
隣のスーパーウーマン:謎だらけのゴージャス美女、現る。崩壊寸前オフィスの救世主となるのか?
問題児ばかりが集う閉塞的なオフィスに、ある日突然見知らぬ美女が現れたー。
女派閥の争いにより壊滅的な状況に直面した部署で、春菜(25)は絶望的な毎日を過ごしていた。
そんな春菜の前に参上した、謎だらけのゴージャスな女・経澤理佐。
理佐は、崩壊寸前の部署の救世主となるのか?
時刻は22時を回り、春菜は帰路につきながらため息を漏らした。
-なんで私がこんな目に…。
春菜、25歳。彼女は渋谷にあるIT企業に勤めている。
ここ数日、会社の限界残業時間の22時まで仕事をして帰る日々が続いているが、それでも一向に業務は終わらない。
帰り道、ふとスマホを取り出しInstagramを覗く。すると同期入社の女子社員が載せている写真が目に飛び込んできた。同期の女たちの、『シロノニワ』での女子会の様子。
—皆、相変わらず楽しそうよね…。
他部署で働く彼女たちは、見た目も華やかだし、こうしてプライベートもばっちり謳歌している。春菜もかつては、この中の一員になるつもりだった。
春菜はもともと花形部署のひとつである広報への配属を夢見て、現在のIT企業に新卒で入社した。しかし願いは叶わなかった。
春菜が配属された部署は、 「誰も行きたがらない」と恐れられている“経理部”だったのだ。
同期は、マーケティングやプロダクト企画などに花形部署に配属され、日々忙しそうにキラキラ働いているが、一方で自分は毎日請求書とにらめっこ。
正直経理にいると、IT企業に就職した意味を感じない。
自由な社風がこの会社の魅力だというのに、ここだけはまるで切り取ったように別世界。
会社全体の平均年齢は比較的若くエネルギッシュだが、経理だけは年齢層が高く、職場の雰囲気も閉塞的で活気がない。
上司や先輩社員たちは頭も堅く、お昼休憩も1分でも伸びたら睨まれる。外に出るのは銀行の記帳の時くらいだ。
経理部はオフィスの一番端に追いやられるように存在し、心なしか他部署よりも薄暗く感じる。
はじめの頃、春菜は絶望にくれていた。しかし4年目となった今では、業務にもすっかり慣れたし、現実を受け入れ、自分なりにやりがいを感じている。
それよりも春菜には、別の心配事があった。
実は経理部は、影では「墓場の経理部」と呼ばれており、とある事件がきっかけで、壊滅状態にあったのだ。
この記事へのコメント
と、愚痴りつつ今から出社…
面白い話に期待!