2024.02.05
オトナの5分読書 Vol.16「もっとキャリアアップしたい」「もっと洗練されたオトナになりたい」「もっとモテたい」
そんな上昇志向が強いオトナのために、東カレ編集部が厳選した“ワンランク上の自分になれるための本”を紹介します。
最近活字離れが進んでいる貴方も「5分だけ」読んでみてください!
今回、ご紹介するのは、『なぜ、一流は飲み物にこだわるのか?』田中越郎著(クロスメディア・パブリッシング)。
▶前回:情報弱者は“損”をする。本田健が語る「お金のゲーム」で負けない方法とは
私たちは、毎日何かしらの飲み物を口にします。水、お茶、炭酸入り、栄養ドリンクなど…。
多種多様な飲み物が存在するにもかかわらず、ほとんどの人がそれぞれの飲み物の長所と短所を知らずに、なんとなく飲みたいからで飲んでいます。
どんなときにどんな飲み物を飲むのがよいかを理解し、日々の体調管理や仕事のパフォーマンス向上に役立てましょう。
▼INDEX
1. 一流のビジネスパーソンは飲み物に気を配る
2. こんなとき、何を飲む?医学×栄養学的に正しい飲み物の選び方
3. 若さを保つために避けたい飲み物・積極的に摂取したい飲み物
4. 本書のココがすごい!
1. 一流のビジネスパーソンは飲み物に気を配る
私がこれまでに出会った一流のビジネスパーソンは、健康のために運動や食べ物に気をつけていました。そして、よくよく観察すると運動や食べ物と同じくらい飲み物にも非常に気を配っているのです。
お酒だけではなく、水やお茶、清涼飲料水、コーヒー、紅茶など、どんなときに何を飲むのかにこだわりを持っている人ばかり。
一方、多くの人はどの飲み物を選ぶべきかがわからず、そのときの気分で適当にチョイスしているのが実情だと思います。
飲み物の最大の長所は、食べ物に比べて圧倒的に身近で手軽、そして即効性が期待できること。食べ物は通常、胃腸で消化吸収されるまで数十分から数時間かかるが、飲み物は早ければ数分以内で吸収されます。
つまり、飲み物に秘められたパワーは、口にしてすぐに体内を巡らせることが可能なのです。これは食べ物にできません。
まず、人間にとって飲み物がどのくらい重要かについて話します。
人間の体の約6割は水でできています。これを「体液」といいます。
体液は、体の細胞が正常な機能を保つうえで非常に重要な働きをしており、その量や濃度などは綿密に調整されています。逆に言うと、体液の量や濃度がズレてしまうと、体は変調を来してしまいます。
すなわち尿や汗などとして出ていった水分は、すみやかに補わなければならないのです。
つまり飲み物を飲むことは、体の健康を保つうえで極めて重要なのです。
飲み物には、水、お茶、コーヒー、炭酸飲料、ジュースなど非常に種類があります。
当然ながらそれぞれ特徴があります。その特徴を正しく理解して、体の状況に合わせながらどの飲み物を選ぶべきか決める必要があります。
自分の「いま」の体調や環境下において、どの飲み物をどのくらいの量で飲むのがベストなのかを知っているのと知らないのでは、仕事の効率だけではなく、あなたの人生をも左右しかねません。
それでは、具体的にシチュエーションごとに見ていきましょう。
【オトナの5分読書】の記事一覧
2024.12.12
Vol.37
低年齢からのハードな塾通いがもたらす弊害。受験を突破し、名門校に通う子たちの悲鳴
2024.11.21
Vol.36
「円安の今こそハワイへ」投資生活45年超の85歳・現役投資家が勧めるワケ
2024.10.31
Vol.35
「会社に行きたくないときは、どうしたらいい?」大人の素朴な疑問にお答えます
2024.10.17
Vol.34
最近、注目!若返りやエイジング対策に抜群の効果がある食べ物とは?
2024.10.03
Vol.33
「ToDoリスト」は捨てていい。タスク管理を完璧にしても、結局“時間が足りない”ワケ
2024.09.19
Vol.32
たった4日間で、時計の針を戻し若返る「毒出し」の方法とは。驚くほど体が軽くなる!
2024.09.05
Vol.31
脳が一生忘れないインプット術。読み方を少し工夫するだけで、記憶力がアップする!
2024.08.22
Vol.30
「やらなければならないこと」に追われている人必読!一生役立つ時間の法則とは
2024.08.08
Vol.29
「付き合うことがこんなにも難しいなんて…」出会いはあるのに、結婚相手に巡り会えないワケ
2024.07.22
Vol.28
「一生困らない」お金のしくみとは?隣の億万長者が17時になったらやっていること
おすすめ記事
2024.01.22
オトナの5分読書 Vol.15
情報弱者は“損”をする。本田健が語る「お金のゲーム」で負けない方法とは
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2023.04.10
【4/10(月)の運勢をチェック!】投げやりにならずに平常心を心掛けて
2015.04.18
恵比寿民がこっそり教える、 “俺の恵比寿”
美人PRがこっそり耳打ちする“わたしの恵比寿”
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2017.09.01
山崎育三郎とバーでデートをしてみたらイケメンすぎて辛くなった
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント