2024.06.30
握りとつまみを交互に出す¥19,800のコースが破格!と話題になり、たちまち人気店となった『鮨 浩也』。
“鮨や和食といった枠組みにとらわれずに、もっと1品1品を料理として楽しんでもらいたい”という店主の思いから、新しく誕生したのが『浩也 東京前』。
正統派も個性派もたっぷり楽しめる、港区の“本格イノベーティブ鮨”だ!
“鮨屋は辞めた”本橋氏が描く、鮨職人の展望がここにある
2020年に浜松町にオープンして以来、高い人気を誇る『鮨 浩也』。大将の本橋拓也さんは店を後進にまかせて、このたび新たな挑戦に打って出た。
新たな店の屋号には「江戸前」ではなく「東京前」という、見慣れないワードが。だが、ここにこそ本橋さんのこの店に込めた思いが見て取れる。
鮨職人としてキャリアを積む中で「鮨や日本料理の世界で“これが正解”とされる調理法」だけにとらわれず、食材の魅力をもっと自由に引き出したいという思いが募るように。
そこで、今回の新店では「和食としてのくくりの“鮨屋”を辞める」という決意で、和・洋・中などのさまざまな技法や食材を駆使した一品料理をコースに盛り込む。
ジャンルを超越し、一堂に会する美味に胸が躍る
テーマはずばり“イノベーティブ・フュージョン”。
カウンターから発せられる調理中の音や匂いといったライブ感は、既存の鮨店では味わえなかったもの。
蛤だし、牛乳と発酵バターを合わせてピューレ状にした百合根を揚げたホワイトアスパラガスにかけ、その上にウニ、そしてトリュフをたっぷりとかけた一品。
食材それぞれが持つ旨みを塩のみで引き出す。
コース¥19,800と破格な本店では握らなかった「トロ」を、こちらでは解禁。
この日のマグロは勝浦で揚がった134kg。酢飯には、京都の赤酢と黒酢をブレンド。
とらふぐの白子を使った濃厚な「麻婆白子」に本店で大人気だった「のどぐろ丼」をフュージョンさせる。
麻婆ソースと一緒に食べるのがオススメ。
コースの締めくくりは、お椀代わりの「ラーメン」。鴨だしをベースに自家製の焦がしネギ油が香るスープが細麺に絡む。
料理はすべてコース(¥27,500)の一例。
江戸時代に生まれ発展してきた鮨を、令和の東京でさらに進化させる試みに期待したい。
さあ、月刊誌最新号「中華が変わった」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「東京中のお洒落中華」を大特集。デートに最適な人気店をまとめたこの1冊は、あなたの店選びのセンスを劇的に変える!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(6月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2022.12.03
冬はあったかい鍋を囲んで盛り上がろう!ぷりぷり食感がクセになる絶品もつ鍋4選
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2016.07.25
7/31(日)まで全品半額!渋谷の手掴みシーフードがかなりお得!
2018.12.01
恵比寿でプチ忘年会にオススメ!フカヒレ付き8千円コースが最高の満足感!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2023.10.24
今こそ行きたい、東京で話題の新店5選。美しく輝くいくら丼で旬を感じる!
2016.03.05
日本全国の牧場で生産されるアイスが買えるWEBサービスきた!
2022.08.26
大切な相手と個室でプライベート鮨!リラックスして鮨デートできる店3選
2018.03.15
大人の目黒
大人は知ってる目黒の秘密!食べる度に感嘆の声が漏れる寿司の名店はこれだ!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ