酒好きなら知っておきたい“持続可能”なワインの楽しみ方
2020.02.16
Vol.32
ギフトに迷ったら“ワイン”という手があった!“泡”好き、甘党、ワイン通まで……相手に合わせたワイン選び教えます。
2020.01.05
Vol.31
2020年のワイン始めは、東カレ的2019年ベストワインはいかがですか?
2019.12.01
Vol.30
年末年始といったら泡!今、注目すべきはイギリスのスパークリングだった!
2019.11.17
Vol.29
日本ワインは想像以上に美味しい!とっておきの一本、お教えします。
2019.10.19
Vol.28
「オーパスワン」にセカンドラベルがあるのって知ってる?賢いワイン選び、教えます
2019.09.08
Vol.27
「お好み焼ワイン」って知ってる?!その名の通り、お好み焼きと相性抜群の一本があった!
2019.08.18
Vol.26
赤と白のいいとこどりのヘルシーワイン!内臓脂肪を抑えデトックス効果も!
2019.07.13
Vol.25
気負わず“泡”を楽しめるって最高!コスパが抜群の優秀スパークリングを教えてもらった!
2019.06.01
Vol.24
暑い夏は爽やかなワインがいい!リゾート地生まれのワインは試す価値大アリだった!
2019.04.30
Vol.23
クーラーボックスも、コルク抜きも不要!GWにサクッと“外飲み”するのにちょうどいいワイン、教えます 。
2019.03.27
Vol.22
送別会シーズン到来!大人に喜ばれること間違い無しの、ワインの粋な選び方
2019.03.17
Vol.21
値段の高いワインで手放しに喜ぶのは恥ずかしい!ネームバリューに囚われない、ワインの選び方を教えます。
2019.01.06
Vol.20
お呼ばれで持っていくワインに困り果てたことはない?これを読めば最良の一本が分かる!
2018.12.15
Vol.19
「よく分からない」じゃ恥ずかしい!鮨屋でワインを頼むなら知っておきたいこと
2018.11.11
Vol.18
ブランドを知ったかぶりしてるけど、シャンパンの違いって何?いまさら聞けないシャンパンの基礎知識
2018.10.13
Vol.17
ツウなお酒を知ってる女子は素敵!ワイン好きな男性の気を引くネタはこれだ!
2018.09.16
Vol.16
外国人男性のエスコート術から学ぶ!女子を必ず喜ばせるワイン選びの技
2018.08.12
Vol.15
値段を見るなり高い安いと意見する男性、実際女性はどう思ってる?
2018.05.19
Vol.12
狙ってる女子が酒豪!そんな彼女とデートでいい雰囲気になるには、どうすればいい?
2018.04.14
Vol.11
「全部僕に任せて」。レストランでワインを選ばせてくれない彼は、やっぱりナシ?
2018.03.19
Vol.10
過去10年で輸入量が約2倍に!スパークリングワイン市場で、一体何が起きている?
2018.02.15
Vol.9
40年で価格20倍!ロマネ・コンティが今1本100万円もするのはなぜ?
2018.01.03
Vol.8
フランスから日本への年間シャンパン出荷量は、30年で400万→1000万本!さてこの数字、世界で何位?
おすすめ記事
2018.06.16
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.13
幸せホルモン、肥満予防、更には美肌成分まで!?赤ワインを飲めば、もういいことしかない!
2015.11.27
デート予算1万!クリスマスシーズンにも使える2人で1万円の店5選
2021.11.15
小宮山雄飛の本能のひと皿
新宿で大満足できる鮨ランチならここ!30種以上の具材が乗る豪華爛漫“バラちらし”
2016.11.05
ウニの食べ比べが絶品すぎる!料理が運ばれる度に歓声があがる究極コスパの名店を発見!
2020.04.11
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
東カレテイクアウト:絶品旨辛「火鍋」を自宅で!?麻辣湯スープに悶絶せよ!
2021.03.21
東カレ厳選!名店のお取り寄せ特集
春の新生活お祝い!大切な人へエールを送る格別なグルメギフト10選
2020.04.07
これが東カレが認めるとっておきの和食店
春のあさり鍋を恵比寿の古き良き店で嗜んでこそ大人です
2015.04.15
クラフトビールを思う存分レッツ飲み比べ!
4.17(金)オープン!代官山のクラフトビール天国でほろ酔い三昧!?
代官山に新たなランドマークが出現。そこには、ビール好きにはたまらない楽園が広が...
2016.06.05
食通著名人たちのとっておきの格安店
勝俣州和が本当は教えたくない店?!食通タレントたちに聞いた格安店6軒
2017.01.26
高垣麗子の美チャージディナー
パン好き必見!美女モデルが推薦する『懐かしのレトロぱん』に出会える名店6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.22
男と女の答えあわせ【A】
デート中に男がうっかり漏らした“ある一言”で試合終了…。年上女性に言いがちなNGワードとは
この記事へのコメント