2017.09.04
博多グルメは数あれど、ビールに最適なカリカリの鳥皮串はご存じだろうか? 博多っ子にとっては「焼鳥」=「鳥皮」というほど愛されている地元グルメなのだ。
その人気の火付け役である福岡の名店『かわ屋』は、博多でもなかなか予約が取れない超人気店の味。「かわ焼き」のおいしさのワケと大井町店限定メニューなどをお伝えしよう。
合い言葉は「かわ焼き何本?」とにかく山盛りで注文すべし!
焼鳥を食べに行ったら、皮を他の串の箸休めとして注文するという人も多いだろう。しかし『かわ屋』に来店するならば、まずその概念を捨て去るべきである。
『かわ屋』の「かわ焼き」は1本などと上品なことを言っていられないほどのおいしさなのだ。外はパリパリ香ばしく、中はもっちり柔らかい。
そして絶妙に皮にしみ込んだタレの味わいが串を掴む手を止まらなくさせてしまうのである。味の変化が欲しくなったら一味を少しかけて食べてみよう。
「今までで最高は6名で100本というお客様がいらっしゃいました。少なくとも一人5本は召し上がって行かれますね」と語るのは店長の井上氏。
初めは「嘘でしょ?」と疑って少なめに注文しても、どんどん追加注文したくなるのだ。
完成までに6日間を要す! 旨さを生む製法とは?
これほどのおいしさを生み出すのは、その製法にヒミツがあった。なんと完成までに6日間もかかると言う。
製法は、まず皮を串に丁寧に巻き締めていき、たまり醤油ベースの秘伝のタレに漬け込む。それを焼いて油を落として1日寝かせ、また焼いて油を落として寝かせるのを6日繰り返す。
それによって外はカリッと中はもっちりとした食感が生まれるのだ。おいしさの陰には、やはり並々ならぬ職人のこだわり隠されていた。
この記事で紹介したお店
博多 かわ屋 大井町店
おすすめ記事
2016.01.02
やわ麺が旨い!都内で食べられる博多うどん4選
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2017.09.17
気軽におひとりシャンパンがいい!帰り道にちょいシャンできる店3選
2021.08.21
「タン」で感動する名店
やっぱり焼肉は「ネギタン塩」がないと始まらない!港区のレジェンド焼肉店へ
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2018.01.31
神楽坂でお店選びに迷ったらこのビルへ! 人気のお店が3軒も入る本多横丁のビルが超便利
2021.02.10
彼女との会話に集中させてくれる!ペアリングのコースが楽しめる、デート向きな店5選
2019.04.29
舞台は麻布十番の名店の離れ。先輩がいつもより笑顔になった〆の仕掛けとは?
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2017.02.06
東カレ推薦! 今月の行くべき店
2017年1月の新店まとめ!やっぱり話題は浅草のあのお店!?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント