2016.03.19
火を入れすぎないことが美味しさを引き出すワザ。だから、オーブンで熱するのは数分程度。その後、少し肉を休ませて(予熱を入れて)、旨みを肉の中に閉じ込めてから提供してくれる。
炭の香ばしさが鼻腔をくすぐり、頬張れば、しなやかな弾力とほどよい甘みが広がる。そんな赤身のストレートな味を堪能するには塩、胡椒がベスト。付け合わせのベルギーエシャロット(小型玉ねぎの一種)、カラーピーマンなど野菜との相性も抜群だ。
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
肉のことならなんでもござれ。肉ソムリエが供する、徹底管理された旨みと焼き『シックスマーズ ステーキ&バル』
明治神宮前
高層からの眺望も魅力のステーキレストラン
店内に入ると、まずは肉がおさめられた冷蔵ケースに目が奪われる。複数の銘柄を揃えるなか、〝肉ソムリエ〟こと藤田宗平さんが太鼓判を押すのが「ニュージーランド牧草牛」だ。
肉好きが高じて世界各国を食べ歩いたという藤田さん曰く、「身質がシルキー。とくにテンダーロインは、いつまでも噛み締めていたいほど。とはいえ、スッとやわらかく、すぐにノドを過ぎてしまうのですが(笑)」
そんなテンダーロインと、脂が薄くて美味しいというサーロインを焼いてもらうことに。鉄板で表面を焼いたのちオーブンに。ゆっくりと火入れするべく、数分置いたら取り出し、また入れるを繰り返す。
待つこと40分。ナイフを入れると、ほのかな赤身が現れる。ドリップが少ないことにも驚かされる。藤田さんは、熟成肉への造詣が深く、経験値も高い。近い将来は、ニュージーランド牧草牛の熟成も同店にて味わえるかもしれない。
銀座にいながらにして“ニュージーランド”をまるごと味わえる店『アロッサ 銀座』
銀座
上品な赤身と野菜とワインを味わい尽くす
天井近くまでそびえるワインセラーがエントランスで迎えてくれる、ニュージーランド料理専門店。日中は大きな窓からやさしい光が差し込み、夜には一変、銀座の景観が広がり、接待にも使える設えとなっている。
自然豊かな大地と海が育んだ食材をグリルで味わうのが、こちらの醍醐味で、その主役はもちろん、ニュージーランド牧草牛だ。シェフの岡野孝明さんが選ぶ部位はフィレ。
「繊細で上品な味わいが特徴です。あっさりと歯切れよく、しかも高タンパクで低カロリー。まさに大人のためのお肉ですね」
焼きすぎは禁物と、高温すぎない絶妙な温度で20分ほど。そうして供されたステーキは、見事なまでのレア加減。ふっくらと艶やか、真紅の色合いが食欲を増進させる。
副菜は、旬の地のものをボイルし塩、胡椒、バターで。まるまる野菜をいただけるのもうれしい限り。
ニュージーランド専門店ゆえに、ワインはすべてニュージーランド産だ。高品質だが生産量が少なく、日本では出回らない銘柄も用意されている。牧草牛との相性も試してみては。
東カレで編集オペレータのアルバイト募集中!【応募締切2016年3月20日(日)24時】
東カレWEBアルバイト採用:編集オペレーターを急募します!
------------------------------
LINE公式アカウント始めました。毎日東カレWEB最新情報をお届けします!LINE@オリジナルコンテンツもあるかも?
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
アロッサ 銀座
おすすめ記事
2015.08.07
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー
ジューシーなステーキは飲み物です!究極の牧草牛が食べられる新店
- PR
2023.10.04
【10/9まで六本木で限定開催】世界中で愛されるシャンパーニュを「音楽」とともに楽しもう
2015.12.22
今年の”肉納め”にふさわしいのはやっぱり赤身肉!厳選5店
2016.10.11
サシより赤身を愛する貴方に贈る!注目の「あか牛」に出会える厳選3店
2015.07.28
熟成肉ブームの中でもさらに厳選!赤身肉が美味い店4選
2015.10.18
2015年10月、肉の話題の新店を5日間連続連載でお届け!
肉の新店5日連続! 世界一の肉屋、ユーゴ・デノワイエが恵比寿でいよいよ開店!
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2022.02.16
恵比寿の住民が愛する“ご近所グルメ”6選。大人がほっと寛げる、とっておきの良店!
2021.04.24
肉好きが悶絶する肉割烹とは?目の前で匠の技を堪能できる麻布十番の新店へ!
2018.08.30
東京駅近で出勤前に立ち寄れる!あの人気ホテルで、リーズナブルにモーニングを楽しめるって知ってた?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう
この記事へのコメント