2018.06.24
教えたくない秘密のグルメ Vol.6広島に究極のビールを飲ませてくれる店がある。営業時間は17時から19時のたった2時間。
メニューはビールだけで、“ひとり2杯まで”というルール付き。そんな条件にもかかわらず、平日でも開店前には客が並び、その列は閉店間際まで途切れない。
ここで扱うビールは「アサヒ生ビール」一種類。私たちが普段飲んでいる銘柄となんら変わりがない。
変わるのは、そのビールを注ぐ人の技術である。その“注ぎ”の技術によって、その味を大きく変化させるのだ。
そこまで人を魅了するビールとは、一体どんなビールなのか。
同じビールでも“注ぎ方”で味が大きく変化する
『ビールスタンド重富』
辿り着いたのは、広島イチの繁華街・流川にある老舗の酒屋『重富酒店』。
その軒先にある角打ちのような小さなスペースが、噂の店『ビールスタンド重富』だ。
店先の看板に名を掲げるのはビールの作り手ではなく“注ぎ手”。
一度飲むと誰もが感動する重富 寛さんのビールを求め県外からも毎日のように客が訪れている。
メニューに載っているのは注ぎ方の種類。広島にある究極のビールとは、1種類のビールを注ぎ方で違う味に変える注ぎの達人・重富寛さんが作るビールなのだ。
10人も入れば一杯のスペースの中央に、ビールサーバーが2つ。昭和初期のカラン(蛇口)を復刻した“昭和のサーバー”と、現代の飲食店で使用されている“平成のサーバー”を注ぎ分ける。
“昭和”は流量が多くて旨みが出しやすくやわらかい泡が特徴。“平成”はキリッとシャープで泡がもっちり。
ビールを注ぐスピードや泡の立て方で、9種類の味に変化させていく。
「最初の一杯は一度注ぎがおすすめですよ」と重富さん。“一度注ぎ”は一回で一気に泡まで注ぎきる。勢いよくビールを注いで粗い泡を作るのがポイントだ。
この泡がパチパチと弾けながら、喉を駆け抜けていくような爽快感がすこぶる旨い。
適度に炭酸を逃しながら注いでいるから、グビグビと飲み干せてしまう。
そして、重富さんの注ぎの醍醐味を味わうなら“三度注ぎ”に尽きる。モコモコの泡もフォトジェニックだが、その味わいの変化に驚かされる。
まずグラスの底にビールを勢いよく当て、その衝撃で泡を作る。ビールと泡が1対1になったらあと2回繰り返して雲のように泡を立たせていく。
「泡立てるほどビールに含まれる炭酸とホップの苦みとタンパク質が減り、その3つの成分で隠れていた旨みを引き出せます。ビールの泡は蓋の役目と言われていますが、私は泡が味を左右する要素だと思っています。
泡は見た目、口当たり、喉越し、そして味わいを担う。日本人は、特に口当たりのいいものを好む傾向にある。だから、私は泡にこだわるのです」
唇に触れるとスッと溶けていくやわらかな泡の感触が楽しく、一度注ぎとは一転、ビールはなめらかでスムースな喉越し。
飲み比べてみると、同じビールなのに驚くほど味の違いがわかる。
「日本のビールはそもそも美味しいはずなのに、提供する側の理解不足でその美味しさが引き出せていない。だから、正しい知識を伝えていくことは、酒屋としての私の役割なのです」
“注ぎ”にこだわる男の究極の一杯。その背景には、酒屋としてビールの美味しさを伝えたいという矜持があった。
訪れれば生涯一のビール体験になることを約束する。
Photos/sono@bean, Text/Ayano Sakai@verb
「テラスでビール」が夏のご褒美だ!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ビールスタンド重富
【教えたくない秘密のグルメ】の記事一覧
2019.12.01
Vol.16
【エビ横で出会おう】若すぎるエビ横はもうやめた! 恵比寿の“出会いの新名所”に独身女性が突撃してみた!
2019.07.17
Vol.15
夏メニューが絶品な六本木のフレンチ!大人なら名店へ足を運ぼう!
2019.06.19
Vol.14
目の前のライブ感がたまらない!楽しくて美味しい体験型レストラン
2019.05.15
Vol.13
神宮前はハワイグルメが熱い!ガーリックシュリンプを豪快に頂こう!
2019.03.27
Vol.12
ぷるっぷるの茶碗蒸しがたまらない!どこか懐かしい長崎グルメの名店へ
2018.09.25
Vol.11
神田にある“こぼシャン”発祥の店がココ! 表面張力ギリギリの注ぎの瞬間は最高に盛り上がる!
2018.08.04
Vol.9
高感度な青山女子も通い詰める!お洒落エリアで焼き立てパンに囲まれる幸せな店を知っているか?
2018.07.26
Vol.8
青山随一の写真映えするカウンター!野菜セラー前の世界に一つの特等席を知っているか!
2018.07.24
Vol.7
既視感ゼロのカラフルな空間!青山のジャングルジム風なワインバーがワクワクする!
2018.05.30
Vol.4
新橋なのにこの開放感!夏の金曜にだけ開く、秘密の屋上テラスが気持ちよすぎる!
おすすめ記事
2018.06.08
教えたくない秘密のグルメ Vol.5
通行人も思わず二度見の青い外観!高感度な大人しかいない新橋のタパスバル!
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2024.07.10
美味しいうに料理を堪能できる東京の名店
今が旬の“うに”を贅沢に堪能できる名店6選!食通なら1度は行っておきたい店
2024.08.09
東京にいながら台湾プチトリップ気分を!本場を感じるイマドキ酒場3選
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
2015.03.18
あの有名レストランのスタッフが薦める名店 〜メートル・ド・テル 小野寺 透(コンラッド東京)〜
『コンラッド東京』小野寺氏が心酔する、本当に美味い天ぷら屋
素晴らしいワインに素晴らしい天婦羅という最高に贅沢な店
2020.02.11
世田谷が誇る名店
羊の藁焼きローストで有名!祖師谷で20年続くリストランテの実力はやはり凄かった!
2019.05.29
心をほぐしてくれる洋食
ふわっふわのタマゴサンドが味わえる洋食の名店へ!一度は食べてほしい柔らかさ!
2024.07.23
暑い夏こそ、ラグジュアリーなディナーで夜を楽しもう!都内で話題の新店5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント