注文の多い女たち Vol.2

注文の多い女たち:気づけば32歳。自由な時間・お金と引き換えに手放したもの

「最近、良い出会いがない」

未婚・美人の女性に限って、口を揃えて言う言葉である。

しかしよくよく話を聞いてみると、その言葉の真意はこうだ。

「理想通りの、素敵な男性がいない」

経験値が高いゆえに、自分のことは棚に上げて「あれはダメ」「そこがイヤ」と、男性に注文ばかりつける女たち。

フリーランスでバイヤーをしている岡村亜希(32歳)も、そのひとり。

後輩の結婚式2次会で、若いだけの女に惨敗した亜希は、もはや神頼みしかないと、友人とともに良縁祈願に出かけることにした。


身軽なふたり


まだ朝の9時だというのに、うだるように暑い。

週末のJR東京駅。いつも混んでいるがそれにしたって人が多いなと考えて、そうだ夏休み中なのかと思い至った。

「あっ...すみません!」

東海道新幹線の改札手前で、後ろからふいに肩をぶつけられ振り返る。

申し訳なさそうに謝る女性は、肩から大きな荷物を背負い、左手は赤ちゃんを乗せたバギーを押し、右手には幼い女の子を連れていた。

立っているだけで汗が噴き出てくるサウナ状態の構内。無造作というよりはただ適当にまとめた髪が、汗で額や首に張り付いている。

「必死」という形容詞しか浮かばないその母親は、おそらく亜希とそう違わない年齢だろう。

どういう選択をするかで、人生はこうも変わるのだ。

改札内に消えていく親子の後ろ姿を見送りながら、亜希は自分の身軽さに心底ホッとした。

亜希の手荷物といえば、ラドローのかごバッグ1つである。

「お待たせ〜♪」

歌うような声がして、右斜めからひょいと顔をのぞかせたエミを見て、亜希は思わず笑ってしまった。

今日も彼女はミニスカートから美脚を惜しみなく露出しており、亜希を上回る身軽さだったから。

「エミってば、荷物それだけ?!」

これから京都に向かうというのにサン・ローランのチェーンウォレットを斜めがけしただけのエミに目を丸くしながら、ふたりは足取りも軽く新幹線ホームへと急いだ。

この記事へのコメント

Pencilコメントする

コメントはまだありません。

【注文の多い女たち】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo