2017.07.07
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.3
二日酔いにならないおすすめのワインは?
――それでも二日酔いになっちゃったら?
柳「深呼吸。肝臓がアルコールを分解するには、たくさんの酸素を必要とする。さっきも言ったとおり、二日酔いで気持ち悪くなるのは、アセトアルデヒドが残ってるせいだから、いっぱい酸素を吸って肝臓の働きを促し、これを分解させればいい」
――すーはー、すーはー。なんだか、気分がよくなってきました。
柳「暗示にかかりやすいタイプだね」
――あ〜、やっぱり頭痛い、気持ち悪い。二日酔いにならないワインってないもんですかね。
柳「僕の経験則では、美味しいワインは二日酔いにならない」
――それそれ。柳さんが最近美味しいと思ったワインを教えてください。
柳「メイヤーのピノ・ノワール。オーストラリアの自然派で、瓶詰め時を除いて酸化防止剤無添加」
――やっぱり無添加がいいってことですか?また頭が痛くなってきた!
たとえば、こんな1本
「メイヤー ヤラ・ヴァレー・ピノ・ノワール2014」
画一的でつまらないワインに終止符を打つ、ニューオージーワイン。その旗頭のティモ・メイヤーは、ヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーのブラッディヒルで、瓶詰め時を除き、無添加のワインを造る。このピノ・ノワールは瑞々しい果実感と複雑味が渾然一体。
¥9,200/ワインダイヤモンズ TEL:03-6804-2800
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
恵比寿・丸の内・銀座・表参道・中目黒!この夏、あなたはどの街に繰り出す?
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
【今さら聞けないワインの基礎知識】の記事一覧
- FREE
2020.11.08
Vol.39
高級志向から自然派へ!この20年間でワインもトレンドに変化あり!
- FREE
2020.09.12
Vol.38
日本ワインを知りたければ、まずは「甲州」さえ押さえておけばいい!
- FREE
2020.08.15
Vol.37
蒸し暑い夜は、焼肉に“赤の泡”を合わせるのがワイン通!
- FREE
2020.07.19
Vol.36
海外旅行気分を味わいたい!世界文化遺産とワイン名産地の関係を探ってみた。
- FREE
2020.06.14
Vol.35
オンライン飲みでワインなら、各自同じものが揃えられるシャンパンがいい!
- FREE
2020.04.25
Vol.34
もう知らないとは言えないナチュラルワイン、その定義からきちんとお教えします。
- FREE
2020.03.08
Vol.33
美味しく飲んで環境保全!?お酒好きなら知っておきたい“持続可能”なワインの楽しみ方
- FREE
2020.02.16
Vol.32
ギフトに迷ったら“ワイン”という手があった!“泡”好き、甘党、ワイン通まで……相手に合わせたワイン選び教えます。
- FREE
2020.01.05
Vol.31
2020年のワイン始めは、東カレ的2019年ベストワインはいかがですか?
- FREE
2019.12.01
Vol.30
年末年始といったら泡!今、注目すべきはイギリスのスパークリングだった!
- FREE
2019.11.17
Vol.29
日本ワインは想像以上に美味しい!とっておきの一本、お教えします。
- FREE
2019.10.19
Vol.28
「オーパスワン」にセカンドラベルがあるのって知ってる?賢いワイン選び、教えます
- FREE
2019.09.08
Vol.27
「お好み焼ワイン」って知ってる?!その名の通り、お好み焼きと相性抜群の一本があった!
- FREE
2019.08.18
Vol.26
赤と白のいいとこどりのヘルシーワイン!内臓脂肪を抑えデトックス効果も!
- FREE
2019.07.13
Vol.25
気負わず“泡”を楽しめるって最高!コスパが抜群の優秀スパークリングを教えてもらった!
- FREE
2019.06.01
Vol.24
暑い夏は爽やかなワインがいい!リゾート地生まれのワインは試す価値大アリだった!
- FREE
2019.04.30
Vol.23
クーラーボックスも、コルク抜きも不要!GWにサクッと“外飲み”するのにちょうどいいワイン、教えます 。
- FREE
2019.03.27
Vol.22
送別会シーズン到来!大人に喜ばれること間違い無しの、ワインの粋な選び方
- FREE
2019.03.17
Vol.21
値段の高いワインで手放しに喜ぶのは恥ずかしい!ネームバリューに囚われない、ワインの選び方を教えます。
- FREE
2019.01.06
Vol.20
お呼ばれで持っていくワインに困り果てたことはない?これを読めば最良の一本が分かる!
- FREE
2018.12.15
Vol.19
「よく分からない」じゃ恥ずかしい!鮨屋でワインを頼むなら知っておきたいこと
- FREE
2018.11.11
Vol.18
ブランドを知ったかぶりしてるけど、シャンパンの違いって何?いまさら聞けないシャンパンの基礎知識
- FREE
2018.10.13
Vol.17
ツウなお酒を知ってる女子は素敵!ワイン好きな男性の気を引くネタはこれだ!
- FREE
2018.09.16
Vol.16
外国人男性のエスコート術から学ぶ!女子を必ず喜ばせるワイン選びの技
- FREE
2018.08.12
Vol.15
値段を見るなり高い安いと意見する男性、実際女性はどう思ってる?
- FREE
2018.07.19
Vol.14
港区おじさん同士のマウンティングはワインで決まる!彼らとワインの関係とは?
- FREE
2018.06.16
Vol.13
幸せホルモン、肥満予防、更には美肌成分まで!?赤ワインを飲めば、もういいことしかない!
- FREE
2018.05.19
Vol.12
狙ってる女子が酒豪!そんな彼女とデートでいい雰囲気になるには、どうすればいい?
- FREE
2018.04.14
Vol.11
「全部僕に任せて」。レストランでワインを選ばせてくれない彼は、やっぱりナシ?
- FREE
2018.03.19
Vol.10
過去10年で輸入量が約2倍に!スパークリングワイン市場で、一体何が起きている?
おすすめ記事
- FREE
2017.05.28
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.2
友達以上恋人未満。気になる相手との関係を1歩進める最終手段を教えて!
- PR
2022.06.22
「レアな和牛にトロけちゃう」いくらがこぼれる「キンパ」が注目の高級焼肉へ!
- FREE
2015.07.15
冷えたスパークリングと夜風が最高!熱帯夜デートは東京湾クルーズで
2015.11.14
金曜美女劇場
今夜会える!六本木レストランの超絶美人店員が魅せる真紅のルージュ
- FREE
2015.03.03
駆け出し編集・守屋の教えて 今宵の美食モンスター♡
16種試して掴んだ、イスラエルワインの味
ワインは好きです。ただ、何が好き?と聞かれると「赤の......」から先がなか...
- FREE
2015.08.13
数あるビストロの中でも納得いくワインと出合える都内の名店6選
2015.07.26
永久保存版 最高のワインバー11選
2021.10.09
ワインを思いっきり楽しめる「奥渋谷」の絶品穴場グルメ4選!
- FREE
2015.08.05
乗り遅れるな! ワインと中華の蜜月な店4選
2015.05.23
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び
ワインの試飲会で、大穴発見! 飲めるオリーブオイル
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2020.04.05
男と女の答えあわせ【A】
男と女の答えあわせ【A】:「この男、セコすぎ…!」デートの最後に男が破ってしまった、禁断の掟
- FREE
2022.06.04
妻と女の境界線
妻と女の境界線:結婚3年目の32歳女が、夫に秘密で通う“ある場所”とは
- FREE
2022.04.21
結婚できない私たち
結婚できない私たち:可愛くて会話上手な28歳女。なのに男にホテルに“置き去り”にされたのは…
2020.04.04
男と女の答えあわせ【Q】
男と女の答えあわせ【Q】:「あなたとだったらいいよ♡」と言っていたのに。彼女が男を拒んだ理由
- FREE
2022.03.08
トラップ~嵌められた男と女~
トラップ~嵌められた男と女~:マッチングアプリにハマった女が取った、危険すぎる行動
- FREE
2022.05.16
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
QLCな女たち〜平成生まれのジレンマ〜:26歳女が、年収700万でも満足できなかったワケ
- FREE
2022.05.07
バッド・ダディ
バッド・ダディ:浮気がバレて離婚した男。6年ぶりに元妻から電話があったので出てみたら…
- FREE
2022.05.20
ごめん、今日も遅くなる。
ごめん、今日も遅くなる:「あの女を、誘惑して…」彼氏の浮気現場を目撃した女が、男友達にした依頼とは
- FREE
2022.05.05
ハイスぺでも、お断りします!
ハイスペでも、お断りします!:「今どのくらい貯金してる?」彼氏の本性が現れた交際3ヶ月目の出来事
- FREE
2022.05.03
薫子の愛は、重すぎる
薫子の愛は、重すぎる:記念日に突然フラれた女。泣きながら綴った、元彼へのLINEメッセージ
この記事へのコメント