2018.01.20
オシャレもつ鍋ブームの火つけ役!『博多もつ鍋 蟻月 恵比寿』
恵比寿でもつ鍋と言えば、知らない人はいないだろう。もつ鍋ブームに火をつけたと言っても過言ではない、『博多もつ鍋 蟻月 恵比寿』。
スタイリッシュな空間で楽しむのは、プリッと弾ける食感が特徴的な国産牛小腸のもつに、その脂が溶けだしたスープを吸って旨味が増した野菜たち。
そのスープは一番人気の白の味噌、赤の醤油、金の和風だし、銀のさっぱりとした塩味の四種類をラインナップ。
「白のもつ鍋」は、コクのある味わい深いスープを目指して蟻月が研究を重ねて創り上げたもつ鍋。数種類の白味噌をブレンドし、昆布や鰹節で丁寧にとった出汁とオリジナルのタレを加えて、完成させた一番人気のスープ。
九州の甘口醤油がアクセントの「赤のもつ鍋」は、にんにくと胡麻油がさらにもつの旨味を引き立ててくれる、野菜や豆腐などの具とも相性抜群のもつ鍋だ。奥深い味わいで隠れファンが多い「銀のもつ鍋」は、あっさりとした塩味のスープ。もつ本来の旨味をシンプルに味わえる。
利尻昆布の上品なスープが新感覚と人気急上昇の「金のもつ鍋」は、特製のポン酢と柚子胡椒、大根おろしでいただく。まさに大人のもつ鍋だ!
さて、あなたのお好みはどのスープ? 大勢なら数種類をオーダーして食べ比べを楽しんでみてはいかがだろうか。
博多の老舗で修業した店主が西麻布にオープン『博多もつ鍋 和楽』
博多もつ鍋の老舗『やま中』で15年修行を積んだオーナーが、西麻布にオープンさせた『博多もつ鍋 和楽』。オーナー自身が九州男児ということで、食材も本場博多から直送しているという拘りだ。
馬刺しをオーダーすれば、その食材の新鮮さに気づくだろう。本場熊本から直送している馬肉は、コラーゲンたっぷりのたてがみに、霜降たっぷりの馬刺し、馬レバ刺しなど、その日に一番旨い馬肉を盛り合わせで堪能したい!
もつ鍋はしょうゆ・みそ・チゲ風に加え、博多水炊き風の4つのラインナップ。
こだわりのもつ肉は、鹿児島産黒毛和牛を使用。新鮮だからこそ、下処理の必要がなく、届いたその日の鮮度を保ったままもつ鍋を楽しむことができるんだとか。
スープにコクをプラスするにんにくは、青森産に拘る。着色料や添加物など一切使用しない安全性の高いにんにくだ。
1種類のスープにトッピングをして楽しんでもよし、違う味のスープを食べ比べるのもよし。
拘りに拘った食材で完成した本場の味をも超えるもつ鍋、ぜひここ西麻布で楽しんでいただきたい。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2016.09.14
中目黒LOVER50人の常連店
食ブロガーやライターが推薦!中目黒の絶対に外さない店4選
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2021.03.29
立ち喰い鮨と侮るなかれ!『やま幸』のまぐろが300円から楽しめる名店が誕生!
2017.06.30
丸の内の夜
丸の内のエグゼクティブは知っていた!星付きシェフの料理をサクッと食べられる裏技
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2021.02.21
贅を極めたトリュフカツサンドに舌鼓!美食テイクアウトが叶う、本格フレンチの新店
2019.08.11
今すぐにでも食べたい!暑い日にピッタリのひんやりスイーツ特集10選
2021.12.28
「このウニで、再訪を誓いました」乃木坂46の次期エースが、プライベートで訪れた店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント