迷える大人のための丸の内グルメガイド Vol.3
  • PR
  • 丸の内デート攻略法:丸の内で深夜まで楽しめる、頼りにしたい厳選店5軒

    ビジネス街のイメージの強い丸の内だが、実は、大人が満足できるグルメエリアでもあったりするのはご存じだろうか。

    肉食女子とのデートに最適なお店や、自身のセンスの良さをアピールできる手土産がそろう名店も多い。

    そして、深夜の丸の内も実は元気である。オフィス街の印象が強いため、夜が早いと思われがちだが、意外にも「遅い時間」からOKなお店は多い。

    ビル街の中に潜む、深夜まで楽しめるお店を厳選してご紹介!深夜の丸の内には、また違う顔があったのだ。

    バカラの世界観を愉しめる隠れ家バー
    『B bar Marunouchi』

    国際ビルB1F

    『バカラショップ 丸の内』の地下に併設されたバカラのバー。

    シックなカウンター席のほか、バカラを象徴する赤のソファやプライベートスペースもあり寛ぎの空間が広がる。すでに店頭では販売されていないデザインを含め、約200種類のバカラのグラスから好みのものを選んでお酒を飲むことが可能。

    幻想的なシャンデリアの灯りのもと、上質なグラスでいただくカクテルは、大人だからこそ分かる格別の味わい。時間を忘れてバカラの世界に酔いしれるひとときを。

    店内奥に鎮座するバカラのシャンデリアは、フィリップ・スタルクによるデザインのもの。幻想的でロマンティックな灯りは、見惚れてしまう美しさ

    グループで利用できるプライベートスペースもあり。壁一面にはバカラの代表的なグラスがずらりと並ぶ。店内のグラスはその場で購入も可能

    バカラの赤を彷彿させる「ROSA」(¥3,300)は、ローズリキュールとクランベリーをシャンパンで割ったほのかに甘く飲みやすい一杯

    ※こちらの店舗は、現在休業しております。

    良質な音をBGMに食事やお酒をゆったりと
    『Baru&Bistro * musiQ“ mood board”』

    丸の内ブリックスクエア 3F

    「みんなでハッピーを分かち合おう!」をテーマに、人、音楽、料理、お酒をコラージュするバール&ビストロ。

    シェフ自慢の料理が豊富に揃うため、ディナーはもちろん2~3軒目に小腹が空いたときなどにも利用できて心強い。

    シャンデリアが煌めくムーディーな空間では、ボサノヴァやチルアウトなラウンドミュージックが流れ、リラックスした雰囲気に。洒脱で遊び心溢れる大人が集う隠れ家的一軒。

    「フレッシュ葡萄のスパークリング」皮ごと絞って取った葡萄の果汁ときめ細かい泡のスパークリングを組み合わせたフルーティーな一杯(¥1,080)

    迷える大人のための丸の内グルメガイド

    丸の内と聞くとどうしても「ビジネス」のイメージが先行しがちだが、実は美食の街であったりする。

    絶景夜景を臨むディナーはもちろん、ボリュームたっぷりなランチが楽しめたり、はたまた女性心をくすぐる絶品テイクアウトグルメがあったりと、まさにグルメ天国なのだ!

    この秋は、美食を求め丸の内へ!

    この連載の記事一覧