2017.10.26
からりと揚がった旬のネタの天ぷらに、ビールをグビリ!アツアツの口がビールで静まり、美味がさらに膨らんでいく。
ここ一番の時に味わいたいのは、天ぷらに生涯を捧げた近藤文夫氏が腕を振るう名店『てんぷら 近藤』の味。
「日本一の天ぷら職人」と言われる近藤氏の、天ぷらへの想い、哲学、そして技術に至るまで、その全てをお伝えしよう。
天ぷらの歴史を牽引する日本最高峰の職人・近藤文夫氏とは?
『てんぷら近藤』のメニューは、海老や海鮮も入るが、多彩な野菜によって構成されている。
現在でこそこの構成が一般的になったが、近藤氏が「山の上ホテル」に就職した約50年前は、高級江戸前の天ぷらに「野菜」を提供するのは邪道とされていたのだ。
しかし、近藤氏は「野菜」の美味しさにこだわった。それは、世界でジャンルが確立している料理には、その土地の野菜が使われており、天ぷらも日本料理の一品としてではなく、「天ぷら」というひとつのジャンルとして認めさせたいという想いがあったから。
ゆえに、23歳という若さで料理長に就任して以来、野菜を取り入れた天ぷらにこだわり続けている。
現在、日本で多彩な旬の天ぷらを味わえるのは、近藤氏の熱い想いによって築かれた歴史の功績と言えるだろう。
天ぷらの天才・近藤氏が語る「天ぷら」道とは?
とにかく食材がもつ旨み、いいところを最大限に引き出すのが近藤氏の「天ぷら」である。
「天ぷらは、衣でくるんで食材の水分を飛ばす、蒸し料理です」と語る。それゆえ、中の食材の味を引き出せるのだという。
薄い衣で野菜を包み込み、油の熱と水分で食材を蒸し上げ、絶妙なタイミングで油から引き上げる。近藤氏の技術は、まさに神業と呼べるほど。
分厚いカボチャもホクホクに!油の温度と薄付きの衣が旨さの決め手!
天ぷらを作る技術で重要なのは粉の加減と思いがちだが、実は違う。近藤氏曰く「天ぷらは卵液と油の温度が肝心」なのだそう。
卵液は、卵と水が分離しないようとにかくよく混ぜ合わせ、そこに粉を入れるのがコツ。粉の割合は、1:1を基本としつつ、食材のもつ食感に合わせて微調整していく。
そして油は、太白ごま油と焙煎ごま油を3:1の割合で混ぜ合わせた100%ごま油を使用。鍋は2つ用意され、右は170度前後、左は180度前後で常に温度を一定に保っている。
こまめにガスを調整し、油も常に新鮮なものをと、多い日には一斗缶を4~5缶も使用するというから驚きである。
素材の旨味を極限まで引き出した天ぷらを、ビールとともに!
パチパチと油のなかで食材が旨みを増していく至福の音を聞けば、「とりあえずビール」と声を出さずにはいられない。
実際、『てんぷら 近藤』を訪れたお客様のほとんどが、最初の1~2杯はビールを注文するそうだ。この「天ぷら×ビール」という最強タッグをより完璧なものへと昇華させるため、近藤氏が選んだのが「ヱビスビール」だ。
純粋に食材の味わいを引き出した「天ぷら」に、麦芽・ホップの香りと、ヱビス酵母の華やかな香りがバランスよく調和したヱビスビールは、最高のハーモニーを生み出す。
「本物には本物を……」。近藤氏のヱビスビールへの想い
本物の味を追求してきた近藤氏。本物には本物を合わせるべきと考え店で提供するビールに選んだのが「ヱビスビール」だった。
自身の歩んできた52年に及ぶ天ぷら人生は、常にこだわりに満ち、そして本物の味を追い求めるものだった。ヱビスビールも同様に、120年以上もの間、麦芽100%とホップで作る本当のビールを作り続けている。
近藤氏は天ぷらで、そしてヱビスビールはビールにおいて先駆者であり続けるという共通点が、『てんぷら 近藤』とヱビスビールを結びつけたのだろう。
この記事で紹介したお店
てんぷら近藤
おすすめ記事
2018.05.05
代々木上原で女子会ならここ!見た目もかわいく味は絶品の人気ピザ!
2021.10.30
“タクシーで行く”という特別感が彼女を喜ばせる、秘密の西麻布グルメ5選
2022.03.20
中目黒でお花見デートの途中に足を運びたい「ご褒美スイーツ」9選
2021.04.16
三宿エリアの隠れ家
いざ、焼肉の新境地へ…!食通を虜にする、スパイス際立つ個性派焼肉
2022.12.31
【2022年総まとめ】極上の肉グルメが味わえる人気店、ベスト8はここだ!
2020.06.15
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
西麻布の紹介制高級焼き肉店も今なら誰でも注文OK!貴重な機会を逃すな!
2017.01.12
六本木で旨い日本酒をお得に!2,500円で絶品日本酒が飲み放題!
2016.03.30
高垣麗子の美チャージディナー
花よりダンゴ!あの美女モデルが熱愛する和菓子3選
2020.11.02
大人の差し入れ&手土産に。伝統とモダンが織りなす逸品「こんにゃく寿司」はいかが?
2017.09.10
これぞ「大人のための隠れ家」だ!サプライズのある隠れ家デート店特集10選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選