2016.03.02
東京ファイトクラブ Vol.1今年8月にはリオデジャネイロオリンピックを控え、フィットネスやスポーツイベントへの関心が日に日に高まっている今日この頃。強い精神力と健康な身体、信念、人脈、自ら道を切り開いていける力がなければ、競争の激しい都会で生き抜くことは出来ない。
アスリートの精神論が語られる中、日々スポーツを通じて自己研鑽に励み、自身の限界に挑む東京人がいる。「ライバルは、自分自身」―コンクリートジャングルの喧騒の中で、彼らが抱く信念や挑む壁とは。
全6回でお送りする、「東京ファイトクラブ」
――いざ、開幕。
Episode 1: 下藤ビクトル明生
◆6:00AM
目覚まし時計に叩き起こされ、眠気眼で一日の始まりに溜め息をつく暇は、下藤ビクトル明生には無い。
1時間後にはクロスフィットのトレーニングが待っている。
昨日よりも今日、誰よりも、1秒でも、早く
クロスフィットとは、2007年に米国を発祥に、多くの警察学校や軍隊の特殊部隊、トップアスリートの主要なストレングス&コンディショニングプログラムとして取り入れられたトレーニングで、専属トレーナーが1時間の日替わりメニューを組み立て、グループでトレーニングを行うのが特徴だ。
「クロスフィットのいいところはすぐに結果が出るところ。2年前に始めたのですが、最初の2か月半で12kg落としました。ボディビルのように、見せる為の筋肉ではなく、どんな状況にも対応出来る総合的な身体能力を養うものです。限られた時間内にいかに重いものを持ち、いかに早く回数を回すか、常に自分の限界に挑戦します」
ここ2年間での身体の変化は劇的だ。
パワークリーンで105kg、デッドリフト165kg、ベンチプレスは120kgを持ち上げ、自己記録を日々更新している。
クロスフィットでは、言い訳や妥協は通用しない。
チームでさらに高みを目指す
クロスフィットは1クラス5~10名程度でトレーニングを受ける。チームメンバーと時に競い合い、声援を掛け合い、チームでの一体感が生まれることが魅力の1つだ。
筆者である私も実際に「クロスフィットクラス」を体験したのだが、息も絶え絶えで最後には吐き気をもよおすくらい、スーパーハードだ。1人で黙々と筋トレするよりも追い込み方が全く違う。「ちょっと休憩!」なんて思うものなら、トレーナーが目を光らせて追い立てる。
しかし、チームメンバーも同じ状況だと思うと、弱音は吐いていられない。体験終了時には、皆で乗り切った!という一体感を感じた。
また、クロスフィットに通う人たちは所謂、「意識高い系」が多いということも特徴だ。外資系勤務や弁護士、医者、芸能人など、ハイスペックな顔ぶれが多い。
「『エリート・フィットネス』と呼ばれているこのトレーニングは、1時間の間にほぼ休憩を入れないかなりハードな高負荷のメニューなので、少し身体を動かしたい程度の人には受けないでしょう。クロスフィットの人口自体が日本にはまだ少ないですし、店舗も13店舗ほどしかありません。世界全体では13,000店舗くらいでしょうか。爆発的に人気が出てきているものの、毎年米国で開催されているリーボック・クロスフィット・ゲーム(※)に日本人が出られるには、道半ばです」
※リーボック・クロスフィット・ゲーム
毎年米国で5か月に渡って開催されるワールド・チャンピオンシップシリーズ。オープン戦(個々にスコアをオンライン上で提出する)からリージョナル戦(世界17地域から選出)、最後にゲーム戦に勝ち進んだ男女各40名の中から王者を決定する過酷なコンペティションだ。今年はオープン戦が2月25日(水)から開始する。
(参照:http://games.crossfit.com/about-the-games)
1時間のトレーニングを終えた後、ビクトル氏はそのまま会社に向かう。
【東京ファイトクラブ】の記事一覧
おすすめ記事
2019.05.28
港区モード
最後の男:「君のこと、すごいタイプ」。耳元で囁かれた女が、男の誘惑に負けた夜
2023.01.22
New Yorkに憧れて
「SAPIXにも英語の塾にも通わせない!」人一倍教育熱心なママが、決断したワケ
2021.07.28
へんなかねもち図鑑
4億ドルを売り上げる女性デザイナーがいきなり…。高級ジュエリー店で見せた不気味すぎる態度
2019.08.06
港区モード
東京男の品格:女に“自信を持たせる”ことができる男と、できない男の、圧倒的な差とは
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
2016.07.28
エスケープ・ハワイ
エスケープ・ハワイ:東京で疲れ果て辿り着く楽園。30歳、3ヶ月の現実逃避の先にあるもの
2023.01.11
8rules~エリカのマイルール~
「このお店って…」“僕の行きつけの店に行こう”と誘われた女。当日、愕然とした理由とは
2021.07.21
へんなかねもち図鑑
中卒の経営者が、まさかの年収1億に…。そんな男が惜しみなく金をつぎ込むモノとは
2016.09.04
上位3%の悲哀
私立小中高一貫校出身者しか分からない悩み?エリート揃いの友人格差に耐えられない商社マンの葛藤
2018.08.07
私の住む街
私の住む街:3年前に「脱・港区」したIT社長。華やかな生活を捨て、“千代田区おじさん”に転身する理由
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント