23区トリビア Vol.5

23区働き蜂選手権:就業率から見る、一番働いている区はどこだ!!

東京23区の統計データから様々な素顔を紐解くこの連載、今回は就業率から23区の中で最も働き蜂が多い区を算出してみる。

先日、平均年収の高い区で最後に簡単にご紹介したのは2005年の労働力率であったが、公表データを探っていると、2010年の国勢調査に基づく就業者数が出てきたので今回はそちらを使って、各区の就業率をみてみよう。果たして働き蜂の多い区はどこだ?!

今回は、15歳~64歳の生産人口に占める就業者の割合で就業率を見てみる。
就業率の算出の仕方は、■生産年齢人口(15~64歳)÷夜間人口(常住人口)×100 。

これを各区ごとに見てみると以下のようになった。
それではまず上位4区と下位4区を隠して、5位~19位まで見てみよう。

23区の就業率(15歳~65歳 2010年)

港区は就業者が増えた? 下町はやはり上位!

以上の結果となった。15歳~65歳の夜間人口(常住人口)6,227,427人に対して、就業者数は3,659,644人となっており、23区の平均就業率は58.8%となっていた。

上位から見ていくと、5位:墨田区(63.23%) 、6位:大田区(62.3%)、7位:葛飾区(61.2%)……と下町が占めている。15位の港区あたりから、山の手エリアが続く形だ。
2005年の労働力率でもいずれも上位を占めていた下町。昭和の雰囲気を残す昔ながらの店舗が多いこのエリアでは、店を継ぐため、あるいは都心へのベッドタウンとして選ばれるため、自然と就業率も高いのだろうか。

山の手エリアの低さを考察してみると、暇なお金持ちが多い……のではなく、「女性比率」の高さに着目すべきである。
目黒区や世田谷区などは、港区に次いで女性率の高い区である。女性だけの就業率に限って見てみると18位:世田谷区(50.3%)、19位:港区(49.8%)、20位:目黒区(49.8%)と、どうしてもまだ日本では女性の就業率が低いのが原因のように思える。

23区の就業率ランキング(15歳~65歳 2010年)


1位:???(67.6%)
2位:???(66.4%)
3位:???(63.3%)
4位:???(63.24%)
5位:墨田区(63.23%)

6位:大田区(62.3%)
7位:葛飾区(61.2%)
8位:荒川区(60.7%)
9位:台東区(59.7%)
10位:北区(59.6%)

11位:江戸川区(59.43%)
12位:足立区(59.35%)
13位:練馬区(58.8%)
14位:板橋区(58.2%)
15位:港区(57.4%)

16位:世田谷区(57.2%)
17位:文京区(57.0%)
18位:中野区(56.9%)
19位:目黒区(56.3%)
20位:???(54.1%)

21位:???(53.6%)
22位:???(52.4%)
23位:???(50.4%)


それでは次ページでトップ4とワースト4を発表しよう。
ちなみにあと残っているのは豊島区、江東区、中央区、新宿区、渋谷区、杉並区 、千代田区、品川区の8区だ。
この結果から是非とも推測して欲しい。

この記事へのコメント

Pencilコメントする

コメントはまだありません。

【23区トリビア】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo