2018.03.22
ハレの日向け フレンチ・高級店 Vol.4
また、ゲストの目前で肉料理等を取リ分けるデクパージュやまるでお菓子の博覧会の如きデザートワゴン等々、他には真似出来ないサービスとおもてなしの精神が、ロブションスタッフらの本分だ。
が、しかし、ここ『ロブション』の真骨頂、それは言うまでもなく料理にある。必要性のないものは一切皿に載せず、何を食べさせたいのかを明確に、素材の持つポテンシャルを最大限に引き立てる……。
こうした理念に基づき描き出される皿は、オーセンティックにしてモダン。エレガントでありながら躍動感もあり、厳選した素材から放たれるオーラと卓越した技術が出会えばこその一皿一皿が、生涯忘れえぬ感動を生みだすのだ。
例えば写真の卵料理。キャビアと卵の王道的組み合わせながら、卵の絶妙な火入れ加減とロブション氏自ら探しだした極上のキャビアとが、圧倒的存在感を放つ一皿となっている。伝統、革新、近代性を象徴するかのような逸品といえよう。
こうした空間、料理、サービスの三拍子揃った総合的なクォリティの高さこそ、24年間、常にトップの座であり続けられた理由の一つではないだろうか。そして、そこにはまた、フレンチの帝王と呼ばれるロブション氏の存在も忘れてはならない。
「ロブション氏の凄さは、世界中に点在するレストランを尋ね回り、その国の文化に基づき、新しいトレンドとして革新的に料理を創造し続けるところにあると思います」と話すのは、去年の11月、総料理長に就任したミカエル・ミカエリディスシェフ。
御年73歳を迎えた今も、常に最先端を目指すロブション氏。その進取の気性に富む精神が刺激となってこのシャトーの輝きを支えているといっても良いだろう。だからこそ、今行くべき価値がある。店の扉を開ける時、真の大人の男への第一歩が始まると知ろう。
それは本物を知る紳士への通過儀礼。大切な時、満を持して訪るべきレストランだ。
《Check!》その世界観を体験するにはバー利用という手も
螺旋階段を上った右手にあるのが『Rouge Bar』。店名の通り、ルージュ(赤)で統一された空間が広がる。
こちら、実は誰でも利用可。シャトーの利用がなくてもロブションの世界観を気軽に楽しみたい時におすすめ。
とっておきの隠れ家として覚えておきたい。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
恵比寿依存は高まるばかり!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
できることならロブション氏が健在で、氏の目が届いているうちが良いけど...。
ロブション氏のレシピ本を眺めながら「食べてみたいなぁ...(´¬`)」と思いを募らせてます。
【ハレの日向け フレンチ・高級店】の記事一覧
2018.12.01
Vol.14
これが“港区の薔薇”! 知らなきゃ港区のモグリってほど有名なアートなひと皿がこれだ!!
2018.11.23
Vol.13
〆なのに存在感は主役級!港区で発見した「ぜいたく丼」は後世に語り継ぐべき美しさ!
2018.11.05
Vol.11
日本のフレンチを支えてきた名店! 圧倒的なプロの技は、自身の仕事観にも影響を与える!
2018.08.23
Vol.9
東カレが特別に週末の席をリザーブ! なかなか予約が取れない『セララバアド』にすぐ行けるチャンス!
2018.08.09
Vol.8
ここが劇場型レストランの最高峰!漆黒のカウンター席に座れば忘れられない体験が待っている!
2018.04.17
Vol.7
おまかせコースは10皿で5,500円!女子が手放しで喜ぶ恵比寿の最強デート店はココだ!
2018.04.04
Vol.6
蓋を開けると、まさかのドラ○ンボールが!いま港区で最もインスタ映えするレストランをご存知か!
2018.03.29
Vol.5
『金竜山』『京都 中勢以』で修業を積んだ店主が六本木にオープンさせた焼肉店が桁違いに美味い!
2018.01.27
Vol.2
靴のまま入っていいの?!とためらう料亭感!経験値高めな女子が喜ぶフレンチはここだ!
2018.01.21
Vol.1
東京随一の劇場型レストランが誕生! 五感をフルに使って楽しむ神楽坂の新店はここだ!
おすすめ記事
2018.01.30
ハレの日向け フレンチ・高級店 Vol.3
ここ古田さん家?神楽坂のとある一軒家は予約必須の超人気イタリアンだった!
2018.04.26
住んでいるだけじゃダメなの?麻布十番在住の代理店マンが陥った十番の落とし穴って?
2016.07.14
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
年間200食がカレー!芸能界のカレー番長が絶賛するこの一皿がヤバすぎる。
2016.06.23
高輪に6/23OPEN! 史上最もハイクラスな『なだ万』が凄い
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2022.02.05
バレンタインに彼をデートへ誘うなら、この店へ!恵比寿のカウンターレストラン5選
2016.06.25
銀座に6/25限定OPEN!三陸の濃厚うにを堪能できるイベントが開催中
2020.03.16
洋食って子供のころから大好きだった!無性に食べたくなる懐かしい味4選
2022.03.28
中目黒グルメ決定版。
中目黒を知り尽くした大人が愛する、住宅街にひそんだ寛ぎの隠れ家5選!
2021.04.07
「丸の内で休日ランチするならどこ?」友人に自信を持ってオススメできる名店8選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント