2017.01.21
都会の喧噪を離れて。 Vol.9919:00 「阿結抄」にて夕食「高麗人参ほろほろ鍋」
寒空の下、軽井沢を思う存分満喫したあとは、夕食にお鍋を食べて体の芯から温まりましょう!この地域の自慢の食材を、料理長が腕によりをかけて調理します。
出典:星のや軽井沢
「阿結抄」は、ご祝会やお祝いごとなどの際に大切な時間を気兼ねなくお過ごしいただくため、せせらぎの音色が心地よく響く水辺に設けた貸し切りの会場です。メインダイニング「嘉助」のシェフが仕立てる最上級のお食事を囲んで、ここでしか味わうことのできない特別な時間を心ゆくまでお楽しみください。今回は『高麗人参ほろほろ鍋』をいただきます。
出典:星のや軽井沢
冬になると産卵を控え、寒さをしのぐ為に脂を蓄えて美味しくなるというほろほろ鳥。高タンパク・低カロリー、ミネラルを多く含むヘルシーな食材といわれるので、健康を気にしている方や、女性に嬉しいですね。欧州で「食鳥の女王」と呼ばれる、このほろほろ鳥。さらにそれに加え、古来には「万能薬」とも呼ばれ、4千年以上も前から滋養強壮作用を期待し用いられてきたという「高麗人参」を使用。信州・東信地方は国内生産の7割を占める産地で、地元でも古くから親しまれてきました。鍋の出汁と一緒に煮込むことでスープに成分が溶けだし、旨味も栄養も満点に!ぜひ身体をあたため、滋味豊かな味わいをご堪能ください。
出典:星のや軽井沢
こだわりの黄金スープは、料理長が惚れ込んだ味!鳴き声が大きく非常に神経質で臆病なため、山奥でないと飼育が難しいといわれるほろほろ鳥の美味しい脂が染み込んでいます。脂といっても、良質の脂肪で低コレステロール、高タンパク質、さらにコラーゲンやミネラルが多く含まれた、栄養素に富んだ食材なので安心。塩や柚醤油をお好みで少し加えることで、味に変化がつき、2度3度と楽しめます。
出典:星のや軽井沢
『高麗人参ほろほろ鍋』以外のお料理も、どれも絶品!ひとつひとつの食材を活かした丁寧で品のある味から、料理長のこだわりの強さが伺えます。丹精を込めた日本料理が、思い出に残る素敵な時間をつくるでしょう。
21:00 冬の森cafe&bar
お腹を満たし、体の中から温まったら、昼に訪れたケラ池スケートリンクへ。ここではなんと、期間限定の「冬ノ森cafe&bar」がオープン!冬だけの特別な体験を叶えましょう。
出典:星のリゾート 冬の森cafe&bar
夜になると、昼とはまた異なる表情を見せる、ケラ池スケートリンク。まるで時が止まったかのような冬の夜がそこにあります。月の光が差し込み、周囲を白く染める、不思議な空間。日常の生活やスピード感から離れてお過ごしいただきたい。そんな思いで、「slow」をテーマにメニューを揃えました。気のおけない仲間や家族全員で、ここならではの冬の楽しみ方を満喫し、忘れられない思い出を作りませんか?
出典:星のリゾート 冬の森cafe&bar
氷の上、大樹の下、蒔ストーブの前ーー。ここでは、凍った池やその周辺全てが座席となっています。月明かりに浮かぶ浅間山を眺めたり、氷上に寝転んで星を見たり、雪の中ランタンの灯りで読書をしたり。過ごし方はあなた次第!お好みの席でくつろぎ、冬の軽井沢の静寂に魅了されれば、時間のゆっくりとした流れを感じられるでしょう。
出典:星のリゾート 冬の森cafe&bar
時間に追われなくていいからこそ、時間をかけて、自分好みの飲み物を作ることができます。ミルを挽き、香ばしい珈琲の香りを嗅ぐ。ラムを加えたミルクをゆっくり温めホットカクテルを作る。日々の生活の中では、ついつい便利さと手軽さを重視してしまいますが、この日だけは「手間」を楽しんでみましょう。ゆったり過ごす時間の中で、忘れていた何かを思い出し、自分自身を取り戻すことができるはず。
期間 :2016年11月19日(土)〜2017年3月31日(金)
時間 :20:00〜21:30L.O.
料金 :有料(ご注文により)
詳細情報:http://www.hoshinoresort.com
22:00 メディティションバス入浴
冬の軽井沢での1日を目一杯満喫したあとは、温泉で心身を調えましょう。心を鎮める、光と闇の瞑想空間では、旅の疲れとともに、日々の疲れも癒されるはず。
出典:星野リゾート メディテイションバス
新しいスタイルの温泉、メディテイションバスは、星のや軽井沢にご宿泊の方限定。瞑想し、五感を研ぎ澄ませながら心を調えるための温泉で、明るさに包まれた「光の部屋」と、かすかな音が響く「闇の部屋」で構成されています。また、ご入浴の際には、入浴のタイミングや長さ、温泉愛での緩やかなストレッチや動きなどを定めた、星のやスパディレクター監修の「お悩み別入浴法」をご案内。筋肉や関節の慢性的な疲労を和らげ、自律神経のバランスを調え、心身の回復を図ります。
時間 :24時間(清掃時間11:30〜14:00を除く)
※9:00~10:00、14:00~15:00は「Onsen ボディワーク」お客様専用時間となります。
注意事項:安全上、衛生上の理由から、おむつを着用されている乳幼児のご入浴をご遠慮させて頂いております。
詳細情報:http://hoshinoyakaruizawa.com/
#/hotspring/meditation-bath
【都会の喧噪を離れて。】の記事一覧
2017.07.02
Vol.141
恋人と愛し合うなら、1日限定10組以下の宿。人とあわない極上リゾート8選
2017.07.01
Vol.140
週末に恋人と籠りっきりでゆっくり愛し合う、都内近郊の極上宿10選!
2017.06.03
Vol.138
東京から車で3時間。毎日を忘れ、恋人とゆっくりと愛し合うおすすめの宿10選!
2017.05.28
Vol.137
恋人と箱根・強羅で泊まるならここ!おすすめの高級旅館5選!
2017.05.27
Vol.136
暑くなりきる前に!恋人としっとり過ごす、箱根の極上旅館・ホテル5選!
2017.05.21
Vol.135
都内からのアクセス重視!恋人と行きたい神奈川のおすすめ高級旅館5選!
2017.05.19
Vol.134
今度の週末に!東京から絶妙なドライブ距離の、オーシャンビューな高級旅館・ホテル6選
2017.05.14
Vol.133
銀座でデートご飯してそのままGO!銀座・汐留界隈の高級ホテル6選
2017.05.13
Vol.132
覚えておいて損はなし!デートの後に寄るならここな高級ホテル6選
2017.05.07
Vol.131
暖かくなってきたならいっそ沖縄まで行ってしまえ!沖縄・離島リゾートホテル9選
おすすめ記事
2016.12.30
軽井沢の冬
いよいよ明日で最終話!「軽井沢の冬」全話総集編
2016.12.04
裏軽井沢
裏軽井沢:3代続く別荘民に聞いた、真の軽井沢を味わう9つの心得
2016.04.30
『アマネム』が筆頭格!2016年大注目の最新リゾートホテル3選
2019.05.25
ワイキキの大人ディナーの決定版! 老舗から最新の一軒まで網羅した鉄板レストラン5選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2019.03.03
客室露天風呂の前には、海が広がる!開放感がたまらない、大人のための熱海の宿7選
2016.04.16
伊豆でしっぽりお籠りデート!恋人と行きたい絶景&美食の温泉宿3選
2016.08.30
世界で一番住みやすい街「メルボルン」に僭越ながら勝負を挑んでみた!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…