2016.05.27
タクシー代の秘密 Vol.4今宵もまた東京の至るところで、出会いを求める男女が戦を繰り広げている。
楽しい時間のあとに男性が取る行動としてスマートと讃えられる”タクシー”術。 お金を渡すのか、一緒に送っていくのか、それとも……?
前回までは通算2,500回の「お食事会」に参加し、元“プロ女子大生”という肩書をもつ優子のタクシー代事情を紹介してきた。
2000年頃はタクシー代だけで暮らせたり、ライブドアショックやリーマン・ショックなど時代の移り変わりと共にタクシー代の在り方も変遷していった。
時代は移り変わり2012年へ。優子からバトンを受け継いだ、平成生まれ・ゆとり世代の「愛」が現代のタクシー代事情を語っていく。
“平成生まれ”がチヤホヤされたゆとりバブル
平成元年生まれが社会に出るようになり、お食事会での会話は「何年生まれなの?」と聞かれることが多くなった。平成元年生まれの私は当時23歳。若さは珍しくないが、“元年生まれ”ということが肩書として生きていた。
平成元年生まれです、と言えば男性陣のテンションは急上昇。なかにはギリギリ......
読むことができます
【タクシー代の秘密】の記事一覧
おすすめ記事
2016.05.06
タクシー代の秘密 Vol.1
タクシー代の秘密:時は2000年の東京。プロ女子大生はタクシー代だけで暮らせた。
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2016.09.13
慶應ガール、29歳
慶應ガール、29歳:「自分探しは馬鹿らしい」幼稚舎出身、大病院の娘が親の敷いたレールに戻った理由
2021.11.13
御曹司に恋はムズかしい
整形外科医のおぼっちゃまとワインバーで初デート。女が即帰りたいと思った“ある失言”とは一体…
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2025.02.03
1LDKの彼方
彼氏と業務連絡のようなLINEばかり。付き合って1年でこれはヤバい?それとも…
2017.02.11
二人の男で
二人の男で:女の本能を狂わせた出会い。結婚に最適な彼がいようとも、抗えないほどに
2017.05.29
人形町の女
人形町の女:結婚生活3年目。29歳女が抗えぬ「子供を持つ」ことへの漠然とした不安
2020.06.08
彼氏の元カノ
「それ、誰の名前…?」付き合いたての彼氏に元カノの名前で呼ばれた女が、取った行動
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント