2018.07.19
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.14一度は足を運んでみたい高級店や、知る人ぞ知る紹介制の店。そんな場所でとっておきの体験をさせてくれるのが、港区おじさん的人々だ。様々なタイプがいる彼らの、唯一の共通項は“ワインに詳しい”ところだ。
そこで、ワインジャーナリストの柳忠之氏に、港区おじさんとワインの関係性を聞いてみた!
Q.港区おじさんのような大人たちは、揃ってワインにこだわります。どうしてなのでしょうか?
――柳さん、今回から編集を担当させていただく嵩倉です。クラリンと呼んでくださいね(うふっ♡)。
柳「おっ、よろしく!クラリン。」
――早速ですが、柳さん。先日、友人を連れて西麻布のワインバーで飲んでたら、隣のおじさまがぶつぶつと何やら呪文を唱えてまして……。
柳「あれ?この展開、1年前にもあったような。まっ、いいか。それで、その港区おじさんは何て言ってたか覚えてる?」
――スリがどうしたとか、50万がなんたらとか。
柳「その港区おじさん、シャンパン飲んでたでしょ。
――えっ、はい、その通りです。どうしてわかったんですか?
柳「スリはシュール・リーのことで、ワインが澱と一緒にある状態。ゴジュウマンは澱抜きを意味するデゴルジュマンだと思う。どちらもシャンパンでよく使われる用語だ。それでクラリンはどん引きしちゃった?」
――いえ、ワインを語れる男性ってかっこいいなと思いました。
柳「そこがモリリンと大きく違うな。探究心があってとてもよろしい」
超高級ワインとは現代の曜変天目茶碗なり
――ところで港区っぽいおじさまにはワイン通が多い気がしますけど、何か理由があるんですか?
柳「う〜ん、考えてみれば、景気の良い企業の経営者にはワイン通と言われる人が多いよね。それからそうした人たちが好むワインって、ボルドーの五大シャトーやブルゴーニュならDRC(ロマネ・コンティの生産者)など頂点に君臨する逸品。
これらのワインは今や投機対象になってるくらいだから、港区おじさんにはステータスのひとつなんだと思う。」
――こんなすごいワインを飲める身分になれました、ということですか?
【今さら聞けないワインの基礎知識】の記事一覧
2020.11.08
Vol.39
高級志向から自然派へ!この20年間でワインもトレンドに変化あり!
2020.09.12
Vol.38
日本ワインを知りたければ、まずは「甲州」さえ押さえておけばいい!
2020.08.15
Vol.37
蒸し暑い夜は、焼肉に“赤の泡”を合わせるのがワイン通!
2020.07.19
Vol.36
海外旅行気分を味わいたい!世界文化遺産とワイン名産地の関係を探ってみた。
2020.06.14
Vol.35
オンライン飲みでワインなら、各自同じものが揃えられるシャンパンがいい!
2020.04.25
Vol.34
もう知らないとは言えないナチュラルワイン、その定義からきちんとお教えします。
2020.03.08
Vol.33
美味しく飲んで環境保全!?お酒好きなら知っておきたい“持続可能”なワインの楽しみ方
2020.02.16
Vol.32
ギフトに迷ったら“ワイン”という手があった!“泡”好き、甘党、ワイン通まで……相手に合わせたワイン選び教えます。
2020.01.05
Vol.31
2020年のワイン始めは、東カレ的2019年ベストワインはいかがですか?
2019.12.01
Vol.30
年末年始といったら泡!今、注目すべきはイギリスのスパークリングだった!
おすすめ記事
2018.06.16
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.13
幸せホルモン、肥満予防、更には美肌成分まで!?赤ワインを飲めば、もういいことしかない!
2019.09.18
名店には忘れられない味がある!唯一無二のフレンチカレーを味わおう!
2021.04.10
奥渋谷エリアの隠れ家
「今日は何が食べたい?」気分に合わせて料理をアレンジしてくれるカウンターフレンチ
2017.04.03
東カレ推薦! 今月の行くべき店
3月の都内新店まとめ!まだまだ新しいからデートにぴったりな10店
2016.04.30
絶対に喜ばれるテッパン手土産
GWお出かけの手土産に!わいわい食べたい『リンツ』のひとくちチョコレート!
2017.06.26
大人が楽しめる渋谷案内
連日大賑わい! 渋谷にできた、いま一番ホットなビアスポットはもうチェックした?
2021.04.16
大人を高揚させる秘密の場所。知る人ぞ知るホテルの“隠れ家テラス”がココだ!
2017.07.16
テラスでビールが最高の季節!仲間と行きたい中目黒のテラス4選
2016.11.24
本年度、もっとも美味しくてお得なお店を選出!即行きたい11位から2位を一挙紹介
2019.12.28
納得感のある高級店
若きシェフが操る炎にクギづけ!薪焼きで仕上げる、香り高き極上コースが絶品で痺れる
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント