2016.05.10
外国人は何を楽しみに来てる? 世界から見た東京! Vol.1イギリス人が選ぶ東京のレストラン
6位:『はん亭』
根津にある『はん亭』は、40年以上愛されている老舗の串揚げ店。昭和を感じさせる下町風情に溢れた木造三階建ての建物もイギリス人には人気なのだろう。肉、魚介、野菜、珍味と30種類程のバリエーションを誇る。串揚げと言えば大阪だが、東京でも食べられる店は貴重だ。
「はん亭は、肉の揚げた串、魚を専門とする非常においしい串揚げを提供する。そして、野菜は小さいサイズのものが付け合わせと一緒に出される。串揚げは一度に6本程出されるメニューが設定されているので、英語のメニューを参照しなくても大丈夫だ。」
イギリス人が選ぶ東京のレストラン
5位:『かんだやぶそば』
神田にある、1880年創業の老舗蕎麦店。店内からは和風庭園も楽しめる和の空間。「藪(やぶ)そば」の原点とされる店。せっかく食べるならば本物の蕎麦を食べたい、そんな思いからイギリス人に限らず様々な外国人から人気なのだとか。
「この由緒あるレストランでは、いくつかの簡単な野菜や漬物と一緒に古典的な江戸時代の手作りそば(そば麺)を提供しています。 古い木造の建物は、時代を超越した雰囲気を作っています。」
イギリス人が選ぶ東京のレストラン
4位:『バードランド』
創業した阿佐ヶ谷で名声を得て銀座に進出、焼き鳥界を牽引する一軒として名を馳せる『バードランド』。素材を吟味し焼き方を極め、ワインとのマリアージュを提案することで焼き鳥の可能性を追求してきた名店。ワイン×焼き鳥がイギリス人の舌にベストマッチか。
「このグリルの評判は、やや甘口醤油ベースのタレに漬けられた高品質な炭火焼き鳥にある。ここの鶏のカットは、トルコあるいは中央アジアの種類より小ぶりで中国の串焼きにより近いです。燻製肉は日本の生ビールによく合います。」
【外国人は何を楽しみに来てる? 世界から見た東京!】の記事一覧
2016.06.28
Vol.8
着物への憧れ強し!? 外国のガイドブックが決めた日本を感じる東京の行事ランキング
2016.06.21
Vol.7
ここでまったり!? 外国のガイドブックが選んだ東京のくつろぎスポットトップ10
2016.06.14
Vol.6
本当ですか!? 外国のガイドブックが選んだ東京のショッピングスポットトップ10
2016.06.07
Vol.5
COOL JAPAN! 外国のガイドブックが選んだ東京のポップカルチャー発信地トップ10
2016.05.31
Vol.4
庶民的な店が人気? ヨーロッパのガイドブックに載っていた銀座で人気のレストラントップ10
2016.05.24
Vol.3
鮨、天ぷら・・・ヨーロッパのガイドブックが選ぶ東京の魚介レストランベスト10
2016.05.17
Vol.2
それ本当!? ヨーロッパのガイドブックに載っていた東京ベスト10のカフェ&バー
おすすめ記事
2016.09.26
スペイン人親子シェフに聞いた「ここが変だよ日本のバル」
2016.08.22
本場イタリアでは通じない、日本のイタリアンが間違えている5つのこと
2019.07.16
港区モード
One day:年上女を満足させる自信を失った、29歳の男。彼が再び歩き出せた理由
2017.06.08
東京百景
#東京百景:25時鎗ヶ崎交差点
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2016.04.11
広尾ヒマダム
広尾ヒマダム:家柄or金?幼稚舎受験戦争のなれの果てとは……
2016.05.11
野球女
野球女:3年目のカップルへ!マンネリ打破の特効薬、野球デートで盛り上がろう!
2018.08.11
東京プールラバー2018
あの人気番組に出演したセクシー美女が、遂にナイトプールに登場!妖艶な水着姿に思わず釘付け♡
2017.10.24
えっ!渋谷ってこうなるの?10年後の渋谷の未来予想図を公開!
2019.09.23
NEO渋谷区男子
お洒落カフェに現る“Macカタカタ族”。オンラインサロンを開設しがちな、ネオシブ男子の生態
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント