2016.03.21
SPECIAL TALK Vol.182020年のニューリーダーたちに告ぐ
近年、世界中で脚光を浴びているロボット技術。自動運転や物流システム、さらには医療に農業と、あらゆる分野においてロボット技術が応用されはじめている。
今回のゲストは、そんなロボット技術に魅せられ、その技術で世界の在り方を変えていこうと夢見る株式会社ZMPの谷口 恒社長。従来の枠にとらわれない気鋭の経営者を突き動かしているのは、新しいテクノロジーへの純粋なる興奮。
未来を創り出す谷口社長の半生から、次世代のリーダーになるヒントを見出す。
金丸:本日はお越しいただき、ありがとうございます。
谷口:こちらこそお招きいただき光栄です。ゴールドのテーブルがまばゆいですね。運気が上がりそうです(笑)。
金丸:今日は銀座の『アルマーニ/リストランテ』で、谷口社長の半生をじっくり伺いたいと思っています。早速ですが、お生まれはどちらですか?
谷口:兵庫県の姫路市です。
金丸:姫路ですか。私も関西出身です。大阪の枚方の生まれなんですよ。ということは、普段は関西弁?
谷口:そうなんですが、もう関東に住んでいるほうが長いので、「関西なまりの標準語」を話しているんじゃないかと。でも関西人に会うと関西弁、ですね(笑)。
金丸:子どもの頃は何をして過ごしていましたか?
谷口:実家が天台宗のお寺でして。
金丸:えっ、お父様はお坊さんなんですか?
谷口:はい。ただ専業ではなく、学校の教師もしている兼業僧侶でした。朝晩のお勤めとしてお経を読むのですが、私も小僧のように父の後ろで毎日お経を読んでいました。
金丸:じゃあ、今でもお経を読めるのですか?
谷口:天台宗には「般若心経」「自我偈」「円頓章」という3つの重要なお経があるんですが、これは今でも読めます。小学6年生ぐらいまでにすべて覚えてしまいました。毎日やっていると、意味はわからなくても覚えるものなんですね。毎日の行いというのは、すごいものです。
金丸:長く続いているお寺なのですか?
谷口:創建は鎌倉時代ですが、一度火事で焼失してしまい、それを祖父が再建しました。私が3代目にあたります。お寺というのは季節ごとに行事があって、いつも大勢の人で賑わっているんです。おじいちゃん、おばあちゃんから子どもまで、いろいろな世代の方と交流がありました。
金丸:お寺のご子息となると、放課後はどのような遊びを?
谷口:ほかの子と変わりませんよ。小学校の時は、放課後はたいていソフトボールの練習をしていました。毎年町内で大会があり、それに向けて練習に明け暮れていましたね。それから、家でニワトリとチャボを飼っていたので、卵の回収を日課にしていました。
金丸:自然豊かなところだったんですね。
谷口:姫路の郊外なので自然がいっぱいで。あとはザリガニ獲りをしていました。
金丸:ザリガニですか?! 私もよく獲っていましたよ。エサは何を?
谷口:いや、エサはないんです。石をめくると、そこらじゅうにザリガニがいましたから、素手でガバッと掴んでいました。ハサミで挟まれたりしながら(笑)。
金丸:ワイルドですね(笑)。
谷口:とにかく元気でした。中学、高校までは地元の姫路で過ごし、大学からは親元を離れて群馬大学に進みました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
おすすめ記事
2016.02.19
SPECIAL TALK Vol.17
~食料、エネルギー、環境……。すべての問題をミドリムシが解決する~
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2023.09.13
ハラスメント探偵~解決編~
部下から♡の絵文字つきメッセージをもらい、その気になった上司が告白…それってセクハラ?
2015.11.04
大阪に出張したら必ず寄りたい、浪速に惚れる美食店4選
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.05.19
この手があった!1か月超ステイなら高級サービスアパートメントという選択肢
2024.05.02
日本酒好きな彼女とのデートにおすすめ!ゆったり落ち着けるカウンター和食3選
2016.03.12
貴方がAirbnbの社長だったら?大前研一の授業が追体験できる人気本がきた!
2023.08.30
ハラスメント探偵~解決編~
オフィスに家族写真を飾っていたら“セクハラだ”と内部通報された男性社員。会社側のジャッジはいかに!?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ