スタッフ直伝!ミルフィーユの美味しい食べ方
こんな絶品の「苺のミルフィーユ」を食べられるのだから、美味しく尚且つ上品に味わいたいもの。しかし、ミルフィーユはその儚さ故に、食べるのが難しいのも事実。
そこで『マキシム・ド・パリ』での勤務歴もあり、長年「苺のミルフィーユ」を見続けてきたスタッフに美味しい食べ方を伝授いただいた。
まずミルフィーユは、立てて出てきても、無理に立てたまま食べようせず倒して食べるのが一番いいことを覚えておこう。
そしてパイの底を支えながらナイフを写真のように縦に入れていこう。二カ所に縦のラインを入れたら、あとはひと口サイズをフォークで食べればいい!こうすることで、パイ生地とカスタードクリーム、そして苺を均等に食べていくことができるそうだ。
販売開始のニュースを聞きつけ、早くも多くのファンが「苺のミルフィーユ」を求めてやってきているそう。「これが食べたかった!」「待っていました」など喜びの言葉が多く、今後はテイクアウトも視野に入れながら、展開していくという。
ぜひ銀座を訪れたときには、『ザ・グラン銀座』で「苺のミルフィーユ」とともに午後のティータイムを楽しんで欲しい。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。