2016.12.15
東洋経済:『最強の働き方』『一流の育て方』 Vol.17接待でバレることのひとつめは、あなたが「接待の目的」を毎回きちんと理解しているかどうかだ。
接待の場によくいる「困った人たち」
【1】「接待の目的」をわかっているか
一流の接待とは、たんに高くておいしいごはんを食べて、気安い話題でワイワイガヤガヤやることではない。
「オフィスを離れてリラックスした雰囲気の中、プライベートな信頼関係をつくり、それをもとに仕事を円滑に進める」のが接待の基本的な役割である。
もちろん、「接待の目的」は毎回ケースバイケースだ。「仕事のミーティングの延長上」のものもあれば、「たんに仲良くなることが目的」のもの、「これまでの支援に感謝を伝えるため」のものまでさまざまある。
しかし、そういう「接待の目的」を理解していない二流エリートは驚くほど多い。
たとえば、「お互いを個人的に知ることで信頼関係を強める目的」の接待の場で、ひたすら市場環境やリスクファクター、新製品について延々と話す、困った人々も存在する。
あるいは、まだ仕事が終わっていないから議論を続けなければならないのに、いきなり頭にネクタイを巻き、服を脱ぐ兆候を見せ始めるような二流の人もいる。
接待にのぞむ前に、「そもそも、その接待で達成したいことは何なのか」、そして「設定した目標はそれでいいのか」を毎回きちんと明確にしなければならない。
さもないと、それは「ビジネス接待」にならず、たんなる「会社のカネで飲み食いするだけの場」で終わってしまうだろう。
【2】「食材への配慮」ができるか
もうひとつバレるのは、あなたが「どのくらい他人の個別事情に配慮できるか」だ。
仮に気心の知れた仲の良いお客さんと行くなら、あなたの好きな焼肉屋やウナギ屋、天ぷら屋でもいいだろう。
しかし、海外のお客さんとのビジネスディナーでは、来る人の背景が多様なだけに「細心の配慮」が接待の成否を分ける。
なかでも重要なのが、「食材制限への配慮」だ。欧米やインドにはベジタリアンが恐ろしく多い。ベジタリアンのインド人のお客さんを、神戸牛の焼肉屋さんに連れて行ってしまっては、「あなたばかりおいしい肉を食べて、お客さんはサンチュとキムチだけ」という二流以下の接待になってしまう。
また、当然のことながら、「食物アレルギーへの配慮」も怠ってはならない。私自身、ピーナッツアレルギーで気絶したアフリカの投資家を目撃したことがある(120キロの巨体なのに、本当にピーナッツ一粒で気絶したのだ)。
こういう事態を防ぐためには、「徹底的な事前リサーチ」が重要になる。
相手の好みや食べられる料理をうまく聞き出し、仮に忙しくても自らレストランを下見し、味や雰囲気を確認したうえで万全を期すことが「一流の接待」には不可欠なのである。
【東洋経済:『最強の働き方』『一流の育て方』】の記事一覧
2017.07.11
Vol.30
ランチの過ごし方でバレる「一生うだつが上がらない人」の3大特徴
2017.07.04
Vol.29
失恋した時の対応でモロバレする「生涯モテない人」の3大欠点はこれだ!
2017.03.30
Vol.28
採用活動で学生にモロバレしちゃってる、駄目企業の3大特徴はこれだ!
2017.03.29
Vol.27
貴方は大丈夫?レジでの支払いっぷりでバレる二流な人の3大特徴はこれだ!
2017.03.27
Vol.26
乗ってきた瞬間に残念感が凄すぎる「エレベーターのお作法」が死んでいる二流人の3大欠点はこれだ!
2017.03.23
Vol.25
お願いだから来ないでくれ!就活になると湧いてくる「超二流の就活生」の7大特徴はこれだ!
2017.03.21
Vol.24
なぜゾロゾロ集まるのだ!?メール1本で済む会議をやたら開く「馬鹿なこと山の如し」な人の3大特徴はこれだ!
2017.03.13
Vol.23
貴方は当てはまってない?飲み会1回でバレる「二流の人間の故障っぷり」4大特徴はこれだ!
2017.03.06
Vol.22
貴方は大丈夫?大事な「1月の過ごし方」で早くも二流に転落した残念な人の特徴はこれだ!
2016.12.28
Vol.21
貴方は大丈夫!?周りに1人はいる、致命的に文章力の無い残念な人の『文章の特徴』はこれだ!
おすすめ記事
2016.12.08
東洋経済:『最強の働き方』『一流の育て方』 Vol.16
貴方の職場にも必ずいる!『二流すぎるアホ上司』の3大特徴はこれだ!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2019.06.13
東カレ 転職相談
育休明けでの在宅勤務を希望。新米ワーママが、人事部に「ノー」と言わせない交渉術
2022.05.08
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
40歳で初めての転職。長年勤めた会社のキャリアを捨て、転職先でCxOに上り詰めた男の軌跡
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2019.06.06
東カレ 転職相談
年収120万アップが最低ライン。未経験の業界でも、強気で転職交渉するための秘策とは
2022.03.13
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
「弱点だと思っていたところが評価されるなんて!」転職に成功した人に共通する”ある特徴”とは
2022.05.15
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
【転職・虎の巻】年収アップの転職を成功に導く9つのポイント
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選