<鋳物の製造工程>
工程が手作業のため、商品に個体差が生じる。そこも味わいだ。
■今回の製作を担当した『能作』について
大正5年(1916年) 富山県高岡市にて創業。真鍮、青銅、純度100%の錫など様々な金属を使用し、先人により培われてきた技術を継承・発展。より能(よ)い鋳物を、より能(よ)く作るべく、技術と探求をつづけるブランド。
■商品ラインナップ
「GUNDAM 錫製ぐいのみ ガンダム」
【購入ページ】 http://p-bandai.jp/g-cafe/item-1000101498/?rt=pr
【価格】8,424円(税込)(送料・手数料別途)
【セット内容】錫製ぐいのみ1個(桐箱入り)
【商品サイズ】W約56mm×D約63mm×H約36mm
※工程が手作業のため、商品に個体差が生じますのでご了承ください。
「GUNDAM錫製ぐいのみ シャア専用ザク」
【購入ページ】http://p-bandai.jp/g-cafe/item-1000101506/?rt=pr
【価格】8,424円(税込)(送料・手数料別途)
【セット内容】錫製ぐいのみ1個(桐箱入り)
【商品サイズ】W約66mm×D約78mm×H約36mm
「GUNDAM 錫製ぐいのみ ガンダム&シャア専用ザク」
【購入ページ】 http://p-bandai.jp/g-cafe/item-1000101510/?rt=pr
【価格】16,848円(税込)(送料・手数料別途)
【セット内容】錫製ぐいのみ ガンダム1個・シャア専用ザク1個(各種桐箱入り)
■「GUNDAM Café」について
GUNDAM Café
「GUNDAM Café」は、ガンダムの情報発信基地としてガンダム初心者から熱心なファンまで、幅広い層の方にガンダムの世界観を楽しんでいただける、エンターテインメント性あふれるカフェ。
南米のコーヒー豆をGUNDAM Café専用にブレンドした「ジャブローコーヒー」や、初代ガンプラをモチーフにしたカフェ限定の大判焼き「ガンプラ焼」(テイクアウトのみ)なども販売。(※ガンプラ焼は秋葉原店、お台場店のみ販売)
また、東京駅店ではガンダムの世界観を再現したハンバーガー各種を販売。ガンダムの世界をイメージしたオリジナル料理、ドリンク、カクテルを楽しめる他、GUNDAM Café限定グッズなども販売。
・GUNDAM Café online(ガンダムカフェオンライン) http://p-bandai.jp/g-cafe/?rt=pr
・GUNDAM Café (ガンダムカフェ) http://g-cafe.jp/
・GUNDAM SQUARE(ガンダムスクエア) http://gundam-square.jp/
■商品概要
【商品素材】錫100%
【生産国】日本
【取扱い先】①バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」(http://p-bandai.jp/?rt=pr)
②GUNDAM Café秋葉原店、お台場店、東京駅店、GUNDAM SQUARE、他未定
【予約期間】1/8(金)~1/22(金)23:00予定
【 商品お届け】4月予定
※1/23(土)よりGUNDAM SQUARE、GUNDAM Café各店で購入可能となります。
※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。
※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※代引き・コンビニ決済・NP後払いの場合、手数料が別途かかります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
(C) 創通・サンライズ
■「Discovery-G」シリーズとは
日本の伝統や優れた技術を継承しているものを発見して「GUNDAM Café」から広める珠玉の品々。
「GUNDAM Café」では、京都の老舗菓子屋「京三条駿河屋」とシャアの金塊栗羊羹・1/1シャアの金塊金粉羊羹に加えて、「Made in TSUBAME」のバーニアタンブラー(ステンレス製)、バーニアタンブラーチタニウム(チタン製)、金沢本金箔仕様のGUNDAM金箔ガラスプレートを販売。五彩艶やかな暮らしの中の芸術品、九谷焼を販売。
※現在、バーニアタンブラー、GUNDAM金箔ガラスプレート、九谷焼をGUNDAM Café店頭にて販売中。