玄関左手の扉を開けると、そこは洗面脱衣所。オリジナルのハンドクラフトのカウンターと四角い洗面ボウルは、シンプルながらも個性がある。こちらはトイレと一体化していて動線がスムーズ。タオルかけやペーパーホルダーもオリジナル。右のバスルームはコンパクトなサイズ感だが、清潔感がある。
省スペースで無駄がなくシンプルなキッチン
ミニマムなデザインのキッチン。コンロ横にある窓から優しい光が入ってくるので手元が明るい。囲みがあるスペースには食器やキッチングッズなど細々したものを、視界に入るシンク左のスペースには冷蔵庫を置くのがよさそう。
後ろにカウンターを置いて、ちょっとした収納と食事スペースを確保するのも使い勝手が良さそうだ。
大容量のクローゼットは2人分の荷物を余裕で収納!
収納はこの容量。しかもここ一箇所で完結しているのが、出し入れしやすくて実用的。ふたり分の荷物が収まる大きさが確保されているので、すっきりと暮らせそう。
ベッドスペースはカーテンレールで仕切り生活感を隠そう!
バルコニー側にベッドスペースがある。北西向きなので光が安定しているのもポイント。セミダブルサイズのベッドが置いてあるが、もう少し大きめでも置く事ができる。 カーテンレールで仕切れるので、来客があったときはささっと隠すこともできる。
遮る物のない視界良好の眺め
工事が終わったらこのような景色を毎日眺められる。第1種低層住居専用地域に面しているので、視界は限りなく抜けている。日当たりもバッチリ。
cowcamo担当者いわく、「お部屋は、広さのわりにすごく落ち着く空間。床と天井に天然無垢材が使われていると、こんなにも穏やかな気分になるんですね。素足で過ごしたくなります! 」
気になる方はcowcamoにお問い合わせを! 予約時に「東京カレンダーをみた」とおっしゃっていただければ、物件を実際に購入した暁に、VISAお食事券5万円分のプレゼントを差し上げます。
<物件概要>
販売価格:2,780万円
住所:東京都目黒区八雲3-11-7
間取り:1R
広さ:38.25㎡
バルコニー:3.91㎡
構造:鉄骨鉄筋コンクリート造
階層:地上9階建て7階部分
総戸数:44戸
築年月:1970年11月
改装年月:2016年3月
より詳しくはcowcamo HPにて。
お問い合わせは下のフォトギャラリーの下にあるカモの「お問い合わせ」バナーをクリック!
<関連記事>
・ロマンティックが止まらない! 眼前が東京湾のラグジュアリーな23Fのタワマンをみよ!
・天空を仰ぐ圧倒的開放感! 都立大のルーフバルコニー付リノベ物件(4,390万円)
・スタイリッシュなSOHO風! 落ち着いた大人の街・北参道のリノベ物件
・150㎡もの巨大ルーフバルコニーがある学芸大のペントハウスを、一度見てみたくないか!?