2016.04.21
SPECIAL TALK Vol.192020年のニューリーダーたちに告ぐ
ハワイで今、最もホットな話題といえば、今年中旬にオープンを控える「ザ・リッツカールトン・レジデンス・ワイキキ・ビーチ」だろう。ここ数年、オアフ島を中心に高級コンドミニアムが続々と建設されている。
そんなプレミアム物件を多数扱う不動産ビジネス「リアルセレクト」の代表を務めるのが、フランク・クラーク氏。ボストンに生まれ、軍人である父に連れられて、幼少期より世界を見てきた。
国際感覚に溢れるビジネススタイルで、日本人をはじめ多くの顧客を持ち、日本企業のハワイ進出も積極的にサポートしている。フランク氏の半生から、世界で活躍できる日本のリーダー像を探る。
金丸:本日はお忙しいところありがとうございます。しかも、この対談のために来日してくださったということで、大変感謝しております。今までで一番遠くからお越しいただいたゲストです。
フランク:こちらこそ、ご招待いただき嬉しいです。
金丸:今日は赤羽橋にある『鮨よしい』をご用意いたしました。
フランク:アートのある素晴らしい空間ですね。日本のわびとさびを感じます。お鮨も非常に楽しみです。
金丸:フランクさんは、ハワイで不動産業を手掛ける「リアルセレクト」の代表を務めていらっしゃいます。まずはどのような事業をされているのか教えていただけますか?
フランク:ハワイのコンドミニアムの販売や仲介を行っています。日本人のお客様が好むプレミアムな物件を多く扱っていて、今話題の「ザ・リッツカールトン・レジデンス・ワイキキ・ビーチ」もそのひとつです。また、ハワイでの出店を目指す日本企業のサポートや商業施設のプロデュースなどもしています。
金丸:実に様々な事業を展開されていますね。はじめてお会いしたのは、確か2005年頃でしたよね。もう10年以上の付き合いになりますが、フランクさんの〝日本愛〞にはいつも驚かされます。日本人以上に日本を愛していらっしゃる。
フランク:日本が大好きなんです。私の人生もかなり日本の影響を受けていますよ。
金丸:そのあたりをぜひお聞かせください。
海外を転々とした幼少期。日本でゴルフと運命的な出合いを果たす
金丸:早速ですが、お生まれはどちらですか?
フランク:アメリカのボストンです。父はアメリカ人、母は日本人で、3歳までボストンにいました。その後ドイツに行き、4歳から9歳までは韓国のソウルで過ごしました。
金丸:世界を飛び回っていらっしゃいますが、お父様は何をされていたのですか?
フランク:アメリカ陸軍の軍人です。転勤が多くて、世界を転々としていました。韓国の次は横田基地の赴任となり、15歳までの6年間、東京の福生市で暮らしていたんですよ。
金丸:とても流暢な日本語は、そのときに覚えたのですか?
フランク:そうです。ただ基地の学校ではほとんど教わらなかったので、友達との会話やテレビで覚えました。
金丸:ちょうどこの頃、その後の運命を変えるゴルフとの出合いがあったんですよね。
フランク:13歳のとき、父の仕事に付き合ってゴルフを始めたんですが、その面白さにすっかりハマってしまって。私のプレーをたまたまレッスンプロの方が見ていて、「この子にはゴルフの才能があるから、ぜひ伸ばすべきだ」と父に言ってくれたんです。それからは朝から晩まで練習をしていました。
金丸:才能を見出されたわけですね。
フランク:そんなとき父が体調を崩して、急遽ボストンに帰ることになり、1年後に亡くなりました。そんな中でも、ゴルフには打ち込んでいましたね。高校ではゴルフ部のキャプテンを務め、州のチャンピオンシップで優勝しました。今でもその快挙をたたえる看板が、州境の道路に設置されているんですよ。個人としては、ジュニア大会で何度か優勝して、地元の新聞に大きく取り上げられましたし、プロに混じって大会に出場したときは、すごく注目されました。当時は高校生のゴルファーなんて、ほとんどいませんでしたから。
金丸:すごいですね。その頃からやはりプロを目指していたのですか?
フランク:そうですね。大学のゴルフ部のチームメートは10名いましたが、うち7名はプロになりました。私もそのひとりです。
金丸:何度か一緒にラウンドをさせてもらいましたが、コントロールの良さに驚きました。さすがは元プロだなと。
フランク:ありがとうございます。でも経営者になってからは、あまり練習してないんですよ。ゴルフが上手いと仕事をしてないと思われてしまうので……。今は腕が落ちたから、ちゃんと仕事をしていると思ってもらえます(笑)。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
- FREE
2021.03.19
Vol.78
~やりたいことがやれる人を増やす。自動収穫ロボットで農業を変え、世界を変えたい~
- FREE
2021.02.20
Vol.77
~自分の目で現地の状況を見て、伝える。興味の赴くまま、自分にできることを見つけてきた~
- FREE
2021.01.21
Vol.76
~フィットネスは、何歳からでも遅くない。人生を好転させるほどの楽しさを伝えたい~
- FREE
2020.12.21
Vol.75
~あらゆる分野と繋がるワイン産業から日本の問題点を洗い出す~
- FREE
2020.11.21
Vol.74
~この体だからこそできることをやりたい。逆境を覆しつづけてきた自信が、次なる挑戦に繋がる~
- FREE
2020.10.21
Vol.73
~半導体もワインも同じものづくり。異色の二本柱で挑戦していきたい~
- FREE
2020.09.19
Vol.72
~書には人の心情や想いが宿る。書を通じ、迷い多き今の日本を明るくしたい~
- FREE
2020.08.21
Vol.71
~とどまることは、衰退を意味する。尺八を武器に世界を目指したい~
- FREE
2020.07.21
Vol.70
~「地元産にこだわるから個性が出る」世界中で学んだ技術で日本ワインを進化させたい~
- FREE
2020.06.19
Vol.69
~「やりたいことを、まずはやる」真っ直ぐな熱量があったから今がある~
- FREE
2020.05.21
Vol.68
~故郷に職人のエデンを作りたい。世界一の庭師として次に挑むものがある~
- FREE
2020.04.21
Vol.67
~ネガティブなマインドでは何も勝ち取れない。自分を信じ通すことが、勝負強さの鍵になる~
- FREE
2020.03.21
Vol.66
~「やるべきことを、時間をかけて丁寧に」。多分野での挑戦を経て見えてきたものがある~
- FREE
2020.02.21
Vol.65
~「お金がない」と可能性を諦めないで、挑戦があふれる社会を目指したい~
- FREE
2020.01.21
Vol.64
~30年間、見続けてきたから日本はもう一度輝く、と信じている~
- FREE
2019.12.21
Vol.63
~信用するけど、頼らない。独自の経営哲学で日本の外食を変革してきた~
- FREE
2019.11.21
Vol.62
~少しだけはみ出してみたい。その好奇心が斬新なデザインを生んだ~
- FREE
2019.10.21
Vol.61
~目標は「甘い地球を作ること」。枠にとらわれず、スイーツを武器に挑戦を続けたい~
- FREE
2019.09.21
Vol.60
~自分と他人との境界線をどう越えていくか、その先に世界平和があると信じている~
- FREE
2019.08.21
Vol.59
~“当たり前”に風穴を開けて、世の中を最適化し続けてきた~
- FREE
2019.07.20
Vol.58
~自分のなかの「やりたい」に正直に生きる。それが“新しい”を作る原動力になる~
- FREE
2019.06.21
Vol.57
~皆が喜ぶ状況をつくる、そのシンプルな想いが埋もれている個人と企業をつなぐ事業を生んだ~
- FREE
2019.05.21
Vol.56
~制約がバネに、逆境が燃料になるということを、自分の人生を通じて証明したい。~
- FREE
2019.04.20
Vol.55
~「目標を立てて、必死に努力する」。苦境を突破する術をスポーツが教えてくれた~
- FREE
2019.03.20
Vol.54
~フランスパンを日本の食文化に、その挑戦に自分のすべてを捧げたい~
- FREE
2019.02.21
Vol.53
~「自分の目で確かめたい」。だから周りを気にせず駆け抜けられた~
- FREE
2019.01.21
Vol.52
~日本とバングラデシュ、一方的な支援ではなく、双方の課題解決を~
- FREE
2018.12.21
Vol.51
~自分たちの力で業界を変えたい、そんな思いで医療の世界へ飛び込んだ~
- FREE
2018.11.21
Vol.50
~「どうなりたいか」ではなく「何ができるのか」。豊かな海を取り戻し、未来に引き継ぐために~
- FREE
2018.10.20
Vol.49
~コンピュータから生物学へ。自分の出番を見極めたから、ここまでこられた~
おすすめ記事
- FREE
2016.03.21
SPECIAL TALK Vol.18
~テクノロジーへの興奮が、新しいビジネスを生み出す~
- FREE
2015.11.04
大阪に出張したら必ず寄りたい、浪速に惚れる美食店4選
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
2015.11.27
金曜美女劇場
伝説と呼ばれた銀座の美ママが語る“出世する男”の条件とは?
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
- FREE
2015.12.18
接待慣れした美食家はここでもてなせ!サプライズで喜ばせる名店6選
2021.01.13
「サクッと一杯ならココ!」覚えておくと便利な目黒・権之助坂の店6選
- FREE
2016.10.13
ひとまず取引先に期待感は絶対に持たせる、外さない接待店5選
2017.02.24
TBS&博報堂社員に聞いた、赤坂でリアルに通う名店8選
- FREE
2019.12.20
恵比寿で飲み会なら個室でワイワイ盛り上がろう!仲が深まる名店6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2021.03.28
明日、世界がおわるなら
彼氏じゃない男と迎えた朝。女のスマホに届いた、恐ろしすぎるLINEメッセージの内容とは
- FREE
2021.03.11
マテリアル夫婦
「子ども作ろうよ!」と夫に懇願されて…。27歳・妻が抱いた妙な違和感
2021.03.05
オフラインな私
「彼氏の部屋を掃除していたら、机の下に…」家政婦扱いを受ける女が、見てしまったモノとは
2021.03.06
男と女の答えあわせ【Q】
「もう夫婦として機能していない …」夫に別居を決意させるほど追いつめた、妻の行動とは
- FREE
2021.03.13
乗れるものなら、玉の輿
今日は彼女とお泊り…と考えていた32歳男。デートを早々に切り上げ、1人で帰宅したワケ
- FREE
2021.04.01
23区のオンナたち
30歳女が“すっぴんマスク”で買い物に行ったら、元カレと鉢合わせ。彼の隣には女がいて…
- FREE
2021.03.17
私たち、出逢わなければよかった
「婚約者を裏切り、他の男に身も心も委ねてしまった…」その後、女を待ち受けていた修羅場とは
- FREE
2021.03.15
ヤドカリ女子
「こんな姿、見せられない…」男の家を泊まり歩く28歳女が、泣き崩れたワケ
- FREE
2021.03.29
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
「聞かなかったことにしよう…」偶然知った親友の夫が抱える秘密。女の判断ミスが招いた悲劇とは
- FREE
2021.03.28
夫の寵愛
「こんなところで何してるの?」3日間音信不通だった夫を、妻が偶然見かけた意外な場所