銀座・丸の内には、イタリアンにフレンチ、中華にインドカレーまで、世界各国の料理が楽しめるレストランでアメックスゴールドの特典が使える!前回と同じく、実は東カレ愛読者の京介が、東カレを熟読し得た知識の中で、独断と偏見でおすすめの店をご紹介!
※予約できるコースの詳細は「ゴールド・ダイニング by 招待日和」にてご確認下さい。
薬膳を意識した洒脱イタリアン
『ジャッジョーロ銀座』
銀座
そういえば美紗子ちゃんは野菜も好きだったなぁ・・・と思い頭に浮かんだのがここのスペシャリテ“15種類のハーブサラダ”。特典が使えるのはディナーコースだけど、ランチでの利用も普通にお得なのでおすすめ。
Aランチは、15種類のハーブサラダ+トッピング1品、フォカッチャ、ハーブティーまたはコーヒーが付いて¥1,260!それにパスタがつくとBランチ(2,100円)になりこちらも費用効果大!契約した農家から直送なので、パワフルで滋味溢れるハーブと葉野菜が頂ける。
追加トッピングも豊富で、パルマ産22ヵ月熟成生ハム、スモークサーモン、アボカド、完熟フルーツトマトから選べるのが嬉しい。
アメックスゴールドの特典の適用はディナーコースだが、昼のデートでも活用できる。
鮮魚と旬野菜を活かした繊細フレンチ
『ロドラント ミノル ナキジン』
銀座
昼から銀座でフレンチでもどう?なんて彼女を誘えるのがここ。
シェフは、『銀座レカン』を始め、数々のフランスの星付きレストランで研鑽を重ねた今帰仁実シェフ。彼の"自然への敬意"を込めた料理は昼夜問わず、おまかせのみで展開する。驚くのはランチなのにメインディッシュの前に3品もの料理が登場する皿数の多さ!
鮮魚と旬野菜をたっぷり使って季節感を演出した料理は、どれも充分なポーション。だが誰もがペロリと完食してしまう軽やかな仕上がりに、改めて確かな技術を実感。
アメックスゴールドの特典の適用はディナーコースだが、ランチデートを行う際には候補の一つに入れるべし。
フカヒレをたっぷり堪能するならここ!
『赤坂璃宮 銀座店』
銀座
初デートで、フォアグラを希望した美紗子ちゃん、やはり女性は高級食材に目がない。そこで抑えておきたいのがここ、『赤坂璃宮 銀座店』。
「医食同源」で知られる広東料理を日本中の上質な食材を使って、限りなく本場の味を追求した名店。
名物は、大きな香港製の焼き窯(明爐)で焼く焼き物と宮城県南三陸町産のフカヒレ。ディナーでも"ふかひれの姿煮"が食べられるコースが人気。
本場ミラノの味が今ここで味わえる贅沢『アンティカ・オステリア・デル・ポンテ』
丸の内
夜景でトキメかせる作戦を実行するなら丸ビルの最上階にして、ミラノの最上級レストラン『アンティカ・オステリア・デル・ポンテ』で決まり。
世界中から姉妹店のオープンを切望されながらも、唯一門戸を開いたのが東京だったというこの店。腕をふるうステファノ・ダル・モーロ氏は、師であるエツィオ・サンティン氏の味(ミラノ本店の味)を忠実に再現していると有名だ。
味を本店とそろえるために、日本で考案した料理を本店に提案するとか。料理を逆輸入してまで味をそろえるという徹底ぶりによって、世界最高峰ブランドは絶対的な価値を得る。
日本にいながらイタリア最高峰の名店の味を食べられるという贅沢+東京のビューを一望できる贅沢で相手を満たせ!
※こちらの店舗は現在閉店しております。
スパイスと食材の調和が生むインド貴族カリーの妙味『インド王侯貴族料理 ラージ(RAJ)新丸ビル店』
丸の内
デートでカレー屋、たまには飛び道具も必要。
ここのカリーソースは、北海道のF1玉ねぎ、上質な桃太郎トマトを惜しみなく使用。化学調味料を一切使用せず、高度な浄水装置で作られた水と、一番搾り圧搾法によるなたね油、20種以上のスパイスと食材のハーモニーを大切にして作り出す。世界大会での賞も持つトップシェフたちが生み出すカリーは、それぞれの食材が主張しながらもきちんと調和。
さすがはインド貴族出身のオーナーが手がけるインド王侯貴族料理。スパイシーでありながら奥からコクや旨みが現れる上品な味わい。本物だけが持つ奥深さを感じられるダイニングなのだ!
期間限定ご入会特典
カードご入会後3ヶ月以内のカードご利用で、最大40,000ポイント獲得可能なキャンペーンを実施中!
【カードのお申し込みはこちら】
URL :https://www.af-mark.jp/rcpamex-pc/?id=20731&uid=