2018.01.26
大衆以上、超高級未満の絶品中華 Vol.2神楽坂デートで、少し変化球を狙うなら、中華はいかがだろう。というのも、いま神楽坂はカウンター中華が増えており、そのどれもが実力店!
その先陣をきったのが、2015年にオープンした、こちらの『エンジン』だ。
周囲の風情ある石畳を抜けるた近代的なビルの1階という立地。メニューを見れば、聞き慣れないメニューが並ぶ。
その人気の秘密とは一体?
路地裏の石畳の先に32歳を迎え撃つ斬新な中華がある
『エンジン』
こちらの『エンジン』は、赤坂の名店『うずまき』出身のオーナーシェフ・松下和昌氏が作る、和のテイストを取り入れた中華が話題。
ふたりで訪れるならぜひカウンターを。佐賀の陶芸作家「東馬窯」をはじめ、カウンターに並ぶ九州の作家の器も絵になり、会話も弾む。
ここならシェフとの距離も近く、一層フランクな雰囲気で料理を楽しめる。
料理はコースでなく、アラカルトで注文できる気軽さが好評で、黒板に書かれたメニューは定期的に変わるため何度訪れても楽しい。
こちらの「イノシシ焼売」に代表されるような、既視感のないメニューを頼みながら、ふたりだけのコースを作り上げる楽しみを。
「油は控えめに、毎日でも食べられる中華を」と話す松下氏の和食材を使った料理は、ひと技利かせた優しい食べ心地で、上質さとカジュアルさを併せ持つ。
写真の「タラの白子の麻婆春雨」は、白子を豆腐に見立てた、まさに和と中華が融合した一皿。店で挽いた山椒の刺激と白子の濃厚でまろやかな味わいが絶妙だ。
酢豚や〆の担々麺なども人気で、リピーターも多い。石畳からのモダン中華という意外なアプローチは、相当にデート向き。
大人の遊び心を存分に演出してくれる。
まだ神楽坂が残っていた!32歳からはこの街で大人の階段を上る
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
エンジン
【大衆以上、超高級未満の絶品中華】の記事一覧
おすすめ記事
2017.12.20
大衆以上、超高級未満の絶品中華 Vol.1
表参道にも大人の隠れ家があった!秘密にしておきたい中華の名店はココ!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2025.01.03
「パリふわ食感に鰻の奥深さを知る…」駅近なのに、並ばない。“食の賢人”が選ぶ最高のひと皿
2017.12.30
年末年始の帰省土産で選ぶべきはこれ!銀座の新定番スイーツ厳選4品
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.01.27
大人を高揚させる、コースイタリアンの実力店5選。楽しく贅沢なディナーならここへ!
2020.02.02
絶対に喜ばれるテッパン手土産
最強にかわいいいタルトは手土産にぴったり!代々木上原に出来た新店スイーツが話題!
2024.04.19
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「さすが!と言われる隠れ家へ」。東京の夜の秘密を一冊に凝縮した完全保存版だ!
2020.03.13
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
看板のない星付きフレンチ…青山のマンションの一室には美食の世界が広がっていた!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント