2016.07.21
SPECIAL TALK Vol.222020年のニューリーダーたちに告ぐ
女性の「美」を創造する企業として144年の歴史を持つ株式会社資生堂。2014年からそのトップを務めるのが、魚谷雅彦氏だ。同志社大学卒業後、ライオン株式会社、日本コカ・コーラ株式会社などでマーケティングを駆使し、数々のヒット商品を生み出してきた。
外資系企業での豊富な経験を基に、現在は資生堂で「国内事業の立て直し」「働き方改革」「グローバル化」をキーワードに改革を進める。
安定よりも果敢にリスクを取りにいくという魚谷氏の信念とは?そのビジネススタイルから、次世代のリーダーたちが生き抜くヒントを紐解く。
金丸:本日はお越しいただき、ありがとうございます。といっても、資生堂さんが経営するフレンチレストラン『ロオジエ』なので、「お邪魔します」が正しいですかね(笑)。
魚谷:ようこそお越しくださいました(笑)。
金丸:まさに資生堂の企業理念「美しい生活文化の創造」を体現したような空間ですね。今日は食事もお話も楽しみです。ところで、魚谷さんは私と同じ関西出身なんですよね。
魚谷:奈良県の五條市の出身です。自然がいっぱいの田舎で、子どもの頃は魚やザリガニを捕ったり、野球をして遊んでばかりいました。
金丸:私も大阪の枚方市でやんちゃに過ごしていましたが、魚谷社長は野球少年だったのですね。
魚谷:でも中学生のときは、すっかりサッカー少年になりました。
金丸:何がきっかけだったのですか?
魚谷:サッカーの日本代表が銅メダルを獲った1968年のメキシコオリンピックです。杉山選手が左からセンタリングし、釜本選手が胸でトラップして左脚で蹴り込んだシーンは、今でもはっきり覚えています。その興奮が収まらないまま、次の日に学校で「これからはサッカーの時代やで!」と言って、当時なかったサッカー部を立ち上げました。グラウンドが狭かったので、野球部の練習のあと毎日暗くなるまで練習していましたね。
金丸:その後高校でもサッカーを?
魚谷:もちろんです。中高一貫の大阪星光学院高等学校に行ったんですが、進学校だったので部員が足りなくて、中学生との混合チームで試合に出たりしていました。
金丸:なぜ奈良から大阪の高校に進んだのですか?
魚谷:体育の先生のアドバイスですね。その先生にはよく怒られましたが、目もかけてくれていて、「魚谷は地元の高校より、多様な価値観が集まる大阪の私立で揉まれた方が合っているんじゃないか?」と言われたんです。それで、大阪への進学を決めました。そこでも素晴らしい先生との出会いがありました。
尊敬できる先生との出会い。英語の魅力に気づいていく
金丸:どんな先生だったのですか?
魚谷:型破りな先生でしたよ。学校にナイショで塾でアルバイトをしちゃうような(笑)。とにかく英文法の教え方がうまくて、大阪では右に出る人がいないくらいすごい指導者でした。だから英語の勉強がめちゃくちゃ楽しくて、もっと勉強したいと思って、英語、英文の分野で定評のある同志社大学の英文学科に進みました。そして、大学でもインパクトの強い先生との出会いがあり…。
金丸:今度はどんな先生ですか?
魚谷:ボストンに8年間留学していた若い助教授なんですが、ロングヘアにベルボトムの白いジーンズという風貌で、完全にヒッピーなんですよ(笑)。その彼が、「君たちはずっと受験のために英語を勉強してきただろう。そんな君たちに、僕は生きた英語を教えたい」と。私はその頃、文法を必死で覚えたって外国人と話せるようにならないんじゃないかと感じていたので、その言葉にものすごく感動して、さらに英語にのめり込んでいきました。
金丸:素晴らしいことですね。ヒッピーにも少しは憧れたのですか?
魚谷:いやいや。少し髪を長くしたり、ベルボトムを履いたりはしましたけど。でもその後、アイビールックの時代がきたんですよね。私はVANの倉庫で商品管理のアルバイトをしていたのですが、最初の頃は新しい商品が入るたびに「こんなん売れんの?」と思っていましたよ。
金丸:でも、飛ぶように売れたでしょう?
魚谷:売れましたね。VANのジャケットブームを経て、ファッションが分化していくのを目の当たりにしました。あの経験が、私とマーケティングの最初の出会いだと言えます。アルバイト2年目からはデパートでの販売に移ったんですが、1日にダッフルコートを20着売るという学生記録を作りましたね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
- FREE
2021.01.21
Vol.76
~フィットネスは、何歳からでも遅くない。人生を好転させるほどの楽しさを伝えたい~
- FREE
2020.12.21
Vol.75
~あらゆる分野と繋がるワイン産業から日本の問題点を洗い出す~
- FREE
2020.11.21
Vol.74
~この体だからこそできることをやりたい。逆境を覆しつづけてきた自信が、次なる挑戦に繋がる~
- FREE
2020.10.21
Vol.73
~半導体もワインも同じものづくり。異色の二本柱で挑戦していきたい~
- FREE
2020.09.19
Vol.72
~書には人の心情や想いが宿る。書を通じ、迷い多き今の日本を明るくしたい~
- FREE
2020.08.21
Vol.71
~とどまることは、衰退を意味する。尺八を武器に世界を目指したい~
- FREE
2020.07.21
Vol.70
~「地元産にこだわるから個性が出る」世界中で学んだ技術で日本ワインを進化させたい~
- FREE
2020.06.19
Vol.69
~「やりたいことを、まずはやる」真っ直ぐな熱量があったから今がある~
- FREE
2020.05.21
Vol.68
~故郷に職人のエデンを作りたい。世界一の庭師として次に挑むものがある~
- FREE
2020.04.21
Vol.67
~ネガティブなマインドでは何も勝ち取れない。自分を信じ通すことが、勝負強さの鍵になる~
- FREE
2020.03.21
Vol.66
~「やるべきことを、時間をかけて丁寧に」。多分野での挑戦を経て見えてきたものがある~
- FREE
2020.02.21
Vol.65
~「お金がない」と可能性を諦めないで、挑戦があふれる社会を目指したい~
- FREE
2020.01.21
Vol.64
~30年間、見続けてきたから日本はもう一度輝く、と信じている~
- FREE
2019.12.21
Vol.63
~信用するけど、頼らない。独自の経営哲学で日本の外食を変革してきた~
- FREE
2019.11.21
Vol.62
~少しだけはみ出してみたい。その好奇心が斬新なデザインを生んだ~
- FREE
2019.10.21
Vol.61
~目標は「甘い地球を作ること」。枠にとらわれず、スイーツを武器に挑戦を続けたい~
- FREE
2019.09.21
Vol.60
~自分と他人との境界線をどう越えていくか、その先に世界平和があると信じている~
- FREE
2019.08.21
Vol.59
~“当たり前”に風穴を開けて、世の中を最適化し続けてきた~
- FREE
2019.07.20
Vol.58
~自分のなかの「やりたい」に正直に生きる。それが“新しい”を作る原動力になる~
- FREE
2019.06.21
Vol.57
~皆が喜ぶ状況をつくる、そのシンプルな想いが埋もれている個人と企業をつなぐ事業を生んだ~
- FREE
2019.05.21
Vol.56
~制約がバネに、逆境が燃料になるということを、自分の人生を通じて証明したい。~
- FREE
2019.04.20
Vol.55
~「目標を立てて、必死に努力する」。苦境を突破する術をスポーツが教えてくれた~
- FREE
2019.03.20
Vol.54
~フランスパンを日本の食文化に、その挑戦に自分のすべてを捧げたい~
- FREE
2019.02.21
Vol.53
~「自分の目で確かめたい」。だから周りを気にせず駆け抜けられた~
- FREE
2019.01.21
Vol.52
~日本とバングラデシュ、一方的な支援ではなく、双方の課題解決を~
- FREE
2018.12.21
Vol.51
~自分たちの力で業界を変えたい、そんな思いで医療の世界へ飛び込んだ~
- FREE
2018.11.21
Vol.50
~「どうなりたいか」ではなく「何ができるのか」。豊かな海を取り戻し、未来に引き継ぐために~
- FREE
2018.10.20
Vol.49
~コンピュータから生物学へ。自分の出番を見極めたから、ここまでこられた~
- FREE
2018.09.21
Vol.48
~VRによる体験がガラパゴス化した医療を変えていく~
- FREE
2018.08.21
Vol.47
~子どもたちが幸せに暮らせる国になるように、自分の何が生かせるかを考え抜く~
おすすめ記事
- FREE
2016.06.21
SPECIAL TALK Vol.21
~子どもたちが“モノづくりをする環境”をつくることに人生を捧げたい~
- PR
2021.01.22
5G対応の高性能スマホなのにお買い得!Galaxy Aシリーズの最新作が凄かった!
- FREE
2015.01.26
あの「スタートアップ」経営者のここぞのチカラ飯 Vol.1
IT長者たちのチカラ飯
30代後半から40代と、スタートアップ業界の中ではベテランに入る経営者たち。彼...
2018.09.01
¥100でハイボールと唐揚げ、泡飲み放題¥5,500!お洒落なのに低コストな「新・飲み会の聖地」はココ!
- PR
2021.01.22
〆はウニとイクラの土鍋ご飯で!本格和食も楽しめる恵比寿の焼き鳥店が気になる
- PR
2021.01.25
入居者募集中!青山に誕生した新築賃貸タワマン『クラス青山』の凄さを徹底解剖!
- PR
2021.01.25
八重洲は進化している!大人が行きたい洒落た焼き鳥店が遂に誕生!
2015.11.27
金曜美女劇場
伝説と呼ばれた銀座の美ママが語る“出世する男”の条件とは?
- PR
2021.01.26
単なるチョコじゃつまらない!センスが光る大人のバレンタインギフト4選
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2021.01.07
ストラテジックな彼女
初めて家に彼女を泊めた翌朝、隣を見たら…。男が愕然としてしまったワケ
- FREE
2020.12.26
私、やっぱり結婚がしたい
ホテルのBARで隣の席の男と意気投合して…。翌朝、女が激しく動揺した出来事
- FREE
2021.01.03
男と女の答えあわせ【A】
「この夫、クズだな…」新年早々、夫が家でやった行為に妻がキレた理由
- FREE
2020.12.27
復讐
復讐:音信不通になって3週間。偶然街で見かけた親友の信じられない状況
- FREE
2021.01.05
東京修羅場ファイル
バスルームの扉が開いた瞬間に…。安心感優先で“冴えない男”と結婚した、32歳女の末路
- FREE
2021.01.02
男と女の答えあわせ【Q】
「年末年始は夫婦で幸せに過ごすハズだったのに…」数日後、妻の態度が突然変わった理由
- FREE
2021.01.15
イケメン中毒
「幸せな夜を過ごしたけど、アレを見てしまって…」交際したばかりの男に、女が抱いた違和感
- FREE
2020.12.25
三茶食堂
三茶食堂:「家賃は13万5千円、彼氏なし」現実を直視した29歳女が手放して正解だったモノ
2020.12.27
ミリオネアの妻たち
妻が、平日の昼間にストレス発散する場所とは…。30歳セレブ妻が嘆く、淡白な男との結婚生活
- FREE
2021.01.21
忘れられない“あの日”
「嘘でしょ!?」甘い夜を過ごすはずが…。ホテルの一室で、27歳女が男から告げられた驚愕の事実