2016.09.21
SPECIAL TALK Vol.24ビームスのアルバイトで接客のイロハを学ぶ
金丸:高校卒業後は、中央大学経済学部に進学されますが、やはり東京に行きたいという思いがあったのですか?
野口:確かにありましたけど、中央大学は東京の郊外にあったので、1、2年のときはほとんど八王子暮らしでした。3年生になると授業も少なくなり、時間に余裕もできたので、表参道の明治通り沿いにある『ビームス 原宿』でアルバイトを始めました。
金丸:そうなんですね。この対談では、ビームスの設楽社長にもお越しいただいたんですよ。
野口:読ませていただきました。当時の思い出が蘇りました。
金丸:やはりビームスでのアルバイト経験が、今の仕事につながっているのでしょうか?
野口:かなり影響を受けています。本当にいい会社でした。
金丸:商品を売るというより、「アメリカン・スタイルを売る」みたいな楽しさがありますよね。ビジネス、ビジネスしていなくて。
野口:何より遊び心があります。今もそのエッセンスが保たれているので、ビームスを訪れると嬉しくなります。
金丸:当時のバイト仲間とは、今でも会っているのですか?
野口:年に2回は会っています。青春時代、同じ屋根の下で働いていたというのは、やはり大きいです。
金丸:若い頃の仲間というのは、肩書きもなければお金もない。苦労を共にしていますからね。
野口:会うと、すぐその頃に戻ることができます。日々切磋琢磨して働いて、仕事のあと、みんなでどこに遊びにいくかばかり考えていましたから。
金丸:当時の日本は、消費が上向きでしたし、みんな同じものを欲しがる時代でした。
野口:本当に一極集中していましたね。「これが売れる!」というと、みんながこぞって買っていました。私が学生時代に一番流行ったのは、ライラックのポロシャツ。みんな薄紫色を着ていました。その頃に比べると、今の若い人たちの嗜好は分散していますね。それだけ自分を持っているんだと思います。
営業経験を積んだ社会人時代。そしてファッションの世界へ
金丸:ビームスで輝くような青春時代を送り、就職を迎えるわけですが、そのままファッション関係に進むことは考えなかったのですか?
野口:正直、就職については、あまり考えていませんでした。特にここに行きたいという希望もなくて。それで父に薦められて、シヤチハタ東京商事株式会社に入社しました。
金丸:意外ですね。ビームス時代とは、大きく環境が違います。
野口:シヤチハタでは3年間営業を経験したのですが、毎日文房具店をいくつも回って、自社の商品をいかにアイライン(目線の高さ)上に置くかということを必死にしていましたね。仕事も人にも恵まれていたのですが、やはり次第に洋服への想いが蘇ってきまして。どうせ売るなら自分の好きなものを売りたい、という想いが強くなり、転職を考えるようになりました。そこで見つけたのが、エービーシー・マートの前身である株式会社インターナショナル・トレーディング・コーポレーションです。今の『ABC-MART』と違って、当時は洋服の輸入卸業がメインで、靴より洋服の方が大きな売り上げを占めていました。
金丸:今の店舗しか知らない人からすると、想像もつかないでしょうね。
野口:確かにそうですね。
金丸:そうして、いよいよ洋服の世界に入っていくわけですが、野口社長が転職されたのは、いつですか?
野口:1991年です。ちょうど小売業を始めた頃で、まだ3店舗しかなかったんですが、そのうち上野の1号店に販売として配属されました。
金丸:そもそも卸業をメインとしていた会社が、どうして小売りを行うようになったのですか?
野口:これは聞いた話なのですが、革ジャンを大量に生産したものの、ブームが過ぎ去り、大量に売れ残ってしまったそうなんです。それで最後の手段として、上野にある取引先のビルの軒先を借りて、社員総出で手売りしたところ、瞬く間に完売してしまった。これはスゴい、自分たちのお店が欲しいという話になり、上野に店を構えたと聞いています。
金丸:在庫を一斉に処分できたなんて、すごいエピソードですね。それに、上野がなぜ1号店なのかもわかりました。野口社長は大学時代に販売経験がありますし、接客には慣れていらしたのではないですか?
野口:おかげさまで、ビームスでの経験が十分に生きました。お客様に背を向けないように常に向きを変えるとか、接客の基本は叩き込まれていたので、先輩方にも「動きがプロのようだ」と驚かれました。その噂を聞きつけて、当時の三木社長にも見に来ていただきました。
金丸:そうして三木社長は、野口さんの存在を知るわけですね。
野口:そうですね。それですぐ本社に配属されまして。靴を扱う部署で、後の看板ブランドになる「ホーキンス」の担当になりました。
金丸:いきなりの抜てきですね。それにしても、好きを仕事にしようと思った瞬間に、過去の経験とつながっていくのが、非常に面白い。野心や野望もなく、ただガムシャラに仕事をしていたら、それを周りの人が評価してくれて、新たな道に導いてくれる。成功者には必ず、そういったシーンが登場するように思います。
野口:目の前のことに没頭していたら、急に道が開けたような感覚でした。何が評価されるかというのは、本当にわからないものです。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
2024.04.19
Vol.115
~この楽器だからこそできる表現を。歴史ある箏を武器に世界を目指す~
2024.03.21
Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
おすすめ記事
2016.08.19
SPECIAL TALK Vol.23
~自分の人生を歩もうと決意したとき、ベンチャーしかないという覚悟が生まれた~
- PR
2024.12.19
「彼のこと、気になってきちゃった…」女性との距離が急速に縮まる、特別な気持ちの伝え方とは
2023.11.28
恵比寿で“仕事のサシ飲み”にぴったりの店5選!美食と美酒に会話が弾み、関係が深まる
2015.11.03
見よこの熟成牛タン!出張族が仙台で足を運ぶ地元の名店3選
- PR
2024.12.20
初心者も楽しめるカジノがアツい!“大人のテーマパーク”「パラダイスシティ」主催のイベントに編集部が潜入
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
2015.01.22
絶対に負けられない接待が、今宵はある
受注後の社長会食。『旬房』の個室で堅い握手
2016.03.03
初春の接待を制する、大人な空間で人気の名店6選
2015.01.26
あの「スタートアップ」経営者のここぞのチカラ飯 Vol.2
若手スタートアップ経営者たちのパワーの源
20代から30代前半の伸び盛りのスタートアップ経営陣。どんなチカラ飯を食べてサ...
2016.08.05
銀座だけど堅苦しくない接待に!気軽に使えてビジネスに効く店4選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ