港区女子の原点 Vol.2

港区女子の原点:一般家庭出身という劣等感。お金で買えない“育ちの良さ”が欲しかった

港区女子。

彼女たちが、得体の知れない存在であることは、東カレ読者であれば気づいている。

華やかで、顔が広く、有名人とのコネクションも豊富。夜な夜な西麻布界隈に繰り出し、そこまで稼げる仕事をしているようには見えないが、なぜか煌びやかな生活を送っている印象が強い。

遊び場同様、住まいも港区。麻布、六本木、広尾、白金、そして芝。とても年収500万円で住めるようなエリアではない。

ベールに包まれたその生態を解明すると共に、彼女たちは“なぜ港区女子になった”のか、その原点を紹介する。

前回は、彼氏の力で港区カースト制度をのし上がっていった元・売れないグラビアアイドルの美希を紹介した。

今週は?


<今週の港区女子>

名前:春香
年齢:35歳
職業:メーカー事務職
年収:約500万円
出身:茨城県
現在の住まい:シンガポール

大見得を切らなければいけない東京だから


春香は茨城県出身で、大学入学と同時に上京。地元では美人で有名だったが、東京に出てきて可愛い子の多さに衝撃を受けたと言う。

「そして驚いたのは、学生なのにエルメスのケリーやバーキンを持っている子がいたこと。それまでずっと自分が一番だったのに、急に劣等生になった気がして、焦りましたね。」

そんな春香だが、持ち前のスタイルを活かして20歳になる頃にはすっかり“スーパー女子大生”になっていた。読者モデルをし、付き合う男性は経営者。誕生日やクリスマスなどのイベント毎に増えて行くシャネルの鞄の数を数えては、自分のレベルが上がっていることを確認していた。


しかしそんなある日、読者モデル仲間から言われた一言に衝撃を受ける。

「春香ちゃんって、言い方悪いけど...ごく一般的なご家庭の出身だよね?だからかな。何か私たちと釣り合ってないよね。」

この記事へのコメント

Pencilコメントする

コメントはまだありません。

【港区女子の原点】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo