利便性が良くてもデートにはちょっと向かない…。それが新橋のイメージだろう。おじさんたちが焼肉、焼き鳥、肉バルなどででガヤガヤしているイメージはあながち間違いじゃない。
でも、今回紹介する焼肉店はひと味違う。都内にお洒落な焼肉店が増えてきた昨今でも、この店ほどラグジュアリーな店はそうそうない。新橋にして都内最高の焼肉デートが叶うのだ!
「新橋で焼肉行かない?」がポジティブに聞こえる
『YAKINIKU FUTAGO 37West 17th St』
新橋で焼肉と聞くと大半が雑多な大衆店と予感する。そんな想像に反しラグジュアリーであれば、ギャップ度は120%。
焼肉の誘いのはずだったのに、店に入るとそこはクラシックなバー。その時点で、相手は不思議な気持ちに包まれるだろう。
スタッフに促されバーの片隅の赤いカーテンをくぐると、“STAFF ONLY”と書かれた従業員ドアが現れる。とても入り口には見えないそのドアを開けると、目に飛び込むのは巨大な肉の熟成庫。
そして、いわゆる大衆焼肉からは想像もつかない、綺羅びやかなダイニングの一席に腰をおろすことになる。
まるで海外にワープしたかのようなその空間こそ、『ヤキニク フタゴ 37 West 17th St.』だ。海外っぽいのもそのはず、先にNYに作った店の世界観を逆輸入して反映させているからである。
内装のテーマは禁酒法時代のアメリカ。秘密基地の雰囲気も漂い、お忍びで肉を食べるひとときがふたりの親密感を盛り上げるだろう。
料理は焼肉の概念を覆すガストロノミー的コース仕立て。最初に登場する木箱がひとつめのサプライズだ。
中には石がごろごろ入っているだけでぎょっとするが、実はそのうち2つが海老しんじょう揚げとなっている。
フォークで突きながらどれが“食べられる石”か探る時間はもはや遊び。
さらにメインディッシュにいたっては宝箱のような大きな箱が卓上に置かれ、蓋を開けると浦島太郎のごとく煙があがる。煙が落ち着くと、箱の中心には極上サーロインが!
NY店でも提供しているこの一品、現地では動画を撮る人が続出で、“WOW!”と大盛り上がりだとか。
極めつけは焼肉業界初のオーナーズビーフ制の導入だ。3kg以上の肉を購入可能で、その後は店内の熟成庫にてスタッフがきっちり管理。
「キープしている肉が食べごろだから、一緒に食べない?」との誘い文句は、手練な女性をも惹きつける引力をもっているはずだ。
「デザートに串かつ!?」と誰もが驚くのは、実はアイスクリーム。バニラアイスの周りにアマレットをつけ、ウスターソースに見立てたチョコレートをかけている。すべてディナーコース¥7,000~。
いつもと違う「上質な新橋」を大人は知っておくべき!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事へのコメント