代々木上原のカフェと言えばココと名を挙げる人も多い名店『ディッシュ トウキョウガストロノミーカフェ』。著名人のファンも多く、毎日多くの人が訪れている。
彼らのお目当ては、名物の焼きたてパイ。なかでも「5種のチーズパイ」のパイからチーズが溢れ出す様子に、そそられない人はいないはず!
焼きたてパイのサクッパリッ食感が堪らない!
注文してからオーブンで焼き上げ、熱々の状態で運ばれてくるパイは、ナイフを入れると「サクッパリッ」といい音を奏で、口に入れれば香ばしさと旨みが一気に広がっていく。
このサクパリ感と旨みの強さを生み出すのは、パイ生地に練り込まれたフレッシュで上質な牛脂である。しっかりと牛脂を溶け込ませるのではなく、牛脂が形を残す程度に混ぜ合わせるのがポイントだ。
脇を特製のパセリソースや、マッシュポテトがしっかり固め、主役のパイを引き立てる一皿である。
なかでもおすすめは「5種のチーズパイ」。パイを割った瞬間に溢れ出すチーズに、食欲をかきたてられずにはいられない。
中のチーズには、ゴルゴンゾーラ、グリエール、水牛モッツァレラ、ペコリーノの4種類を使用。ゴルゴンゾーラがコク、水牛モッツァレラがとろみ、グリエールが深み、ペコリーノがキレというそれぞれの良さを引き立てつつ絶妙なバランスで混ぜ合わされている。
そして仕上げに、パルミジャーノをかけて完成。5つのチーズの見事な一体感は、感動的だ。
オーナーの益田さんは、代々木上原へカフェを出店する際に、何か名物を作ろうと考え、イタリア、スペインなど6年間の新しい食を探し求める旅へ出たという。そんな旅先で出会ったのがロンドンで古くから愛されている「パイ」だった。
その伝統的なレシピに、益田さんの経験から導き出したアレンジを加えて現在の形に。ロンドンスタイルを忠実に再現しつつも、決して伝統に縛られずさらなる高みを目指した結果、この絶品パイが誕生したのだ!
パイは他にも、定番人気のA5ランクの和牛挽肉のみを使用するミートパイ「エフクック」に加え、デザートに最適の「アップルパイ」なども揃え、常時8種を用意。
ランチやカフェタイムの他、ちょっと飲んで帰りたい日にもぴったりの『ディッシュ トウキョウガストロノミーカフェ』。
なんと「女川産牡蠣の白ワイン蒸し」を6ヶ500円という破格で味わうことが出来てしまう上、2杯分はあろうかという大きめのグラスで提供される「ジントニック」も500円。1,000円で充分酔えてしまう。
定番メニューだけでなく季節限定のメニューも多く揃え、何度来ても飽きることなく楽しめる。代々木上原を訪れるならば、ぜひ抑えていきたい名店のひとつである。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事へのコメント
次回食べてみよう!