ワイン好きな相手とのデートにおすすめ!お洒落なイマドキ中華5選

中華の力強く多様な味わいは、少し複雑みのあるお酒の方が柔軟に受け止めてくれるもの。

いま、工夫を凝らした創作中華にナチュラルワインを合わせるというのがスタンダードとなっている。

ワイン好きの大人デートにもおすすめしたい、ラフでお洒落なイマドキ中華をご紹介!

1.大人な“恵比2”で早くも存在感。ワイン×中華の新しき聖地となるか
『岡飯』@恵比寿

広尾『岡飯』の外観

恵比寿駅から少し距離があるぶん、落ち着いた大人な空気が流れる。カウンターの後ろは開放され、センス溢れる空気が店の外まで漏れる


クラシックを飲みなれていても満足な、フランス銘醸地の綺麗なナチュール


恵比寿と広尾の中間地点にオープンしてわずか4ヶ月。早くもナチュラルワイン好きの間で噂を呼んでいる店がある。

「料理に化学調味料を使わないのでワインもナチュラルなものにしました」と『岡飯』の店主兼ソムリエ・岡本さん。

オーダーを受けてから包む焼売、台湾や香港を思わせる優しい料理はナチュラルワインと深く寄り添う。

広尾『岡飯』の「焼売」、「エビチリ春巻き」、「中華風クレープ」、「スペアリブのパオ包み」


上から時計回りに人気の「焼売」¥400。手でたたいてミンチにする粗挽きの豚肉にしいたけ、パクチーなどが入っている。

みんな大好きなエビチリを春巻きに包んだ「エビチリ春巻き」(¥500)は、この手があったかと膝を打つ楽しいアイデア。ロゼやオレンジワインとの相性抜群。

名物メニューの「中華風クレープ」¥500。ノスタルジックな台湾の味をイメージしたという点心風のクレープ包み。

中華バーガー風の「スペアリブのパオ包み」¥700。とろとろに煮込んだスペアリブとねぎやパクチーをふかふかの蒸しパンと一緒に味わう。

広尾『岡飯』で提供しているブルゴーニュのアリゴテ、アルザスのオレンジワイン、ドイツ・ファルツのリースリング

料理に負けない強さのあるワインが主流。ブルゴーニュのアリゴテ、アルザスのオレンジワイン、ドイツ・ファルツのリースリングなど。グラス¥1,100~、ボトル¥6,500~


「油脂に負けないアルザスのオレンジ、シェリーや紹興酒のニュアンスがあるジュラの白は中華と相性がいいんです」と白やオレンジ推し。

クラシックからワインに入ったこともあり、ナチュラルワイン特有のクセは控えめ、透明感のあるワインが主力だ。

広尾『岡飯』のワインを注いでいる様子


ナチュラルワインはまだ勉強中と謙遜するが、セラーには通がそそられるボトルも並ぶ。そのセレクトに手を貸しているのはナチュラルワイン界でちょっと知られた友人のソムリエという。

ボトルワインはセラーからゲストが自由に選べるのも魅力。絶品つまみのあるワインバーとして使うのも贅沢だ。

【STAFF'S VOICE】

広尾『岡飯』の岡本孝志シェフ


「『渋谷のんべい横丁』で店をやっていたこともあり、一体感のある店を目指しています。お客さん同士の繋がりも楽しいですよ」

岡飯(広尾) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

2.飲茶とワインを小粋に楽しむ、気張らない空気が洒落ている
『Winolog』@広尾

広尾『Winolog』の内観

黒壁と真鍮の天板の組み合わせが洒脱なカウンターからは厨房も見える。奥にハーフラウンドテーブルも用意


クセの少ないイタリアのナチュールを合わせるこなれ感


今年3月に広尾商店街の脇道にオープンした『Winolog』は、香港で暮らしていたオーナーと共同経営者が、現地の飲茶カルチャーとナチュラルワインを合わせたいと作った店。

料理長は広東料理歴30年、本場香港で腕を磨いた皆川浩正さんだ。その経験と“ワインの良さを引き出す中華”というテーマが出合って生まれる料理が新しい。

例えば樽感あるシャルドネに合わせる点心は、珍しい「魚の小籠包」。バターでソテーした鯛とカマンベールを皮に包めば、ぐっとリッチになった鯛がワインの華やかな香りを際立たせる。

広尾『Winolog』の「海老のカダイフ」、「帆立の豆鼓ソース」、「黒もち米の広東風おこわ」、「魚の小籠包」、「ラム肉餃子」、「豚肉の焼売」、「海老蒸し餃子」


上から時計回りに、ズワイ蟹の足の周りに海老のすり身をつけて揚げた「海老のカダイフ」¥1,540、蓮根の上にのせた「帆立の豆鼓ソース」、腸詰や筍が入った「黒もち米の広東風おこわ」。

奥は鯛を使った「魚の小籠包」、南瓜の皮で包んだ「ラム肉餃子」、金華ハム入りの「豚肉の焼売」、皮の透け感が秀逸な「海老蒸し餃子」。すべて¥660。

その他の料理はすべて¥9,900のコースより。単品でもオーダー可。

広尾『Winolog』のワインを注いでいる様子

ワインはイタリアが7割、欧州や南米も採用。酸味が強めのワインは控え、クセの少ない銘柄を選ぶ。ペアリングは5杯¥4,950


そんな驚きが続くから、初見はコースを頼んでワインはソムリエに任せたい。

「ナチュラルワインの中でもみんなに親しみやすいワインを」とソムリエが提案するのは、イタリアを中心とした自然派らしい優しさや風味が生きる銘柄だ。

その味わいが繊細で品のある広東料理にぴったり寄り添う。

広尾『Winolog』で提供している「チブレオ」、「ズガスロゼ イル カヴァッリーノ」、「バンブー・ロード2022」、「ビアンコ・ムーニ2022」

グラスで常時15種用意。写真はすべてイタリア産。左から「チブレオ」¥1,540、「ズガスロゼ イル カヴァッリーノ」¥1,430、リグーリアのオレンジ「バンブー・ロード2022」¥1,430、「ビアンコ・ムーニ2022」¥1,430


すべてがカジュアルかつハイセンスゆえ、気張らないデートに最適だ。

【STAFF'S VOICE】

広尾『Winolog』の仲田 真氏


「気軽に楽しんでほしいので、料理とワインはいずれも手頃な価格で!がモットーです。デートの会話も弾む雰囲気ですよ」

Winolog(広尾) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

3.代官山で中華とワインなんて、感度高き夜になるに決まってる
『ダイカンヤマパンダ』@代官山

代官山『ダイカンヤマパンダ』の内観

無機質なコンクリートの空間に木目調のインテリアで温かみを添えた店内。まるでワインバルのような洒落た空気が漂っている


繊細さを追求するシェフによる料理には、そっと寄り添う自然派が合う


ナチュラルワインと中華の代表格といえる店がある。

場所は八幡通りの裏手にある複合商業施設「sarugaku」。感度の高いワイン好きな大人たちで賑わう『ダイカンヤマパンダ』だ。

入店すると目に飛び込んでくるのは、壁一面のワインセラー。

代官山『ダイカンヤマパンダ』で提供しているワイン

綺麗な味わいでバランスのいいワインを厳選。自然派が8割を占め、ブルゴーニュやアルザスの生産者のワインが豊富。約200本並ぶセラーから好きなボトルを選べる


中を覗けば、人気の造り手や入手困難なボトルのナチュラルワインがずらりと並ぶ。

実はこちら、神泉のイタリアン『エンリコ』の姉妹店。そうと聞けば、ナチュラルワイン好きの心をときめかせるラインナップにも頷ける。

合わせる料理は、仏料理の名店『レフェルヴェソンス』出身の店主・北村卓也さんによる、フレンチの要素を取り入れた創作中華。

旬の食材を使った、定番中華の親しみやすさと洗練さをバランス良く奏でた逸品にグラスが進む。

代官山『ダイカンヤマパンダ』の「しらすとカラスミの山椒焼きそば」、「穴子と甘長とうがらしのオムレツ」、「鴨と葱の焼売 ゴールデンマスタード」

右上から時計回りに「しらすとカラスミの山椒焼きそば」¥1,800、「穴子と甘長とうがらしのオムレツ」¥1,500、「鴨と葱の焼売 ゴールデンマスタード」(¥1,000)など。前菜は¥500~で手頃さも魅力。グラス(¥1,100~)は常時10種近く抜栓し、料理に合わせて選べる楽しさも


例えば、「しらすとカラスミの山椒焼きそば」には綺麗な味わいのオレンジ、「鴨と葱の焼売」には南仏のスパイシーな赤を合わせて。

ビストロ感覚で、フランス産を中心としたナチュラルワインと中華の相性に開眼する夜を過ごせる。

【STAFF'S VOICE】

代官山『ダイカンヤマパンダ』の北村卓也氏


「最近話題の東欧ワインもラインナップしてるので、是非お試しを。店内には“隠れパンダ”がいるので見つけてみてください」

ダイカンヤマパンダ(代官山) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

4.町中華に自然派というギャップも、渋谷では日常に
『LUCKY ALEXANDER CHINA』@渋谷

神泉『LUCKY ALEXANDER CHINA』の外観

鮮やかに光る赤いネオンの下、店内の賑わいがガラス越しに伝わる。LUCKYと店名にあるとおり、八角形のテーブルなど、縁起の良いとされる設えやモチーフがちりばめられている


流行の発信地であるこの街では、ナチュールもジャケ買いが作法


神宮前で人気の『THE GREAT BURGER』のオーナーが手掛ける『LUCKY ALEXANDER CHINA』は昨年5月、松見坂にオープンするやいなや瞬く間に人気店に。

テーマは“次世代に繋ぐ新しいスタイルの町中華”。

神泉『LUCKY ALEXANDER CHINA』の「台湾牛肉麺」、「豚肉餃子」、「大海老チリ」、「四川麻婆豆腐」

右上から時計回りに新作の「台湾牛肉麺」¥1,815、厚めの皮で包みニンニク不使用の「豚肉餃子」¥660、プリプリ食感の「大海老チリ」¥2,035、葉ニンニクと花椒が香る「四川麻婆豆腐」¥1,650


「豚肉餃子」や「麻婆豆腐」「海老チリ」等、誰もが好きな定番メニューをそろえるが、単なる町中華と違うのがナチュラルワインと合わせられることだ。

神泉『LUCKY ALEXANDER CHINA』で提供している「リトル・バスタード」、「ベベ 2022」

右はドイツのリースリング主体の「リトル・バスタード」(¥7,150)でラベルの狼が印象的。左は西オーストラリアのオレンジワイン「ベベ 2022」。カモミールのような華やかな香りが特徴。¥5,500


グラスは赤白オレンジ、すべて¥1,045とお手頃。ボトルはキャッチーな絵柄が多く、それは新鋭の造り手のサインであったりもして、ご機嫌なムードが漂う店内にもよく合う。

焼きたての餃子をかじって肉汁を感じ、すかさず冷えたオレンジを飲めば、果実感と繊細なタンニンが肉の旨みを引き立てる。

マリアージュはそれぞれあるが、ここでは仲間と好きに料理を頼み、気軽にワインを試して飲み語らうのがいい塩梅。

「ナチュールはやっぱり気楽で楽しい」と思わせてくれる、等身大の最旬町中華なのだ。

【STAFF'S VOICE】

神泉『LUCKY ALEXANDER CHINA』の浅見 悟氏


「アメリカのチャイナタウンをヒントに店を作っています!店のロゴが入ったグラスや器の底の“幸運”の字にも注目してみてね」

LUCKY ALEXANDER CHINA(神泉) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

5.舌の肥えたタワマン住人が推す、日本食材とワインの大人な融合
『hugan』@月島

月島『hugan』の内観

和食店に近い雰囲気の店内は、厨房に沿う変形L字型カウンターが印象的。デートならカウンターの手前2席が独立していてオススメ


クラシックな飲みごたえのフランス自然派に開眼する


メニューに並ぶ食材は、ヤイト鰹、桜エビ、岩中豚など。

店主の鶴岡久也さんは、毎日月島の店からバイクで豊洲に通い、旬の食材を創作中華に昇華させる。

月島『hugan』の「自家製カラスミ冷製ビーフン」、「ヤイト鰹のお刺身」


奥はネギ油が香るビーフンにカラスミを削った「自家製カラスミ冷製ビーフン」¥2,800。味わい軽やかで、器からも清涼感が漂う。

手前は行者にんにくの醤を加えた辣油で和えた「ヤイト鰹のお刺身」¥1,400。

月島『hugan』の「穴子のフリットチリソース」


チリソースと茄子を合わせた「穴子のフリットチリソース」¥1,800。

月島『hugan』の「ラム肉の回鍋肉」

新感覚の「ラム肉の回鍋肉」は、ピリリと花椒が効いている。他では味わえない逸品だ。¥3,600


「ラム肉の回鍋肉」は、ラムチョップのローストに回鍋肉のソースを添えたひと品が供されて驚くが、これも『hugan』流。

ソースと和えないことで肉単体を味わうことが出来て、味変しながらボルドーの赤を合わせるのも楽しい。

月島『hugan』で提供している「マルセル・ラピエール」

フランスが産んだナチュールの永遠の定番「マルセル・ラピエール」。「王道なナチュラルワインも是非飲んでみてほしい」と話す


ナチュラルワインは豊富だが、「ナチュラルに造ってながらもクラシックな味わいのものが多いです」と鶴岡さん。

自家製辣油で和えた鰹にイタリアの土着品種ネピオーロを合わせるなど、3ヶ国の個性が融合する瞬間も醍醐味だ。

月島『hugan』で提供している「サヴニエール レ・ヴュー・クロ 2020」、「ドメーヌ・デ・テール・ド・ヴェル ブルゴーニュ コートドール シャルドネ 2021」、「ドメーヌ・グラン シャトー・シャロン アン・ボーモン」

すべてフランス産。右からロワールのシュナンブラン「サヴニエール レ・ヴュー・クロ 2020」グラス¥2,800、芳醇さも備える「ドメーヌ・デ・テール・ド・ヴェル ブルゴーニュ コートドール シャルドネ 2021」グラス¥2,000、ジュラ地方のヴァン・ジョーヌ「ドメーヌ・グラン シャトー・シャロン アン・ボーモン」グラス¥2,800


なじみ深い食材も手伝い、普段は“クラシック派”な大人たちも必ずや満足するだろう。

【STAFF'S VOICE】

月島『hugan』の鶴岡久也氏


「遅い時間に餃子やよだれ鶏をおつまみに、ワインを楽しむ方もいます。当日でもぜひぜひ、お気軽にお問い合わせください!」

hugan(月島) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

▶このほか:いま、台湾クラフトビールの人気がすごい!この夏は香り高い生ビールで乾杯しよう!

東京カレンダー2024年9月号の表紙

さあ、月刊誌最新号「真夏の酒場」を今すぐ手に入れよう!

今月の『東京カレンダー』は「東京のお洒落酒場」を大特集。今年の夏をいつも以上にわくわくさせる、酒場の完全バイブルだ!

月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(7月は20日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
紙版をお求めの方はこちらから

また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
通常版はこちらから
特別増刊はこちらから

⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo