2016.08.06
マンションサプリ Vol.13,パークコート麻布十番ザ・タワーは「上昇」
2015年11月頃:162万円/㎡
2016年4月時点:178万円/㎡
パークコート麻布十番ザ・タワーはこの半年でかなり価格上昇しているマンションのひとつ。2015年の中頃に平均平米単価が190万円/㎡となり、グラフでも大きな山ができたのち、少し価格が落ちた。しかし2016年に入ってから再び価格の上昇が見え、4月現在で178万円/㎡までになり、半年間で10万円以上価格が上がったといえる。
先述したとおり東京都内では4月、平均成約価格が大幅に下がっていることから、その流れを跳ね除けたこの状況はパークコート麻布十番ザ・タワーの人気を裏付けるものだろう。
4,赤坂タワーレジデンストップ オブザヒルは「下落」
2015年11月頃:178万円/㎡
2016年4月時点:172万円/㎡
前回の調査では価格を維持しているマンションだった赤坂タワーレジデンストップオブザヒルだが、ここ半年で6万円程平米価格の相場を下げ、172万円/㎡となっている。
2ヶ月程度は安定していたようだが、2016年に入ってすぐに僅かに下降したところが響いたのだと考えられる。元々坪単価550万円を優に超えるエリアなので、小さな下降も大きな価格変化に繋がっていく。
5,THE ROPPONGI TOKYOは「横ばい」
2015年11月頃:189万円/㎡
2016年4月時点:188万円/㎡
その一方で、THE ROPPONGI TOKYOは詳細なデータをみると、平米価格の相場が半年で1万円を下回る程度の下落で抑えられており、引き続き価格が維持できているようだ。経年するとどうしてもマンション価格は下降してしまうものだが、その中では下がり幅がかなり少なく、安定した価格を保っていると言える。
この記事へのコメント