ここで、水分補給の最も基本的な飲み物の水について少し解説します。
普通に飲むには水道水で十分です。塩素消毒もされているので、バイ菌の心配もいりません。
水道水の塩素や味が気になる人は、浄水器を通した水道水で十分です。ただし塩素が抜けているので、ペットボトルなどに入れて持ち運ぶ場合は、常温で1日以上おかないほうがよいです。
真夏に半日以上持ち歩く場合は、浄水器の水よりは水道水のままのほうがいいでしょう。
市販のミネラルウォーターは、工場で瓶詰めする際に、ろ過と加熱殺菌を行っています。そのため瓶の中に菌はいないので、開栓しなければ常温で長持ちします。
ナチュラルなミネラルウォーターは、湧き水をそのまま瓶詰めして人工的な手は加えられていないと思っている人もいるようですが、通常はきちんと加熱殺菌しています。
世界的に見て日本ほど安心して水道水を飲める国はありません。つまり日本では、水道が近くにない場所でしかペットボトルの水は必要ないといえます。
オトナの5分読書
「もっとキャリアアップしたい」「もっと洗練されたオトナになりたい」「もっとモテたい」
そんな上昇志向が強いオトナのために、東カレ編集部が厳選した“ワンランク上の自分になれるための本”を紹介します。
最近活字離れが進んでいる貴方も「5分だけ」読んでみてください!
この記事へのコメント
コメントはまだありません。