2011.04.21
おいしい“ワイン”と おいしい“ごはん” Vol.4ベーカリーカフェでワイン
コーヒーもいいけど、ワインも大人です
※現在こちらの店舗は、移転に伴い閉店しております。
カウンターで販売しているパンやペストリーは、カフェでイートインも可能。オリジナルローストの豆で淹れたエスプレッソも店の自慢で、コーヒー1杯の利用もOK。この使い勝手のよさ、毎日でも来たくなる!
NYスタイルのベイクショップとして連日大盛況の『自由が丘ベイクショップ』。今ではエスプレッソマシンに付きっきりのオーナー浅本充氏、実は『アディング・ブルー』『レスプリミタニ』などフレンチの人気店で活躍したソムリエだ。リストにある15種のワインは3800~5800円。この中に「長年見てきて信頼できる造り手の、誰がサービスしてもおいしいワイン」をぎゅっと揃えている。
パンやキッシュで昼酒もいいし、18時以降は自家製のハムや鶏白レバーのムースといったつまみや食事も充実。この店の楽しさ、パン好きやスイーツ好きに独占させるのはもったいない!
ベルギー発のベーカリーレストランが今年1月、東京にお目見えした。パンやスイーツがずらりと並ぶベーカリーの先に、昼は緑に囲まれ、夜はライトアップされた東京タワーが見えるカフェが広がる。
名物はオープンサンドのタルティーヌ。オーガニック小麦の全粒粉で焼くパンを使い、ローストビーフやハム、サーモンなどバラエティも豊かだ。ワインは世界の『ル・パン・コティディアン』同様、創業者のアラン・クーモン氏がプロデュースしたハウスワインに加え、4月末から山梨の『シャトー ルミエール』のものがラインナップされる。
フランス語で「日々の糧」という意味の店名通り、毎日食べるものだからこそ「体に優しい自然なものを」とする哲学が共鳴してのこととか。穀物の香りや旨みが豊かなパンを、自然な造りの国産ワインとともに。なんとも贅沢で幸せな時間が待っている。
住所 | 港区芝公園 |
---|
2011.04.21
Vol.10
2011.04.21
Vol.8
2011.04.21
Vol.7
2011.04.21
Vol.6
2011.04.21
Vol.5
2011.04.21
Vol.2
2011.04.21
2021.03.16
2015.08.01
2015.02.22
2015.03.03
2021.03.24
2015.12.20
2015.07.26
2017.04.10
2015.10.17
2021.03.28
2021.03.11
2021.03.05
2021.03.06
2021.03.13
2021.04.01
2021.03.17
2021.03.15
2021.03.29
2021.03.28