2016.10.05
東京ほど世界各国の料理が楽しめる街はない。日本に暮らす外国出身の人たちにとっては、忘れられない故郷の味を食べられる街でもある。
そんな今回は、各界で活躍する外国出身の著名人に、東京で故郷の味が食べられる店を教えてもらった。各国の地元民が認める本場の味はこちら!
01.MEXICO
政井マヤさんが通う故郷の味はココ!『ラ・ホイヤ』
広尾
ここ『ラ・ホイヤ』で一度でも食事をすれば、その多彩な味わいにメキシコ料理へのイメージは心地よく裏切られる。オーセンティックな料理はどれも滋味深く、優しい。「家族や友人とごはんに行く時、真っ先にこの店が思い浮かぶんです」とほほ笑む政井マヤさんはメキシコ生まれ。2007年前後に友人に紹介されて以来、毎月訪れるほどの“超常連”だ。
父がメキシコ人、母が日本人である彼女はこう話す。「メキシコにはよく行きますし、メキシコ料理は自分のソウルフードだと感じます」。
大学時代に1年間現地へ留学したのも、自分のルーツを知りたくなったから。思い出の料理は、トウモロコシなどを使った生地にチーズを挟んで焼いたケサディージャ。「向こうはランチでたっぷり食べて、ディナーは軽く済ませるのが主流。最初は慣れなくて、夜中ひとりでケサディージャを焼き、空腹をしのいだほろ苦い思い出がありますね」。
現在は、ふたりの娘さんのためにケサディージャを焼く。「いつかは娘も自分で作るのかなと思うと、感慨深いですね」。
頻繁に親戚一同が集まり、みんなで食事やお茶をするメキシコの食卓の雰囲気は、そのままこの店に引き継がれているよう。「美味しいだけじゃなく、居心地がいい。色んなお店に行きますが、やっぱりここに戻ってきてしまうんです」。
店名のラ・ホイヤとは、国境付近にある海辺の街のこと。かの地の人々を癒す美しいビーチのように、心の拠り所となるレストランへ、今日もまた帰りたくなるのだ。
この記事で紹介したお店
ラ ホイヤ
おすすめ記事
2016.09.26
スペイン人親子シェフに聞いた「ここが変だよ日本のバル」
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2023.07.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ9月号特集は「下北沢という刺激」。激変したこの街の大人な店が今こそアツい!
2018.08.30
東京駅近で出勤前に立ち寄れる!あの人気ホテルで、リーズナブルにモーニングを楽しめるって知ってた?
2017.09.24
1ピース3,000円!日本一美味しいと話題騒然のスーパーショートケーキ大特集!
2017.04.30
ビールが飲みたくてしょうがない日はここ!間違いなく旨い鉄板つまみがある店4選
2016.12.18
グルメ著名人&編集部が選ぶ、予約してでも絶対に行きたい名店6選
2017.04.07
美食探検隊:都立大学の住宅街に隠れる、地元民絶賛の名店7選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2021.08.18
東京ご近所探訪
不動産業界からラブコール!「コロナ禍でかえって街の価値が上がった」と言われるエリアとは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選