―私、もしかして不妊...?ー
結婚相談所に助けられながら、気が遠くなるほど壮絶な婚活を経て、晴れて結婚ゴールインを果たした女・杏子。
一風変わったファットで温和な夫・松本タケシ(マツタケ)と平和な結婚生活を送り、はや2年。
34歳になった彼女は、キャリアも美貌もさらに磨きがかかり、順風満帆な人生を歩む一方、心の隅に不妊の不安を抱え始めていた。
そして訪れた病院で、藤木というスパルタ医師の診察を受けるが...?
―初診で“体外受精を視野に入れろ”なんて、あり得ないわ...!!
杏子は憤慨しながら病院を後にした。
せっかくコソコソと勤務時間を割いてまで診察を決意したのに、収穫はもはやゼロに近い。
不妊治療のステップは、まず正確な排卵日を狙って夫婦の営みをする、タイミング法とい......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
2年不妊でのすぐに体外授精を行うとか、勉強会に参加しろとかは正しいと思うのですが。
34歳で焦りがなく、キレる方が問題では?
あと、旦那さまにも言えないというのもこの先が思いやられるなぁ。独りよがりになってしまったら、ストレスためるだけだし、いざというときの理解者はやはり旦那さまだから、甘えたらいいのにと思いました。