2016.09.09
日本酒ラバーならずとも、店内にあふれる日本酒へのこだわり、奥深さを体感できると評判の『ぬる燗佐藤』が、本日9/9(金)銀座コリドー街にオープンする。名前は『ぬる燗佐藤銀座』。
これまでの店と同様、豊富な日本酒ラインナップとそれに合うおつまみ、本格和食を丁寧におとどけ。その上で、新店がさらにこだわるポイントは、なんと”音楽”だ!
常時150種を超える日本酒を、11段階の温度変化で楽しむ
『ぬる燗 佐藤』は、2011年に六本木の裏路地に登場したのを皮切りに、2014年にはJR品川の駅ナカ、2015年には横浜モアーズ、そして先月ついに大阪に誕生し、多くのゲストをもてなしている。
本日オープンする銀座の店舗も、北海道から沖縄まで47都道府県、全国各地の日本酒を常時150種類以上愉しめる。
「ちょい飲み」や「温度飲み」など、提供方法にもこだわる。奥深い日本酒の世界を存分に愉しむことができるだろう。
そして大注目!! 銀座店オリジナルのこだわりは音響デザイン♪
お酒を取り巻くあらゆるものへ、あくなき探究をみせ人気を得てきた『ぬる燗佐藤』。今回の追究ポイントは、日本酒を彩るにふさわしい”音楽”空間なのだ。
今回の”音響”へのこだわりのために、準備したのが「真空管アンプ」!
八王子で、手作り真空管アンプを制作する「AudioTekne」の製品で音響設備を整えたという。海外、特にヨーロッパで高い評価を受ける、日本のものづくりが作り上げた“こだわりの音”をお楽しみに。
サウンドディレクターは須永辰緒氏
さらに、DJ兼音楽プロデューサー須永辰緒氏をサウンドディレクターに迎え、店内BGMを厳選!
音楽はもちろん、食や酒にも造詣が深い須永氏ならではの選曲で、艶やかで最高の美酒空間を彩ってくれる。
日本酒の魅力を余すところなく味わえる唯一無二の場所
國酒の奥深さを愉しむ料理の中心はやはり和食。旬の食材を使用し、職人が丁寧に供する料理をどうぞ。
なかなか出逢えない多彩な”珍味”から、日替わりのおばんざいまで、お酒の魅力をさらに引き立てる料理がずらりと並ぶ。
■新店概要
店名:ぬる燗佐藤銀座
(中央区銀座8丁目2番コリドー街山下ビル2F)
TEL:03-6264-6448
定休日:無休
席数:カウンター29席、 テーブル個室1室6席、
小上がり個室5室22席、 座敷16席
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ぬる燗 佐藤 銀座
おすすめ記事
2016.07.05
製法や素朴なギモンをおさらい! ビールの基礎知識
ビールがトレンドな今こそ、知っておきたいビールの基礎知識
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2015.11.21
発表! 2015年、もっとも輝いたレストランはここだ!
2015.12.06
肉も恋も燃え上れ! "東京デート肉"最前線は この10店だ!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2017.02.03
ハワイのローカルご飯
ハワイ在住の日本人が激白!移住して良かったと感動したB級グルメ8選
2015.07.30
シンガポール政府が国賓をもてなすチキンライスが日本初上陸!
2021.09.03
食欲増進!「正肉」の名店
「口の中でとろけちゃう♡」お出汁で食べる焼き肉デートに、女子が歓喜する!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント